最終更新:

199
Comment

【1194162】慶応高校か神奈川県立湘南高校か

投稿者: 無知な親   (ID:xhhDf5J2PpI) 投稿日時:2009年 02月 19日 08:21

はじめて投稿します。ご相談です。
息子が慶応日吉に合格しました。当初は神奈川県立のトップを志望していたのですが、今年になって塾での成績がさらにアップし、塾長から県立ならいつ試験があっても合格間違いありませんとのお墨付きを頂きました。ついては慶応を試しに受験しませんかと言われ、息子もその気になり合格した次第です。
さて、どちらか選択しなければならないのですが、息子も僕も慶応はいいだろうが湘南(本日試験ですがよほどのアクシデントがないかぎり合格すると思います)も捨てがたい気持ちでいます。慶応にいけば慶応大学と決めつけられるのに抵抗があります。湘南であれば、一橋・東大も夢ではないと考えたりします。
しかしながら、高校で思ったように成績が伸びず一橋・東大どころか早慶上も無理となったら3年前の決断を後悔することになるでしょう。賢明な皆様、無知な親にアドバイス下さい、慶応ってそんなにいいとこなんでしょうか?。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 20 / 25

  1. 【1201414】 投稿者: 無知な親  (ID:ViZWFt5pFvk) 投稿日時:2009年 02月 24日 11:51

    テスト前にちゃんとが出来ないですが・・様 確かに労いが欲しい発言はどうかしてましたね、すみません。
    書き込み済のようにこの投稿は息子も見ています。
    思い悩み、ときには涙し、頭が割れそうなくらい考え、やっと進路を慶応に決めた子にたいしての、参考意見としては残念でした。
    そうならないように頑張れとの励ましの言葉だったと考えますが・・・。
    有り難う御座いました。

  2. 【1201501】 投稿者: テスト前にちゃんとが出来ないですが・  (ID:SD.lssJdlhM) 投稿日時:2009年 02月 24日 12:56

    お気持ちはよく分かりますが、小生はモチベーションを保つことを疎かにして堕落した人間を直に見ていることもあり、老婆心ながら書かせて戴いたまでのことであり、それ以上でもそれ以下でもないことはお分かり戴けるはずでしょう。
    それにしても、失礼ながら、ここに至って、それほどに悩まれるようでは先が思いやられるように感じるのは小生だけでしょうか。
    一般論として、そのようなことは志望校を選定する段階で悩むべきことであり、計画性に疑義を禁じ得ない行動をとられていることの証左ではないのでしょうか。
    小生はそのように感じ、警鐘を鳴らさせて戴いただけのことです。
    〆られたとのことですので、これ以上はコメントしません。

  3. 【1201837】 投稿者: 受験生  (ID:OZwPVNBSSdc) 投稿日時:2009年 02月 24日 17:26

    後から失礼します。僕もこちらのスレッドでは色々勉強になりました。
    どこへ進んでも、明日の自分が今日より少しでも向上・成長するように過ごしていく事が大事だと思います。
    生きている以上、一生のテーマだと思っています。
    有意義な高校生活にしよう!

  4. 【1202394】 投稿者: 贅沢な悩み  (ID:Zzg7yurmICA) 投稿日時:2009年 02月 24日 23:51

    スレ主さま
    〆られた後で恐縮ですが一言・・


    ご子息の塾高ご入学、心よりお慶び申し上げます。
    本来なら第一志望の湘南高校にトップクラスで合格し、親子ともども喜びに浸るであろうこの時期に・・・
    塾の薦めとはいえ思いもよらなかった塾高受験→そして合格→新たな進路の悩みの発生→親子の葛藤→そして帰結・・・
    この数日間はとても重苦い日々であっただろうと思います。


    『懸命な選択』であったかどうかは少なくとも『時間の審判』を仰がなくてはならないでしょうし、もしかしたら永久に判断ができないのかも知れません。
    ただ一連の流れを見て、私はご子息が塾高に進まれるような自然(神?)の導きがあるように感じていました。
    (なぜか不思議な力に導かれ思いがけない方向に・・・大人でであれば誰しも似たような経験があるのでは?)


