最終更新:

339
Comment

【3512594】開成、桜蔭を蹴った人

投稿者: 開成OB   (ID:KAXoInse8ls) 投稿日時:2014年 09月 07日 05:08

子供がここにいるのでこんなスレを立ててみました。

教えてください。

開成、桜蔭を蹴った人は在校生にどのくらいいるのでしょうか。
何人とかわかれば尚可(まさか出て来ないでしょうけど)

両校ともちょっと千葉から遠いので記念受験の人がいても不思議じゃないかも知れません。
まあ、でも頑張った証にちょうど良いかと。

最近の子はどのくらい優秀なのだろうと知りたいという意味でもあります。
そのうち入試の第二回目がなくなるんじゃないかといううわさもありますし。

(開成OBなんであまり蹴られても愉快じゃないんですけどね。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3977422】 投稿者: 赤ペン先生  (ID:S8IJujn0p62) 投稿日時:2016年 01月 30日 06:15

    私が添削してやろう。

    1.まずお題をすりかえてはいけない。
    お題は、
    >開成、桜蔭を蹴った人は在校生にどのくらいいるのでしょうか。

    ●対象はあくまで「開成」「桜蔭」であって御三家などという有名無実の他の低レベル校(麻布、武蔵、女子学院、雙葉)ははなから論外だ。
    ●「どのくらいいるのでしょうか?」と聞いている。誰も大多数などと言ってはいない。「どのくらい?」について議論するのが争点なのだ。

    2.次に数値を検証してみる。

    >530人(64%)に蹴られている。
    渋幕は1月校最高峰のため、開成・桜蔭受験者の多くが併願する。
    なので64%などという数値に意味はまったくない。
    530人が多いか?少ないか?だ。

    開成の昨年の合格者が395人(定員300人)
    桜蔭の昨年の合格者が259名(定員240人)
    「併せて654人」になる。
    この2校の合格者だけでも渋幕辞退者530人を124人も上回っているわけで、
    他のなんちゃって御三家(麻布、武蔵、女子学院、雙葉)の入り込む隙など皆無に近い。まったく0とは言わないが、渋幕辞退→なんちゃって御三家進学者など「片手でさえ余る」程度の人数と考えるのが社会通念上客観的かつ合理的な見方である。

    更に言えば、124人の中には少ないながらも開成・桜蔭辞退→渋幕進学者も含まれるだろうことは容易に洞察できる。
    サピックス・早稲アカのデータもある。
    桜蔭辞退→渋幕進学者は4名(サピックス)、他塾をすべて入れれば10名前後と考えて良い。
    開成辞退→渋幕進学者を定量的に示すデータはないが、個別の事例が数件早稲アカから出てきているということは10名以下の範囲で存在するのは間違いなさそうだ。

    3.したがってこうなる。

    >(アホ)御三家が渋幕を蹴っていないというのならいったいどこが蹴っているのでしょう?

    (誤)御三家
    (正)開成、桜蔭合格者

    ●そもそも「御三家」というワードを使うのは開成、桜蔭の保護者ではない。
    開成保護者なら、開成。桜蔭保護者なら桜蔭。はっきりそう言う。
    なぜなら名実ともにトップ校のプライドがあるからだ。

    御三家などという意味不明なくくりで自らを主張するのは学校名を言うことに劣等感(開成、桜蔭に対して)のある保護者の常とう手段であって、
    すなわち、名ばかり御三家(麻布、武蔵、女子学院、雙葉)の保護者と
    考えてよい。

    以上、証明おわり。笑

  2. 【3977432】 投稿者: いつか来た道  (ID:Ct9g6QPIkLs) 投稿日時:2016年 01月 30日 06:33

    今年のターゲットはいつもの女子校プラス渋幕にしたのかな?

    いずれの学校の方々もご注意を。

  3. 【3977446】 投稿者: 開成げり  (ID:uQFvYtwLCf6) 投稿日時:2016年 01月 30日 07:06

    普通にいるでしょう。駅の雰囲気、学校の広さ、距離など考えたら他校という人沢山いる。最初から選択肢に入れない優秀層の家庭も沢山ある。また、実際、定員より沢山合格でてるし、それが全部筑駒に流れるわけではない。すなわち、開成がトップだと思ってるのは、開成父兄の一部のみ。世の中には色々な価値観あるわけで、自惚れないでもらいたいものだ。

  4. 【3977462】 投稿者: ほらほら  (ID:bHN/PEOX.AE) 投稿日時:2016年 01月 30日 07:28

    また、話をずらしてる。
    都内の学校じゃなくて、開成・桜蔭の場合のみでしょう?

    その他の学校なら、偏差値の高い渋幕を選ぶ確率が高い。
    なぜ、低い偏差値で教育内容が劣る学校をわざわざ選ぶのかね。
    いま、履歴書に渋幕と書くと評価は高いよ。

  5. 【3977484】 投稿者: 男子終了組ですが  (ID:UuHlABvJS3U) 投稿日時:2016年 01月 30日 08:00

    息子の通っていた都内の渋幕に十分通える場所の塾ですがはっきりしているのは男子で麻布、早稲田、慶應普通部の合格者も渋幕を辞退してました。
    女子は桜陰の合格者が辞退。
    渋幕合格者の8人のうち2人が進学と言っていました。
    後の人がどこに進学して辞退したのかわかりません。
    開成は合格者がいなかったのでわかりませんが開成、桜陰以外でも渋幕を辞退していることは間違いないです。

  6. 【3977490】 投稿者: 赤ペン先生へ  (ID:Eyd4d51vDp2) 投稿日時:2016年 01月 30日 08:10

    赤ペン先生さん
    残念です。前提が崩れてますから証明になっておりません。開成受験者の全てが渋幕を受験してはおりません。そもそも渋幕には、距離的な通学問題で受験者の割合は約3割と言われています(サピックス談)。
    最後に自然演繹、三段論法を意識し証明をなされると合格点に近づきます。証明ではなく、説得になってます。

  7. 【3977510】 投稿者: 偏差値  (ID:znxLfsW73kA) 投稿日時:2016年 01月 30日 08:52

    渋幕の偏差値はあてにならない。
    合格者の大半が辞退する学校って、偏差値出す意味があるのだろうか。
    渋幕の入試が2月1日だったら、確実に偏差値10は落ちるだろう。
    トップ層はまず受けないから、おこぼれも貰えない。二次の定員増やして頑張ってみるが、それでも一次の偏差値の低い学校など行きたくもない。
    そして6年後、東大合格者数も今の十分の一ってとこかな。

  8. 【3977512】 投稿者: 現実  (ID:XSKix2Fa2aE) 投稿日時:2016年 01月 30日 08:56

    >なぜ、低い偏差値で教育内容が劣る学校をわざわざ選ぶのかね。

    偏差値だけで学校を選ばない人が多くいるからですよ。(あなたのように偏差値だけで選ぶ人もいるようですけど)
    教育内容についても進学校もあれば附属もあり、それぞれ違うのでその評価は個人の価値観で変わります。
    渋幕に受かるくらいですから渋幕をより低い偏差値の学校に行ったとしても目標の大学に進学できると思える生徒たちなんだと思いますよ。
    東京の人が渋幕を選ばないのはやはり東京>千葉ということだろうと思います。
    つまらない価値観と言われても私の周りでもそういう人たち多いというのが実感です。
    仕方ないことですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す