最終更新:

45
Comment

【1631881】都立国立合格ライン

投稿者: 例年より難しかったような気が?!   (ID:d5e/QvRE0JE) 投稿日時:2010年 02月 23日 21:48

今日の試験どうでした?

全体的に(理社を除き)、自高作成7年間の過去問の中で
一番難しかった、というのが正直な感想でした。


最終倍率は2.16倍(男子)でしたので、実質倍率も、
1.8倍程度までと、これまでの最高倍率を記録するの
は必至です。


この高倍率と、今回の自高作成問題の難化(?)から、
合格ラインは、750点くらいと予想しますが、受験生の
皆さんの感想をお聞かせ下さい。


因みに、合格ラインの試算根拠は以下の通りです。
(55×3+90×2=345)×1.4+45×300/51=747点


自校作成3科の難易度が、例年より難しかったと感じた
のが自分だけはなかったという状況を、ひそかに期待し
ているのですが・・・・。


国高受検生の皆さんのご意見・情報をお待ちしてます。


※、直前に、別スレに書き込んでしまったのと同じ内容
ですが、新規スレとして新たに立てることにしました。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1647715】 投稿者: 新国高生への応援メッセージ(初志貫徹あるのみ)  (ID:VQ0ltrpBoUw) 投稿日時:2010年 03月 06日 09:38

    国高合格おめでとう。
    新国高生に以下の応援メッセージを送ります。


    都立トップ高と言えど、1学年約320名中、3年後、現役で、
    難関国公立大(旧帝以上)への合格キップを手にするのは、
    全入学者の1割程度というのが実情です。


    合格直後から大学受検は始まっています。以下の数字を頭に
    叩き込んで、意義のある高校生活を楽しんで下さい。
    そして、3年後(浪人しても)の栄光を勝ち取って下さい。


    実績データ(1)
    =国高(現役生)の進路(3年間平均)=
          合格者  合格率
    東京一工医 24.7   7.6%
    難関大以上 32.7   10.0%
    早慶以上  75.0   23.1%
    国立以上  152.3   46.8%
    他・浪人  173.0   53.2%
    合計    325.3   100.0%
    ※ 早慶は進学者のみカウント
    ※ 各「以上」との表記は、上位からの累計を示します。
    ※ 国高生の約半数(46.8%)は、現役で国公立以上(早慶含む)
      に進学しています。
    ※ 国高生の約1/4(23.1%)は、現役で早慶以上(難関国公立
      含む)に進学しています。

    実績データ(2)
    =国高(現役生)の難関国公立大 チャレンジ実績(3年間平均)=
         受験者   合格者   成功率
    東大   29.0    6.7    23.0%
    京大   6.3     3.0    47.4%
    一橋大  33.0    7.0    21.2%
    東工大  27.3    5.7    20.7%
    医歯薬  18.3    2.3    12.7%
    北大   9.7     2.3    24.1%
    東北大  7.7     4.3    56.5%
    名古屋大 2.7     0.0    0.0%
    阪大   1.7     0.7    40.0%
    九州   1.0     0.7    66.7%
    合計   136.7    32.7    23.9%
    ※ 難関国公立大(旧帝以上)へは、毎年多数(136.7名)が
    果敢にチャレンジしますが、合格者(=進学者)は32.7名です。
    ※ この一見かなり低い難関チャレンジ成功率(23.9%)は、
    浪人覚悟の(無謀な?)挑戦の結果ともとれます。
    ※ 21年度の現役進学率は58%でした。
    ※ 国高(都立トップ高)⇒難関大進学というのは、入学時点
    では、ほぼ全生徒が思い描いているイメージです。
    ※ 大学入試直前の偏差値から難関大への現役合格はかなり困難
    であることは分っていながら、浪人覚悟であえて難関大に挑戦する
    というこの国高生の強い意志「初志貫徹精神」にエールを送ります。


    注記)上記データは前期・後期試験の延べ人数を元にしています。

  2. 【1647804】 投稿者: 受験者は純粋  (ID:/5iRF0ltBqs) 投稿日時:2010年 03月 06日 10:37

    受験者さんは素直で純真で謙虚ですね。

    どちらが上かとか、どこを蹴って入っただとか、
    進学実績がどうとか云う色んな思惑のある大人たちと違って、、。

    受験者さん、
    世間の評価はさておき、あなたが1番行きたい大学に
    行けるよう、祈っています。
    まずは、高校生活に慣れて楽しい高校生活を送って下さい。

  3. 【1672090】 投稿者: 受験生の母  (ID:VgEL3go2lTo) 投稿日時:2010年 03月 25日 19:56

     換算内申44、得点346で不合格(男子)でした。△模擬等では、合格可能性が60%以上ばかりでしたので、少々甘く見てしまいました。
     落ちたことにショックを受けていましたが、仮に国高に合格していても、それは3年後を保障するわけではないこと、改めて気づきました。今度の不合格はいい勉強になった、と言えるようにしたいと思います。
     とはいえ、合格する方がいいから、来年受験しようというみなさん、がんばってください。

