最終更新:

679
Comment

【3190622】桜蔭のここがいい!

投稿者: すこやかさん   (ID:m8etOr4AYBw) 投稿日時:2013年 11月 28日 15:03

桜蔭の魅力を教えてください。
楽しいこと、他の学校では味わえないこと、桜蔭で良かったな~、と思ったこと…。
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桜蔭中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 47 / 85

  1. 【6415251】 投稿者: おっ  (ID:GKxbICuvDRg) 投稿日時:2021年 07月 17日 11:35

    一応休日も削除係いるんだね、やっぱり。

  2. 【6415253】 投稿者: 相変わらず  (ID:np2MLgFFmT.) 投稿日時:2021年 07月 17日 11:37

    ネット警察多い
    板閉鎖になるかもね

  3. 【6415257】 投稿者: 卑怯  (ID:np2MLgFFmT.) 投稿日時:2021年 07月 17日 11:40

    先週もそうなんだけど
    土日の早朝狙って炎上する人たちはこのスレに集結してるね、卑怯です。

  4. 【6415287】 投稿者: そうなのですよね  (ID:Bps0ti/aJxw) 投稿日時:2021年 07月 17日 12:06

    部活でイザコザはありますか?そこまで揉めない?たいてい女子校だとダンスや演劇系は役で揉めたり、運動部は仕切りたい子が幅を聞かせてたりするけど。それも高2にもなると落ち着いてはくるけどね。
    厳しい先輩は部活の伝統のようなものかしら?そういうの代々ありますよね、テニス部は先輩が怖いとか、バスケ部は練習がキツイとか。
    そういう経験をしたり目にする機会はありますか?

  5. 【6415321】 投稿者: ようやく  (ID:pPVm9uxFQI6) 投稿日時:2021年 07月 17日 12:32

    普通の質問が。

    横ですが、運動部で頑張っているのはバス2とバレ2ですね。朝練、昼練、放練と頑張っています。個性豊かな生徒なので、ぶつかり合いはあると思いますが、イザコザと言うほどのものは聞いたことはありません。

    あと、この学校にテニス部はありません。

  6. 【6415328】 投稿者: 文化祭  (ID:qb/I2zsjjgA) 投稿日時:2021年 07月 17日 12:37

    文化祭で見た他校との試合はバレー2だったのかしら。

    バレーは確か週1回の部と週3回の部があるのですよね。(違っていたら訂正お願いします)
    週3回のほうに入れば上下関係などもそれなりに学べるでしょうか?
    逆に週1回のほうだと試合なども無いのでしょうか?

  7. 【6415334】 投稿者: バレーⅠ  (ID:EeIi5STP8qo) 投稿日時:2021年 07月 17日 12:40

    うちはバレーⅠに入りました。試合については、慣れてきた頃にやってくださるみたいです。

  8. 【6415345】 投稿者: 経験  (ID:Ez0gulU0R0U) 投稿日時:2021年 07月 17日 12:52

    私はイザコザあることが必ずしも悪いと思わないのです。思春期に意見が合わずにぶつかってそれがエスカレートしてイザコザにまで発展することも中高生で経験させてもいい。中高の守られている環境の中で本音でぶつかることができる、それが部活の役割なのかなと思うのです。その部活が桜蔭では少ないから足りない経験値をどうしているのだろうとここを読んで思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す