最終更新:

57
Comment

【2415212】戸山高校に出願します。

投稿者: m-f-n   (ID:/PsmWz0k8BI) 投稿日時:2012年 02月 06日 17:23

息子、明日、戸山高校に出願します。

推薦では残念な結果となりましたが、諦めません。
ただ・・・素内申37(換算41)と低く、
V模擬はいつもD判定でした。(良くてもC)

ある程度の覚悟をして、臨まなければいけませんが、
ここまで来たら、母としては祈るしかありません。

体調管理をしっかりやって、本番までの残りの時間を頑張りたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2442779】 投稿者: 親  (ID:5eyomGX9Jl2) 投稿日時:2012年 02月 24日 12:23

    連投失礼します。数学ですが、例年と問題の中身も変わりましたが、問題の作り方・見せ方も変わりましたね。実際以上に難しく見せるというか、目先を変えると言うか。関数の小問一も非常に簡単な事なのになぜああいう問い方をするのか?。0が整数に含まれるかどうかを問うているのかとは思いますが。はっきりいって全体的にちょっと意地悪です。空間図形も難しくないのにやたら長く見えるし。ここ数年の素直な良問とは違いました。作問担当の先生が変わったのでは...。おそらく60点台、40点台、20点以下に分かれそうな気がします。目先が変わったのに惑わされると20点以下も充分ありそうです。

  2. 【2443701】 投稿者: 在校生親  (ID:rtJOwMeVP96) 投稿日時:2012年 02月 25日 00:30

    皆様、本当にお疲れさまでした。

    幾度も幾度も泣きながら、昨年の事を思い出してロムしてました。
    我が家もあまりにもそっくりのパターンだったので
    出てきてしまいました、お許しください。



    12月の三者面談で提示された内申が予想以上に低く、あまりのショックに「ただ涙がこぼれ落ちないように、それだけ」しか覚えていない放心状態だったと言う我が子。


    内申は30代後半、最後までD判定のまま。
    それでもスレ主様のご子息同様「絶対に志望校は変えない! 落ちるなら戸山で」と言い続けていました。


    そして当日。私は途中まで送りました。
    一人で行きたいと言うので。
    試験会場に向かうあの後ろ姿って、なぜあんなに強烈なのでしょうね。
    うちは末っ子で最後の高校受験でしたので
    余計にずっとずっとその姿を見送りました、見えなくなっても、ずっと。


    帰宅後の採点ではまさかの30点科目発見。
    親子とも「やっぱり玉砕かー」
    子どもには「もう頑張ったんだから、後は発表まで気にしない!もう卒業までの毎日を楽しめば」
    なんて言いながら
    でも、一週間ひたすら計算しましたね、何度も何度も。
    その都度、一喜一憂して、毎日、合格祈願のお札に手を合わせて。
    縁起担いで(自分なりのジンクスで)靴を左足から履いたり、本当にアホみたいですけど。


    滑稽だと笑われてもいいんです、
    だって頑張って来た我が子のために何かやっていなければ落ち着けないし、
    些細なことでも合格に結び付けば、って。
    (ありえないんですけどね(笑))
    自分の高校受験の時の方がどれだけ気分的に楽だったか・・・、フ~~。
    (ちなみに私が都立上位校を受験中&発表当日、母が密かに神社にお参りしていた、と30年後に知りました)


    おかげさまで合格、クールな子がまた泣きました、今回は嬉しくて。
    中学に報告に行ったら先生が「ウソだろ!」って。
    私もこの世のすべてに感謝したい気持でした。
    後日、知った結果では
    得意教科でなんとか・・・、なんとか挽回していました。


    このスレを読んで≪内申30くらいの子が・・・≫のくだりで
    「ああ、いるいる、○○、あいつのことだ~」と笑っていました。


    どうぞ最後の最後まであきらめないで。
    私の実感です。
    我が家のケースがすべて当てはまる訳ではありませんが。


    塾の先生に言われた事なのですが、
    「絶対にどうしても入りたい」という思いの強さが
    例えば最後の一秒まで取り組んで一点をもぎ取るとか
    小論文で光る言葉を発するとか
    何か奇跡のようなものを生むことがあるのだそうです。


    戸山は良い学校です、やっぱり想像通り。
    今でも「本当に戸山生になれたんだね」って笑います。

    お待ちしていますよ、心から。
    合格をお祈りしています。

    長文失礼いたしました。

  3. 【2446359】 投稿者: m-f-n  (ID:YzuDYhWAN.I) 投稿日時:2012年 02月 27日 06:43

    発表が明後日となりました。

    この週末は家族でスキーに行って、思いっきり滑って転んで来ました(苦笑)


