最終更新:

790
Comment

【3630005】フェリスの実際

投稿者: ヨコハマ   (ID:UHHxIaGfLaU) 投稿日時:2015年 01月 08日 22:45

こちらの学校は、中学受験でハイレベルのお子さんが入るので、自ずと大学進学実績も良いと思います。
話では、こちらは学校では受験対策や講習はないとのこと。
となれば、皆様塾通いですよね?
実際のところ、どのくらい塾頼みの大学受験なのか、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6325195】 投稿者: 良いのでは。  (ID:RguHne6Ijwo) 投稿日時:2021年 05月 05日 10:02

    合格実績と比較すれば検討はつくでしょ。人数を詳細に知る必要もない。
    「その他」と書かれていないし、下位と言われるような大学も載っているのであれが全てでしょ。
    今まで公表してた浪人の人数を公表しなくなったのは改悪。

  2. 【6325441】 投稿者: 全て推測  (ID:XYpfB6.1QVY) 投稿日時:2021年 05月 05日 13:22

    ようするに、全て推測ですよね。

    「その他」はいない、とも書いていない。日大に進学していない、とも。

  3. 【6325749】 投稿者: 在校生母  (ID:EOqoaem8VkQ) 投稿日時:2021年 05月 05日 17:16

    卒業生進路とありますから、もちろん全員(当然進路未定者は除きます。)の進路です。国公立20大学、私立31大学、海外1大学で、娘のいただいてきた詳しい資料と相違点はありません。
    学部まで入っているので早慶除くとあまり重複は無いので、志望校決める際の資料としては充分ではないでしょうか。
    生徒一人一人が決めた進路を尊重し応援してくださっているように感じます。一部の生徒の進路だけを発表するというようなことはなさらない学校です。

  4. 【6327873】 投稿者: できれば  (ID:eu8HOpNMnKI) 投稿日時:2021年 05月 07日 10:30

    早慶を除くとほぼ重複はない(1名が多い)と教えていただき、ありがとうございます。ただ、学校名(と学部名)の掲載で充分と思われる方とそうでない方もいらっしゃると思います。
    例えば、フェリスとSFCの受験を検討されている方の場合、
    (あくまでその時点での希望として、ですが)
    慶應大学への進学を考えると、
    HPや雑誌等からでは合格者数しかわからないため
    1.SFCがXだった場合は5日洗足にチャレンジすべきか(2021の合格者数が違いすぎる:フェリス45名、洗足101名)←通学圏内であれば都内も検討
    2.そもそも1日を横共等に変えることも検討すべきか(2020の現役進学率は横雙と横共が高かった:EduAの記事より)←両校とも学習面の指導が良いと聞いております。
    3.学校により進学率は違う(合格者数が多くても実際の進学者数は多くない学校も多い:国立に抜ける)のだから、1.2は検討せずにフェリス&SFCでブレずに進めるべきか
    と色々と考えてしまうのではないかと思います。
    特に3の場合は、実際にどのくらいの方が進学しているのかという情報がないままになってしまいます(大体早慶それぞれ20名ぐらい進学との認識でよろしかったでしょうか?)。
    個人的には、合同説明会(塾向けの説明会も開催しているとお聞きしました)
    やHPのリニューアル等、
    この学校の良さを積極的に伝える場が増えてきたこともありますので、
    進学者数も記載したらいいのになぁと思います。

  5. 【6327898】 投稿者: 新米保護者  (ID:HUHJ/iIW/L2) 投稿日時:2021年 05月 07日 11:05

    新米保護者の私が言うのもなんですが…。

    フェリスって、大学の合格実績が良い悪いで選ぶ学校ではないし、もし、一部の実績だけにひかれて入学してしまうと、違和感がある生活になってしまうように思います。

    どうしても慶応大学にすすみたいなら、もっと偏差値が低く慶応に指定校推薦のある中高もありますよ。

  6. 【6327899】 投稿者: 進学実績を最優先する学校ではない  (ID:VqU244FxyWM) 投稿日時:2021年 05月 07日 11:06

    進学実績に対する考え方も様々で、合格や進学はその子自身のものであるというスタンスの学校です。
    知りたいとネットで要望を書いたところで公表する事はないと思いますが、進学数を詳細に知りたい方は学校に聞くのが1番なのでは。
    学校からの返答はご家庭の教育方針と学校の教育方針が合うかどうかの判断材料になると思いますよ。

    絶対に慶應大学に入りたいという意思が小学生の頃からあるのなら、挙げられたどの進路に進んでも叶えられるのではないかと思います。

  7. 【6328144】 投稿者: できれば  (ID:eu8HOpNMnKI) 投稿日時:2021年 05月 07日 14:09

    新米保護者様、進学実績を最優先する学校ではない様
    早速のご回答ありがとうございます。

    進学実績を志望校選びの際の最重要基準にするつもりはないのですが、
    併願先の情報(SFCとフェリス、公立一貫とフェリスなど)を考慮した
    判断ができないものか、と考えておりましたので書かせていただきました。
    大学についても特定の大学にこだわる必要はないと思っておりますが、
    例として上記の併願パターンを選んだ方のお考えや
    これから選ぶとしたらどうお考えなのかについてお聞きしたいと思った次第です。
    最後は本人の希望を尊重しつつ、(このような状況下ですが)直接学校にお伺いして決めたいと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

  8. 【6328314】 投稿者: 卒業生  (ID:bl1z14PyKWs) 投稿日時:2021年 05月 07日 16:29

    フェリスは、進学実績を期待して受験させる学校では無いと思います。昨今特に進学実績がいいと言われる学校は管理型が多いです。実際、管理型の方がさぼらず勉強に取り組むという面で受験には向いていると思います。一方、フェリスのわたしの学年の空気感ではS1まではほとんどの生徒がテスト1.2週間前程度からしか勉強していませんでした。宿題も提出を求められるものはとても少ないです。S2も部活や文化祭など行事の運営で忙しいので受験勉強に本腰を入れるのは引退後の12月(管弦楽部は3月)になります。また他の合格実績の良い高校と比べてフェリスは理系志望は多いですが医学部志望はそこまで多くなく、美術系志望なども多いです。しかし、他の学校にありがちな成績が悪いと理系志望を諦めるように言われたり志望校を言ったときにむりだと言われたりすることもありません。よく言えば生徒の意思を尊重してくれる、悪く言えば放任主義です。
    わたし個人の考えでは高校は勉強だけをする場所ではなく、学校生活も楽しめる場所であるべきだと考えているので入学してよかったと思っていますが、必ず有名かつ難関な大学に入って欲しいと考えている方にはのんびりした学校のように感じられてしまうかもしれません。
    言い方が強くなってしまったかもしれず、すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す