最終更新:

32
Comment

【6773702】独身でも、離婚しても一人で生きていけるよね。

投稿者: 校風理系   (ID:gmrEIEI/nvE) 投稿日時:2022年 05月 11日 17:47

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

これまでもこれからも、手に資格職は必要でしょう、特に女子では。勤務環境、条件、必要勉強量等々考慮し、やはり筆頭は薬剤師です。近所のスーパーで70歳代のおばあさんが薬のコーナーで頑張ってました、あのお年でも社会と接点を持ち仕事できる。2022有名私立薬学部の合格数です。余裕家庭の私立一貫生は私立薬でもノープロブレム。

慶応薬
千葉 17
市川 10
秀英 6
船橋 5
渋幕 4
長生東葛東邦 3

理科薬
東邦 21
市川 20
千葉 15
秀英 14
船橋渋幕 8
長生 5

星薬科
秀英 14
千葉市川 13
東邦 12
千葉東 9
船橋 6
佐倉国女 5

北里薬
千葉 7
市川秀英 5
東邦 4
長生 3

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6773875】 投稿者: 薬学部  (ID:8PtK2Xy.NoE) 投稿日時:2022年 05月 11日 20:11

    今年は薬学部が人気でしたね。
    東邦も私立薬学部に現役で56人、既卒で10人と発表しています。
    国立の薬学部を入れれば現役で60人前後の合格人数になっていると思います。
    ここ数年で1番多い数で、現役合格率で見ると約20%と高い数字です。
    大学で取る資格としては、人気のある職種になりますね。

  2. 【6773962】 投稿者: 長生  (ID:NMzDIjCSA8s) 投稿日時:2022年 05月 11日 21:28

    なにげに長生高校すごくないか?

    郊外の学校って、上位層は偏差値で表しきれない学力が有る。

    今回は出て来ないが、安房高校も偏差値で表しきれない学力が上位層には有る。

  3. 【6774723】 投稿者: なるほど  (ID:JW6kaAVXCgo) 投稿日時:2022年 05月 12日 17:18

    最近、結婚不要社会 と言う本を読みました

    おそらく今後は、結婚しない男女が増えます

    やはり手に職は強いですね、かなり高齢になっても週に数回は仕事が出来そうですね

  4. 【6774743】 投稿者: もうすぐ  (ID:XbreCkJPDXQ) 投稿日時:2022年 05月 12日 17:40

    薬剤師ってAIに置き換わると思う。
    病院に受診して、処方箋は予め契約してある薬局に送信されて、お薬は薬局から自宅に郵送される。風邪などの病気は1日分のみその場でくれる。そのすべてがクラウドお薬手帳になってるんじゃない?
    海外では市販薬はネット通販してます。

    必要なのは創薬などの研究者くらい?最低でも旧帝レベルでしょうね。

  5. 【6774825】 投稿者: なくなる仕事  (ID:VD.wunLQDxs) 投稿日時:2022年 05月 12日 18:43

    昔から、よく雑誌でこれからなくなる仕事の特集をしています。何十年も働いていますが、実際になくなっていった仕事は単純な作業の仕事です。コンピューターが発達して人がいらなくなった仕事は、給与計算や事務処理、JRの改札など、決まった処理を行うものでした。単調な作業はシステム化しやすいです。今、企業がシステム化しようとしているのは、工場の製造工程の無人化やお店のレジや発注・受付作業などのシステム化しやすい部分の作業です。人口の減少とコロナ禍に伴い急速に進んでいる感じがします。ただ、高度な専門職の仕事は置き換えは難しいですね。専門職の仕事をサポートするシステムは出てきていますが、仕事の中心はあくまで人になります。薬剤師の仕事も、システム化はされても30年先も残る職種かと思います。

  6. 【6774839】 投稿者: うーん  (ID:7Ek.TjvervI) 投稿日時:2022年 05月 12日 18:54

    でも絶対数は減りそう
    ほとんどがAIで一応管理として一人とか
    だって処方箋通りに薬を揃えればいいだけだし渡す時にどうですか?って聞くだけだしね。
    実際(題名忘れましたが)石原さとみの薬剤師のドラマのような感じって(医師にも意見するみたいな)あるのかな?

  7. 【6774848】 投稿者: 例えば  (ID:SNjQ71fAROo) 投稿日時:2022年 05月 12日 18:58

    しかし素人にとっては必要かな?と思う場面もあります。

    特に調剤薬局は既に医師が診療して診断をし吟味して指定した薬を出すだけ(薬剤師に言わせたら出すだけなんて事はなく、飲み合わせとか間違いが無いかダブルチェックしているなど色々あると思いますが、それも医師に一括管理して貰えれば済みそうな)なので、薬局で医師に話した時と再び同じ質問をされウンザリする事があります。

    逆に市販薬においては、類似品が多く並んでいると説明書きだけでは分からなかったりするので、相談すると本当に役に立ったなぁと感じる事があります。

    適材適所なのでしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す