    入学後の生活や学業の心配をなさっている方もいらっしゃいましたが、今回の件で一回り成長なさったご子息にとっては杞憂であろうと思います。
    塾高はとにかくスケ-ルの大きい(懐の広い)高校です、高入だった息子もこの3年間で見違える程成長しました。


    ご子息にとって素晴らしい塾高生活となりますように・・・

  5. 【1202587】 投稿者: 無知な親  (ID:Z5KZ0o.QPPY) 投稿日時:2009年 02月 25日 08:05

    贅沢な悩み様 度々のアドバイス有り難う御座いました。おっしゃるとおり『懸命な選択』であったかどうかわかりませんね、『懸命な選択』であったと言えるかどうかは息子の生き方次第かと考えます。
    1円の希望には1円の不安が伴います。希望と不安は表裏一体であろうかと思います。現在は表の希望に対する、裏の不安で一杯です。重荷を背負うて7年の時を過ごすという感じです。
    長い間お付き合い下さいまして有り難う御座いました。

  6. 【1203007】 投稿者: 応援者  (ID:Jk5axfjT41g) 投稿日時:2009年 02月 25日 11:52

    すばらしくかつ賢明なご選択だったと思います。
    荒れたご意見も出てきますが、通常は塾高>湘南なのです。
    志向性や受験勉強内容にもよりますし、あくまで一般論ですが、湘南は合格しても塾高には合格しないのが常です。
    そして湘南で慶応大学以上に進学できる生徒も限られます。
    湘南には慶応以上に進学できる可能性もありますが、いけない生徒のほうが多いと言う現実もあります。
     
    サッカーに生きる青春もいいですね。
    今回の選択はまさに生き方です。
    進学のこと以上にご子息の青春のありたい姿に塾高はぴったりであったと感じます。
    15歳はまだ子供です。まさに親の関与が非常に大事だと思います。
     
    まぁ、こんなことを書くといろいろ違うご意見の方が辛らつなご意見をされるとと思いますが、人は人。
    国立大学卒の境遇も同じで、私も同じ選択を子供にさせました。
    すばらしい青春をご子息が送られるよう応援しています。

  7. 【1203394】 投稿者: どうなんでしょうか?  (ID:I7sUEWjSyZQ) 投稿日時:2009年 02月 25日 16:39

    私もかつて、都立高校と都立高校よりもっとレベルの高い私立大附属に合格し、親は私立大附属を勧め、私は都立高校を希望し、最終的には都立からレベルのもう少し高い国立大学に進学しました。
    私立をどうするかは、両親が苦労せずとも大学に進学できること、特に都立からですと一流私立にはなかなか合格できないと先を読んでいましたが、私は実力でなんとしてでも大学に行きたい、私立大附属を選ぶことがなんとなく軟弱に思え、最終的には都立高校を選びました。(今思うと別に軟弱でもなんでもないんですが中学3年くらいですと親のいうことをハイハイと聞くことに抵抗がありました)
    その私立大は大学受験の際、滑り止めとして受験しました。大学受験の際は、絶対落ちるまい、というプレッシャーがあったのを覚えています。

  8. 【1204099】 投稿者: どうですかね?  (ID:.9V.AfPIAfs) 投稿日時:2009年 02月 26日 07:05

    私はかつて、都立西高校と塾高に合格し、親は塾高を進め、私は西高校を希望し、最終的には塾高に進学しました。
    その時たまたま父親の転勤があり、東京で兄と二人暮らしをさせなければなないとの理由から、親は塾高を進めました。私は実力でなんとしてでも大学に行きたい、私立大附属を選ぶことがなんとなく軟弱に思え、また親の言うことをハイハイと聞くことに抵抗がありましたが、最後は「ふんっ。しょうがねぇな。そんなに言うんだったら、行ってやるよ。塾高に。」と、自分の夢を諦めて塾高に進む。くらいの気持ちで進学しました。
    でも、今は、いや、進学して半年で、親の勧めに心の底から感謝しました。塾高での充実した生活、友人との濃密な関係を構築することができたことに対してです。西高校に行ってもきっと充実した生活はできたのでしょう。でも、私は今も親には感謝しています。
    スレ主さんの息子さんもしっかりした考え方をお持ちのようですから、きっとどちらの高校に行っても充実した生活を送ることができるのだと思います。でも、私がひとつ言えることは、塾高進学でホントによかった(西高校との比較なしに)と言うことです。
    スレ主さんが〆られたあとなので、みなさんで今後の息子さんの充実した生活にエールを送ってはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す