最終更新:

207
Comment

【5388944】おやじ達で情報共有しませんか

投稿者: おやじぃ   (ID:HxcBeVXTsU6) 投稿日時:2019年 04月 07日 04:07

学校行事やら何やらに何かと疎いおやじ達!
明日から6年間お世話になる学校をもっとよく知るために情報交換の場を作りましょう。
『現地集合っていっても下見に行った方がいいんだろうか?』とか、『部活に打ち込みすぎていないだろうか?』とか、『塾は必要無いって言うけど本当なの?』とか、子供達は逞しく育っていくんだろうけど親の不安は尽きないですよね。まだ12歳だし。
個人情報保護は当然ですが、身バレしない程度に話し合えれば幸いです。
勿論ママさん達の参加も大歓迎ですよ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5864654】 投稿者: 東進のようには  (ID:.u3KX/Uu6EI) 投稿日時:2020年 05月 03日 14:55

    映像専業プロ集団のようにはいかないですよ。親父だって職場でいきなりは出来ないです。そこはどこも大差なさそう。9月入学で全国一律ネットに慣れる時間を学校に与えては?

  2. 【5864679】 投稿者: 在学中  (ID:yWOSTVGCuYU) 投稿日時:2020年 05月 03日 15:25

    今年入学の皆様、厳しい受験を乗り越えてせっかく入学したのに入学式もできず本当にお気の毒だと思います。

    でもちょっと落ち着きましょう。
    色々思うところあるでしょうけど、掲示板は不特定多数の方が見るのです。
    そんな学校だとは思わなかった、がっかりした、
    身内や友達との会話ではOKだと思いますが
    お子様がこれから通うことになる学校ですよ。
    わざわざ評判悪くしても仕方ないじゃないですか。

    学校に直接問い合わせましょう。
    沢山の保護者から意見があれば、別の方法で開催するなり親身になって聞いてくださると思いますよ。

  3. 【5864734】 投稿者: ささみ  (ID:BAC00TBytYk) 投稿日時:2020年 05月 03日 16:32

    1人目だろうと2人目だろうと入学式への感慨は同じですよ。一方で上と下ではまた別の苦労があり、どの受験もその子ならでは、その子限りの苦労と期待ですよ。受験期の周囲は、2人目は経験があるから楽ねと言わんばかりでしたがね。
    一方、新生活への期待と不安は倍ですよ。子供が他校よりこちらを選びましたしね。

    ですから、あなたのように、発信は求めました。もちろん学校に。不安のある保護者の皆さんも、学校に直接言ってるんだろうなと思っておりました。発信を求めるのは同意見ですが、こちらで見受けられる不安不満の内容に、危うい親御さんを感じたのです。
    不安不満があるのは当たり前です。
    それを黙れとか、学校の評判が落ちるからここに書くなと言ってるのではないですよ。

    先生方にも、国、教育委員会、学校上層部、指揮系統、意志決定、同僚のスキルなどにも不安不満がおありでしょうね。相反する保護者の意見もあるでしょうし。

  4. 【5864745】 投稿者: 中1  (ID:QSGen5UMTdw) 投稿日時:2020年 05月 03日 16:39

    上の子の学校の入学式の方が誠意ありました。
    新入生のみ保護者参列なし
    各クラスが小講堂や特別教室の窓全開にして担任とホールで行う入学式をモニターで視聴。

    動画の撮影編集、USBもプロでは。
    出鼻を挫かれました。

    オンライン授業、zoomやGoogle classroomをもちいて4月から始まっている兄の存在がある為、弟は学校に対して絶望感を抱いています。

  5. 【5864862】 投稿者: にゃにゃにゃ  (ID:/ooleUHYLfs) 投稿日時:2020年 05月 03日 19:02

    今回、中1のこの時間は不安ですよね。もちろん他の学年もですが特に新入生は。
    他の同級生ママとも話していましたが、親にも自調自考が求めれる学校だと思います。親にとっては説明不足でやきもきする事もあると思いますが、子供にはしっかり向き合ってくれます。だんだん情報入ってきて納得や府に落ちて先生感謝、となるといいですよね。
    同じ船に乗っている私たち、学校をサポートして乗り切っていきたいです。

  6. 【5864911】 投稿者: 正直  (ID:Hpe67ZME9hA) 投稿日時:2020年 05月 03日 19:51

    9月入学・始業をソーリにはお願いしたいです。
    渋幕、渋渋には欧米大学志望者が多く、今後も増えるでしょうから、国際標準がいいと思います。
    新中高1年生にはちゃんとしたスタートを切らせてあげたいし。
    もちろんコロナが9月に完全収束しているかは分からないけど、他国のピーク曲線を見ると、例えば、対策した上での正式な入学式、3密を避ける形での間欠的な授業などは出来るのではないかと思ったりします。
    9月までにオンライン体制を整備して、9月からの間欠的授業と準備したオンライン授業の組み合わせで、ワクチン開発、特効薬開発、集団免疫獲得までしのいでいけばいいのではないでしょうか?
    そうこうしていれば終息するのではないでしょうか。
    全くの素人の思いです。失礼しました。

  7. 【5864936】 投稿者: 残念  (ID:WQtu7nYEhr6) 投稿日時:2020年 05月 03日 20:10

    意外と海外大学の進学者は多くないんですよね。今年はおろか来年も海外大どうなってるやら。
    あと「ソーリ」との表記もやめたほうがいいですよ。漢字も書けない帰国子女って思われます。

    他の学校は、粛々と学校から課題出たりしてます。まだ入学式の話で盛り上がってるのうちだけですよ。

  8. 【5865081】 投稿者: 結局  (ID:WEvazE90TTY) 投稿日時:2020年 05月 03日 21:59

    結局、双方向のオンライン授業は無し、録画配信て2ヶ月前のどっかの中受塾と一緒。環境が揃わないことをオンライン授業しないことの理由にしているけど今どきそんな家ないわ。。なんか適当にあしらわれたような気が

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す