  4. 【1672268】 投稿者: 今年の国高男子は難化?  (ID:/UYzpUNbWQg) 投稿日時:2010年 03月 25日 22:15

    他のスレに同じ投稿をしていますが…以下、ご参考まで。
    合格発表後のenaの新聞折り込み広告が手元にありますが、「高校入試概況」という文章のなかで、次のようなくだりがあります。 「旧学区トップ高は、どこも今まで以上に厳しい闘いとなりました。倍率が昨年よりも高くなったことに加えて、私立最上位受験生がなだれ込んだことが難化の要因です。(中略)桐朋・早慶の合格者の多くが都立国立、西に進学決定しております。本年enaでは都立国立高に99名、都立西高に43名、早慶附属高に163名の合格者を輩出しましたが、その集計速報ではとりわけ都立国立高男子の難化が著しく、早慶高・西高を超えた模様です」。
    私は関係者ではないので詳細はわかりませんが…。

  5. 【1673379】 投稿者: 総括  (ID:mxnTLnULANM) 投稿日時:2010年 03月 26日 23:11

    >換算内申44、得点346で不合格(男子)でした。


    この試験得点(346)でも、換算44⇒47なら合格でした。
    この換算47を実現するには、実技内申がかなり重要視されます。
    この様に、大学受験となんら関係ない、実技内申によって、
    入試の合否が大きく左右されるのが、現在の都立高の受験システムです。
    そして、これこそが、都立トップ高の難関大合格実績が、
    依然、伸び悩んでいる主要因の一つです。


    日比谷の特別枠1割(追加合格を含めると実質2割)は3科2倍配点であり、
    西、国高と異なります。今回の例(5科346点)でも、日比谷なら、
    特別枠合格の可能性もあります。


    来年から行われる都立入試での推薦枠の見直しに加えて、
    西・国高においても、特別枠人数の見直し(1割⇒2割)や、
    特別枠での配点比率の見直し(3科2倍配点、または3科判定)を行うことで、
    今年の日比谷のような、難関大合格実績の向上が期待できるかもしれません?


    但し、今年の都立人気に、近年の未曾有の不況が影響していることは事実です。
    これを逆手にとると、幸運にも家計に余裕のある家庭でにおいては、
    早慶附属高を目指す、絶好の機会ると捉えることもできます。


    都立普通科高校、全153校からの東大合格者数は、今年も含めて、
    ここ数年70人~80人程度で一定であり、改善の兆しは有りません。
    この数字は、中高一貫私立校の麻布高一校の東大合格者数と同じです。

  6. 【1673388】 投稿者: 最多更新  (ID:Zc3lESvFVEw) 投稿日時:2010年 03月 26日 23:25

    >ここ数年70人~80人程度で一定であり、改善の兆しは有りません。


    最新情報によると、90人に到達したようですよ。都立高校からの東大合格者数は近年最多記録更新です。京大も近年最高値の多さだったようです。

  7. 【1673523】 投稿者: 整理  (ID:RbvQSv0udY2) 投稿日時:2010年 03月 27日 01:49

    >但し、今年の都立人気に、近年の未曾有の不況が影響していることは事実です。
    これを逆手にとると、幸運にも家計に余裕のある家庭でにおいては、
    早慶附属高を目指す、絶好の機会ると捉えることもできます。

    これはその通り。都立ではなく、できれば早慶に行きたいのなら、受けてみる価値はあるかも。

    >都立普通科高校、全153校からの東大合格者数は、今年も含めて、
    ここ数年70人~80人程度で一定であり、改善の兆しは有りません。
    この数字は、中高一貫私立校の麻布高一校の東大合格者数と同じです。

    これはまた別の話?
    麻布は高校からの募集をしていないし、高校受験段階で迷っても遅い。迷うなら中受段階でどうぞ。

  8. 【1673637】 投稿者: 総括(2)  (ID:mxnTLnULANM) 投稿日時:2010年 03月 27日 08:36

    >これはまた別の話?


    別スレのこんな意見も参考にして下さい。
    まさに、
    >制度としてしょうがない ⇒ 中学入試の段階で既に勝負がついている
    というのが、現在の都立入試の悲しい現状です。


    >815 :実名攻撃大好きKITTY:2010/03/27(土) 00:19:25 ID:pDPOFD8Q0
    >都立は都立全体の合格者数が増えていない感じだし
    >ただ日比谷に合格可能性のある生徒が偏在してしまっただけ
    >と考えるとびみょうだよなあ。
    >中受でかなりの有望株が国立私立に流れた後だから、
    >制度としてしょうがない気もするが・・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す