最終更新:

4
Comment

【7307438】入学後の勉強について

投稿者: 受験生の母   (ID:AE/k9Lozjuo) 投稿日時:2023年 09月 23日 20:07

茗渓学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

科学部生物班「日本学生...

第60回 日本学生科学賞の中央審査において、 このたび本校の科学部生物班が、高校...続きを読む

小6受験生の母です。
茗溪は補習等がなく、学力不振で転学する生徒もいると聞きました。ギリギリで入学できた場合、学習面でついていくのは難しいでしょうか。特に理系科目が不安です。塾でフォローすれば何とかなるレベルでしょうか。(そもそも不安を抱えて入学するな、というご意見はご遠慮ください。)
自主退学(転学)の例をご存知でしたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7310422】 投稿者: 親  (ID:9PDDl5.hGdU) 投稿日時:2023年 09月 28日 22:24

    通学している子供を見ている限り、なんとかなると思います。入学時の成績はどうであれ、ある程度予習復習やる子はついていけます。塾は行かなくても大丈夫です。必死に勉強している様子でもありません。
    あと、成績不振で転校した話は聞きません。

  2. 【7310698】 投稿者: 通りすがりの卒業生親  (ID:zbwqEZp8ZlU) 投稿日時:2023年 09月 29日 12:57

    定期テストで赤点を取った子に対する補習はしっかりありましたよ?
    うちの子は古文の補習をよく受けてました、

    ただMGしかなかった学年なので、最新の情報は他の方からレスが付くと良いですね。

  3. 【7323681】 投稿者: ピザ  (ID:3t1eaIDWnk.) 投稿日時:2023年 10月 20日 12:01

    上の子は卒業してしまいましたが、下の子が在校生です。校長が変わり、先生の質も生徒の質も下がりました。嫌気がさして退学したお子さんの話は、偶に聞きます。

  4. 【7352447】 投稿者: 中1親  (ID:.JEotX.Bc5Q) 投稿日時:2023年 12月 04日 09:55

    ACは一般的な中学生のカリキュラムではないので、主体的に学習する習慣がない子はついていけないと聞いています。
    数学は初めから中学生の「解く」問題ではなく、論理的に考察し、立証する力を求められます。
    成績が低い子の補修はあるそうです。ただ学習意欲が高いこが多いため子供同士で教え合ったり、一緒に課題に取り組んでいるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す