最終更新:

48
Comment

【832735】四谷系でJGを目指していた方へ

投稿者: あこがれ   (ID:U/AgpjmHsJM) 投稿日時:2008年 02月 06日 12:57

JGの校風に惹かれ、偏差値は程遠いながらも秘かに
目標にしている新小6の娘がいます。
習い事もまだ続けていて、発表会やコンクールなどもこなし、
日曜日はほとんど勉強していません。
YTはずっとCコースですが、4教科の得意、不得意が激しく
週例の偏差値も軽く20ぐらいは乱高下します。
こちらの学校を目指していたお子さんは
5,6年の時の偏差値の推移はどのようなものでしたか?
また、5年最後の組み分けは何番ぐらいからスタートされましたか?
この間、別の塾に通う娘の友達のお母様が、
「女の子の偏差値は大体今の時期からは大きく変動しないものよ」と
話されていたので、それならもうわが子は志望校を変えたほうが無難
なのかしら・・とふと考えてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【946598】 投稿者: あこがれ  (ID:U/AgpjmHsJM) 投稿日時:2008年 06月 08日 07:47

    アドバイスありがとうございます。
    日曜日はまだ習い事を続けていますが、まわりのお友達は
    6年になって日曜日は何かしらの講座に通い始めました。
    母は焦りますが、「もう少し志望校変えないで頑張ってみる」という
    娘の言葉を信じて見守っていくしかありません。
    が、いろいろ考えるとやらなければいけないことばかりで
    胃が痛くなります。
    まずは、7月の合不合予備を目指して。

  2. 【946948】 投稿者: take it easy  (ID:KT.fAxYwaQw) 投稿日時:2008年 06月 08日 18:43

    あこがれ様


    まだご覧になっていらっしゃるでしょうか。
    娘は念願かない、この4月よりJG生になりました。
    今は毎日楽しく通学しております。

    そんな娘も、算数が苦手でした。
    結論から申しますと、今の時点で志望校を変えるのは早いと思います。
    むしろ、ここからが頑張りどころではないかと。


    あくまでも我が家の場合ですが、
    この時期は予習シリーズ6年上の勉強に専念していました。
    ここからは、たしか点の移動や立体の切断など、算数苦手女子には厳しい単元が続出で、
    娘はかなりてこずっていた記憶があります。
    happy様と同じように「一行問題集」は毎日必ず取り組んでいましたが、
    プラスワン問題集、中学への算数、スピードアップ算数なども
    そろえていたものの、とても手が回る状態ではありませんでした。


    夏休みには「四科のまとめ」に2回取り組みましたが、
    それ以外に、娘が苦手と思われる単元の問題を予習シリーズにもどって解きなおしたり、
    講習のプリントで間違えた問題を解きなおしたりと地道な毎日でした。
    それでも、秋の合不合では結果が出ず、苦しかったです。
    結果が出始めたのは、1月になってから。
    今までやってきたことは無駄ではなかったと思いました。


    よくいわれることですので、あこがれ様はもうご存知かと思いますが、
    合不合は予備も含めて、「どこが弱点か」を探すためのものです。
    もし万一、今度の予備2が思わしい結果でなくても、それを分析し、次に生かせれば大丈夫!
    どうかお嬢様を力づけて差し上げてください。
    応援しております。





  3. 【947319】 投稿者: ねこ  (ID:zMi0bg9HWnI) 投稿日時:2008年 06月 09日 09:23

    我が家の娘も、長年の念願かない、この春からJG生です。
    四谷には2年生からお世話になりましたが、うちの子は算数と社会が苦手で、受験直前まで、苦しみました。その娘が、最後まで大事にしていたのが、予習シリーズです。算数は、6年の下巻まで、とても丁寧に勉強していました。それと、一行問題集をしっかりやりました。社会も、シリーズを何度も繰り返して、しっかりまとめるなどして、1月には、ずいぶん力が付いてきました。

