最終更新:

191
Comment

【6123494】フェリスに似た併願校

投稿者: 自由人   (ID:riluRC5Xi6o) 投稿日時:2020年 12月 13日 22:21

東横線沿線のY偏差値58の5年生です。
自由な校風、受験にとらわれない教育内容に惚れ込んでフェリス第一志望です。でも、成績は下降気味。
今年、他の学校見に行けず、併願を考えられていません。

都内でも横浜方面でもかまいません。
Y58くらいまでの、フェリス併願に適した学校をご存知でしたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6125452】 投稿者: 心の動揺を避けますよ  (ID:81FmshoX0Wg) 投稿日時:2020年 12月 15日 21:16

    うちも2/1午前と2/2午後を受けましたが
    2/1の合格発表時には、体も心も2/2午後会場に向かっていたので
    そのまま受験はしましたよ。
    子供を試験会場に送り出した後で、私がネットで合否を確認。
    仮に、2/1の結果がもし残念だったら、その結果を知ったばかりに
    本人が意気消沈して実力を出しきれないと大変ですから。
    そういうの、全然珍しい事ではありませんが?

  2. 【6125456】 投稿者: 2019終了組  (ID:QnTgVZm5HRg) 投稿日時:2020年 12月 15日 21:19

    そうなんです
    ご指摘いただいた件、疑問に思いますよね
    実は青学入試が終わりから地下鉄でセンター北に行きま
    中大横浜で娘とお昼を食べている時点で、私も怖くてネットを見れませんでした
    娘を会場に送り届けた後ネットで私だけ確認し、フェリス合格がわかりました
    でも実際にフェリスに行って張り紙の番号をみて書類をもらうまでは安心出来ずに娘には中大横浜の入試を受けさせました
    あとから娘には、私もサピックスのおめでとうコーナーの写真撮ってもらいたかったと恨まれてしまいましたが…
    迎えに行ってあげれば良かったとも思っています

  3. 【6125485】 投稿者: 2019年終了組  (ID:QnTgVZm5HRg) 投稿日時:2020年 12月 15日 21:44

    トピ主様、内容がだんだんズレて来てしまってますね
    大変失礼致しました
    私はここで失礼致します

  4. 【6125528】 投稿者: 試験は水物  (ID:H7AwCmxfD42) 投稿日時:2020年 12月 15日 22:21

    80%出ていてもダメな事があれば、80%出ていなくても成功もある。だから試験は水物と言われる。
    当たり前のことですが、しっかり気を引き締めていきたいと思いました。

  5. 【6125576】 投稿者: 3日  (ID:GrtlmJ/nNqQ) 投稿日時:2020年 12月 15日 23:14

    3日はどちらの学校との併願が多いのでしょうか?

  6. 【6125823】 投稿者: 併願  (ID:FgkdktHbm02) 投稿日時:2020年 12月 16日 09:22

    神奈川なら横共B、サイフロあたりかな。

  7. 【6125870】 投稿者: 附属ほ  (ID:kx39XQ4sMnc) 投稿日時:2020年 12月 16日 10:16

    通りすがり様やベース女子様に賛同します。
    共学にも良いところはいろいろあるとおもいますが、フェリスに通じるものがありそうなのは共学附属より古くからあるキリスト教系女子校や本女かと。
    だいぶ前にスレ主様が普連土について書かれてました。最近の様子(試験傾向含め)はよくわかりませんが、娘の時に学園祭見学に行った印象と40年前を比べて(卒業生です)とても変わった部分と変わらないなぁという部分とありました。
    大昔は良くも悪くも落ち着きすぎた雰囲気(笑)でしたが、明るく風通しの良い雰囲気になっていました。パパの会的なものもあり警備や案内を担当されていて、隔世の感でした。
    しかし、キリスト教に関わるところは今でも変わらずの様ですから日々の生活の中でそれなりのウェートを覚悟したほうがいいと思います。
    特に目新しい内容でないかもしれませんが、見学などもしにくい昨今ですのでなにがしかご参考になれば幸いです。

  8. 【6126051】 投稿者: J3親  (ID:zXp1TI7Mi0I) 投稿日時:2020年 12月 16日 13:18

    5年生なのと、成績が下がり気味ということなので、学校研究は春までお休みして(公開行事は春まであまりなかったかと思います)、勉強のリズムを整えることに集中したほうが良いと思いますが(5年冬は基礎の仕上げ)、併願校難しいですよね。
     校風とか考え始めると日程の問題もあり、決められない問題になってしまうので、5年冬当時の娘の偏差値ー10ぐらいまでで午後受験ができ、通えるところにある学校を6年夏までに先入観持たず一通り見学したりしておきました。そこで感じておいた感覚と、あとは12月の段階の偏差値を見て、1日午後で押さえられることを重視して、併願校を決めたという感じでした。3日とかになると、午前受験校もそれぞれ狭き門になってくるので精神的にも大変ではないかと思います。

    少し前ですと、フェリスー横共Bのような併願の方も多かったと思うのですが、今は違いますかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す