最終更新:

15
Comment

【1139735】つくばの公立小学校について

投稿者: 帰国子女   (ID:bgK1michYEo) 投稿日時:2009年 01月 09日 04:25

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

現在海外在住で、この春から上の子が茗溪学園に入学予定のものです。この場でご質問させていただくにはちょっと内容がずれているかも知れませんが、宜しければどなたかお知恵をお貸しいただければと思い投稿させていただきました。私達は海外に4年滞在しております。そして帰国に際し、子供の教育を考え色々学校を検討した結果、茗溪学園の教育方針に共感し受験、縁あって茗溪生になれることを親子共々喜んでいる次第です。
さて、本題は、下に小学生の娘がおりまして、その子の小学校選びに頭を悩ませております。4月からつくばに住むことになりますが、つくばの公立小学校を検討中です。具体的には、吾妻、竹園東、竹園西、二の宮、東、並木の6校です。娘は今2年生ですが、こちらでは現地校に通っていてすっかり現地に溶け込んでいます。アメリカ、英語、現地のお友達が大好きな子です。日本語補習校も週に1回通っていますが、日本の小学校の経験は一時帰国時に2週間ほど私の田舎の学校に通った程度で、やはり学習面での遅れは感じます。4歳から8歳までを海外で生活しているため、日本での生活に慣れるのにも時間を要すると思っています。もちろん日本語も話せるし、日本語の本も読めます。が、本人にとって帰国ということは大きな変化です。
親として望むことは、何より本人に日本の学校に楽しく通ってもらいたい、それに尽きます。学習面で苦労するだろうことは分かっています。
そういう状況下で、小学校を決めるにあたってどの学校が娘にとって良いのか混乱状態です。各学校の特徴を知っている方や、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご意見をいただけると有り難いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1140555】 投稿者: とおりすがり  (ID:zWpCRVrzK1s) 投稿日時:2009年 01月 09日 21:46

    下がっているかもしれませんが、関東板に、いくつか、つくば市の学区についてのスレッドがあったと思います。


    小学校の雰囲気の違いは、他の地域と比べたらどこも誤差の範囲だと思いますが・・・買い物の便や、閑静かどうかとか、茗溪からの距離は違いますね。


    帰国子女という点では、あげられた小学校ならどこも問題はないと思います。
    子供がそのうちの1つに通っていますが、親の研究留学に伴って1~2年欧米で暮らしていたとか、JICAの派遣で東南アジアに行っていたとか、そんな親子は全く珍しくないです。外国人児童も普通にいます。
    転出入がとても多く、子供と同じクラスでも、毎年出入りがありました(それも1人2人ではない)。転校生は全然めずらしくありません。


    ごく小規模なインターが市内に二つあるのですが、そのうちリバティ・インターナショナルスクール(下平塚)は、アフタースクールをやっています。英語保持に良いかもしれません。

  2. 【1140789】 投稿者: 帰国子女  (ID:bgK1michYEo) 投稿日時:2009年 01月 10日 06:39

    とおりすがりさん
    早速の返信有難うございます。つくばに知り合いが居るわけではないのでどんな情報でもとても助かります。関東版のスレッドもリバティ・インターナショナルのことも初めて知りました。後にゆっくり見てみます。
    とおりすがりさんのお子さんも小学生ということですが、もしご存知なら教えていただきたいのですが、「竹園東小は宿題の量が多い」という話を何かのサイトで見たのですが、その多さとはどの程度なのでしょうか。
    伸び伸びと楽しく過ごして欲しいとの気持ちはありますが、何せ今の状況で日本語の遅れがあるのでそのまま取り残されて本人がやる気を失ってしまっては困るだろうと思うので、ある程度の宿題の多さには期待したいのですが…。他の小学校はどんなものでしょう?
    あと、各小学校にスポ少みたいなものはありますでしょうか?女子だとバスケ、バレーとかでしょうか。体を動かすのが好きな子なのでそういうのがあると友達とのきっかけも増えますでしょうし。つくばでは子供同士で近くの公園に遊びに行ったりはしますか?