    日曜日にいろいろな講座に行く子も増えて、ご心配でしょうが、塾によっては、四谷とは進度も違うことでしょうから、気にしないことです。今は本当に基礎固めが大事です。四谷の特別コースは9月からでしたが、過去問に取り組むのも、10月や11月からで十分です。12月頃になると、びっくりするくらい、過去問ができるようになってきます。あせらないことです。

    ただ、厳しいようですが、特別コース生も、上位でないと、なかなか合格しなかったようでした。娘いわく、「合格したのは、特別コースの1組の子がほとんどだったよ。」だそうです。成績でクラスわけしていたのかどうかは分かりませんが、現実は、厳しかったようです。

    大変でしょうが、がんばってください。

  4. 【949318】 投稿者: NN卒母  (ID:Mx4Jn87mpbs) 投稿日時:2008年 06月 11日 11:30

    我が家は志望校対策はWのNNにお任せ状態でした
    4月のNNA〜9月のNN&土曜講座〜12・1月の演習講座
    全てお世話になっています



    <良かった点>
    ・Wの最精鋭の先生方が集まっている事
     (W生ですが地元校舎の授業との中味の濃さが違いました
      熱い先生が多く、疑問、質問…今後の課題等父母会の後にこちらから先生に
      質問に行くと丁寧な対応をして頂けました)
    ・とにかくJGに特化した授業を受けられる事
     (上で皆様が書いてらっしゃるJG特有の問題への対応は万全です)
    ・月に一度の報告書で科目の分野別のNN内での細かい順位がわかること
     (毎週のテストの範囲とその順位が出るので苦手分野がわかります)
    ・父母会(オープンになっているものも多いです)で志望動向の状況を
     NやSにお通いの方向けの話も織り交ぜての分析があった
     (一人目の子の受験だったので非常に勉強になりました)
    ・クラス分けでモチベーションを上げられた
     (この時期所属校舎内での順位はあまり変わらないので子供もマンネリを
      感じていた模様…NNのクラス分けテストで自分が井の中の蛙だった事を
      自覚してもらえたのが我が家にとって一番の収穫)
    ・先輩方と交流する機会があること
     (NN卒業生がマグノリア祭の前に宣伝に来たり、女子御三家の日に開き時間に
      受験生と交流する機会がありちょっとしたモチベーションアップになりました)



    <マイナスだったり大変だと思われる点>
    ・校舎が限定されていて通塾に時間をかかる上拘束時間が長いので体力的に大変
     (特に9月からは休みなしのマラソン状態…正直体力勝負でした
      元々丈夫な子だったのとYTを未受講だったので何とかなったような次第
      なのでYTを受講なさっているお子様はかなりキツイのではないでしょうか
      逆にこの時期を必死で乗り切ったので現在通学で疲れ果てるような事態は
      全く起こっていないのが思わぬ産物でした)
    ・とにかく体育会系!
     (Wは体育会系と言われていますが夏合宿以外は通常校舎授業は普通の塾だと思います
      しかしNNは夏合宿に輪をかけた熱い授業が展開…
      娘のクラスでは小テストを隣と交換、上位数名インタビューなどは日常でした
      9月からNNに入った他塾の方が最初の授業で固まっていたと娘が話してます
      実力至上主義に耐えられるかどうかで向き不向きがあるかも)
    ・クラス分け
     (上でモチベーションアップで挙げていますがクラスを1つでも上げたくて
      必死になっても簡単にはあがらないのも現実…
      クラス分けでモチベーションを逆に下げるお子さんもいらっしゃるご様子
      ただ昨年は1組と6組が同じ先生が担当するなどボトムアップ対策もしっかり
      されています…広告で拝見しただけですが6組からの合格も出ているようです)



    なるべく公平な目でお伝えできたら…と思いましたが
    やはりお世話になったので身びいきが入っていると思います
    ご参考までに…

  5. 【950778】 投稿者: あこがれ  (ID:U/AgpjmHsJM) 投稿日時:2008年 06月 12日 20:06

    ありがとうございます。
    やはりまだあきらめずに、基礎をこつこつ積み上げて
    いこうと思います。
    JGなら、WのNNですか・・・
    でも、もうすでに4月から始まっているのですよね?
    9月入会試験、受けてみようかしらと思っていましたが
    かなり敷居が高そうですね。