  3. 【1141265】 投稿者: とおりすがり  (ID:zWpCRVrzK1s) 投稿日時:2009年 01月 10日 19:46

    宿題については、あっちはどうとかこっちはどうとか、噂は色々ありますが、個人的には、「宿題の量は担任の先生によるんじゃないか」と思います。
    子供の小学校(竹園東ではありません)では、担任の先生が変わると宿題の量も結構変わりましたので。
    低学年なら、よくあるのは、音読・算数プリント1枚・漢字練習帳1pを毎日、適宜自主学習(何をやってもいい。うちの子は調べ物をやってます)や作文って所ではないでしょうか。
    どっちにしろ、私が子供の頃より、宿題多いのは確かです。


    スポ少については、サッカーはみんなありますが(東小は他の小学校と合同)、他は、よく知りません。並木小にバレー部、吾妻小に剣道部あったかな?ミニバスケは?
    詳しい人からレスが付くと良いですね。
    では。

  4. 【1141543】 投稿者: 帰国子女  (ID:bgK1michYEo) 投稿日時:2009年 01月 11日 01:10

    とおりすがりさん

    有難うございます。
    宿題の量は担任による、ですね。娘の場合は学校の宿題だけでは最初は追いつかないでしょうから個人的に別学習をしないといけないかも知れないです。
    教えていただいた関東版のスレッドも見ました。その中に竹園西小の児童数が急激に増え、借校舎で対応するようになるかもといったような内容のものがありましたが、実際、竹園西小学区の新規マンション建設予定とか、学区改正予定とか、そのようなものはあるのでしょうか。以前日本で住んでいたときに同じような現象が起こった学区があり、学区の改正によって行きたい小学校に通えなくなってしまったとか、プレハブの校舎で対応とか、マンションの増設で子供の数が増え幼稚園の受け入れが足りないとかの問題が起こっていました。いわゆる新興住宅地ですね。私個人としては子供のことを考えて、環境の変化の少ない落ち着いた場所に住みたいと思っています。そうなるとどの小学校が良いでしょう?
    上の子の通学(おそらく自転車)を考えると駅南のほうが良いかなと思って、今は吾妻小は候補から外れつつあります。
    お分かりになることがありましたらお教えください。宜しくお願いします。

  5. 【1141747】 投稿者: 自転車娘  (ID:fq2zHpwGu3Y) 投稿日時:2009年 01月 11日 11:34

    駅より北でも、茗溪までは余裕で通えますよ。
    吾妻小周辺でしたら遊歩道一本で茗溪まで通えますから。

  6. 【1141785】 投稿者: つくば2年目  (ID:UQ21tw.xhoU) 投稿日時:2009年 01月 11日 12:22

    はじめまして。
    よくわからなかったのですが、住むところは決められた上で小学校を選んでらっしゃるんでしょうか?
    いずれにせよ、挙げられた6校では転校生も帰国子女も全く珍しくないですよ。
    (あっさりしていて拍子抜けされるかも?)

    茗溪に一番近いのは東ですよね。
    住環境も良いですよ。

  7. 【1142415】 投稿者: 帰国子女  (ID:bgK1michYEo) 投稿日時:2009年 01月 12日 04:33

    自転車娘さん
    返信有難うございます。遊歩道一本というのは学園西大通りの一本東の道でしょうか?詳しい地図は手元にないのですが、GoogleMapで見たところ、その道かな?と。駅から茗溪まで自転車だと何分くらいでしょうか。距離は4.8キロと表示されていました。駅の北から中央通りを抜けるのは面倒ですか?地下道?立体道路?それとも普通の横断歩道? 遊歩道で通学なら安心できそうですね。

    つくば2年目さん
    返信有難うございます。
    住むところも小学校もまだ決まっておりません。というのも、夫の通勤は都内になりまして、上の子が茗溪に通うことになることと下の子の学校を考えたときに帰国子女の多いつくば市の小学校だと受け入れられやすいかなと思ってつくばへの居住を考えています。なので全く未知の土地ですし、夫には長距離通勤を頑張ってもらわねばならないのですが。東小学区は茗溪にも近くて住環境的には落ち着いたところを希望なのでいいのですが、夫の通勤を考えると駅まで行くのに時間がかかりそうなのが難点で。ちなみにTX通勤をしている御主人方はやはりバス、自転車で駅まで行かれているのでしょうかね。

    いずれにしましても、皆さまつくばにお住みになっていらっしゃる方々ですよね。返信いただけることがとても嬉しいです。本当に有難うございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す