  6. 【954450】 投稿者: NN卒母  (ID:Mx4Jn87mpbs) 投稿日時:2008年 06月 17日 10:49

    WのNNは4月〜7月はNNA(NNアドヴァンス講座)
    9月〜1月がNN講座(本講座)になります
    NN講座入会テストは昨年は7月と9月にありました

    NNAはJG対策に必要な基本事項のおさらいで宿題はありません
    (毎週のテキストを自分で復習しても良いですが提出義務はありません)

    NNは毎週の講座に加えて理科&社会は基本事項暗記の小テスト
    の課題が出て(毎回のテスト範囲が決まっています)
    そのほかに指定問題集の宿題(提出義務有り)や指定年度の過去問の
    宿題(提出義務有り)があります

    4月〜7月のNNAには参加せずに9月から参加なさる方も多かった
    ように思われます(人数等把握していないので主観です)
    娘は9月に「新しい方が結構入ってきた」と言っていました

    NN講座を受講しなくても入会試験は受けられる筈なので
    受講する、しないにかかわらず試験をお受けになるのも一考かと思います
    入会試験をJG模試代わりになさって受講しない方もいらっしゃいます

    W生なのでNNのクラス編成の連絡は割合早くきていたと思いますが
    最初に連絡があったクラスより実際は(未受講者が出て)繰り上がって
    クラスがアップした経験があります

  7. 【955311】 投稿者: Nから  (ID:E0UHG1HUpe6) 投稿日時:2008年 06月 18日 09:48

    >happyさま

    素晴しいアドバイスといただき
    お返事をしたつもりが 送信できておらず 
    パソコン故障→買い替えを行いまして
    お礼が遅くなり 大変申し訳ございません
    本当にありがとうございます

    >うちの娘は、Nが本当に大好きで、入塾以来、Nの教材を主に学習してまいりました。

    娘も同じで 親が焦っていろいろ勧めてもみましたが 
    何回もNテキストを読むのがいいと言っていました
    私もじっくり比較してみて 
    Nの教材は 実は良くできていると信頼を置いています
    できればN一本で分かりやすく行きたいのですが・・・


    >4年、5年と「計算と漢字」の取り組みを進めましたが、
    >どういうわけか相性が悪く、長続きしなかったのです。
    >塾の宿題・課題はとことんこなす娘でしたが、
    >「計算と漢字」だけは、おろそかになり、5年後期からは
    >他の課題に追われたこともあり、開くこともなくなってしまいました


    そうなんです びっくりです!!これもまったく同じです
    どうしてか「計算と漢字」だけは 「あとで・・・」と してしまいます
    何度叱ってしまったことか・・・。
    それで せいぜい カリテの前に漢字を眺めるだけなんです。
    あげく代替に渡したサピの基礎トレは 「なんかつまらないな・・・」と。

    四谷の一行問題は 5年の時にやっていて確かに続いたのですが
    既習範囲をあわせるのが 面倒でした
    抜けた私は今気がつきましたが happyさまが書かれたように 
    夏からでしたら その必要はないのでうちも早速勧めてみます!

    本当にありがとうございます

    メモチェが配られるのも楽しみに 頑張ってまいります
    ありがとうございます



  8. 【986970】 投稿者: あこがれ  (ID:QWlwYZ8Nr3A) 投稿日時:2008年 07月 22日 16:25

    夏が終わるまではJGめざして頑張ってみるという娘を
    後方支援したいとは思いつつ、勉強に関しては全く役に立たない
    情けない母です。
    出来ることといえば、食事に気を配ってあげることぐらいです。
    合不合予備2では特別コースの受講資格を何とか確保しました。
    が、WのNNJGコースにも興味はあります。
    JG合格に向けて、9月からどのような選択をすればよいのか
    決めかねています。
    睡眠時間が短くなると、とたんに体調を崩しやすい娘なので、
    いかに短時間に集中して勉強できるかにかかっています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す