    試験から発表まで1週間って、ホントに長いですね。
    結構、辛い日々を送っています。

    息子は毎日、「落ちたよね。うん。ダメだよね」みたいに言っています。
    そして「あーーーーーーーっ、もうホントに戸山に行きたかったよ~」とも。

    「大丈夫」とも言えず、「そうだね、落ちたよ」って言ってしまう私です。

    息子は口ではそんな風に言いながら、心の中では合格してると思っているようです。
    私は、これがまた不安です。もし、こんな自信満々で不合格だったら・・・・
    どうしていいのか・・・と思ってしまいます。

    結果じゃなくて、ここまで頑張ってきたことに胸を張ろう。
    合格でも不合格でも、ここまできたら、縁だから。

    そんな言葉が「なぐさめ」のようにしか聞こえず、悶々としています。

    1週間あったこの期間も、あと二日となりました。

    昨日、息子が「もう結果出てるよね」そう呟いていました。
    あと二日。気持ちをしっかり持って過ごせますように。
    そして。皆さんに良い報告が出来ますように。

    サクラ咲け!!

  4. 【2446400】 投稿者: 親  (ID:uepqz0DyqXw) 投稿日時:2012年 02月 27日 08:02

    泣いても笑っても明後日ですね。

    弊宅はスレ主様のような気分転換もできず、ひたすら自己採点を見直していました。
    塾で部分点も見て貰った結果、国76数37英82社93理87でした。内申が換算でギリギリ30台後半で、特別選考しかないので苦しいというのが塾の意見です。

    良い結果をお祈りします。

  5. 【2446464】 投稿者: 苺チョコ  (ID:teKsk5/YJQY) 投稿日時:2012年 02月 27日 08:58

    皆さんのスレを読んで、ますます厳しい状況だということがわかりました・・・
    うちも特別選考枠しか望みはなかったのですが、親さんのご子息様より10点以上低いです。
    やっぱり理科と数学が足を引っ張ったようです。
    息子はもうすでにふっきっているのか、明後日の発表のことは一切口にしません。

    なんだか、とても辛いです。

  6. 【2446651】 投稿者: 親  (ID:5eyomGX9Jl2) 投稿日時:2012年 02月 27日 11:00

    愚息の点数だと内申との総合点で730-740、国数英を1.5倍する特別選考点で470位で、過去にこれくらいの成績でうかったというデータはあるようですが、今年の競争率の高さが最後まで響きそうと言われています。数学・理科は確かに難しかったのでわからないとも言われていますが。


    弊宅の場合理社が比較的できたので、国数英を傾斜採点しない上位校に切り替えるべきだったかと塾も後悔している様子です。理科が昨年末段階でもボロボロだったので後知恵でしかありませんが。弊宅も一旦は諦めています。


    数学ですが、冷静になって見てみました。専門家ではないですし、今更とは思いますが、ご参考までに。


    大問1
    最初の3つは取れると思います。小問4ですが、未知数4つなのに式が6つ出来てしまうので、「え、なんで」と思って嵌るパターン。偶数は一つなのでそれをaと置くのはできると思いますが、3つある奇数を「大きい順に」b,c,dと置ければ、方程式4つ立てて解けます。目先を変えて惑わすような問題で今年の戸山を象徴しているように感じました。小問5の作図は模範解答を見ても意味が分からずコメントできません。大問一で15点は確保するべきなのでしょう。20点取れれば御の字。


    大問2
    小問1,2,3がそれぞれ無関係で、これも良い構成とは思えません。小問1は変な問い方ですが難しくはないので正解するべきなのでしょう。小問2は典型的な問題でこれも取るべき。小問3は私立で良く出るタイプの「y軸平行」のテクニックがあれば解けます。それそのものは知っていた子が多いのでは。ただ、ここで大問3、4を見てしまっていたかどうか。本来、見て時間配分を考えるべきですが、今年についてはもし見てしまっていたら、そちらに掛かる時間を考慮してこの小問3は捨ててしまうでしょう。この点もちょっと意地悪だと思います。10点は確保するべきで、本来は小問3も取って25点。少なくとも部分点は取って17-8点取れたかどうか。最終的にここが合否を分けそうな気がします。


    大問3
    ここが円の問題でなかったのが今年最大のポイントで、それを見て焦った子がほとんどだと思います。ただ、小問1の証明は難しくなく、模範回答も詳しく書いてはいないので、ここは10点取れるべき。小問2,3は現実的には捨てでしょう。10点確保。


    大問4
    小問1は難しくありません。7点確保。小問2は数学が苦手でなければ見えるべき問題。10点取りきれないとしても考え方を示して部分点3-4点は取りたいところ。小問3は問題文の量を見て捨てるでしょう。

    以上合計すると、冷静さを失わなければ本来45点は取れる問題だったと思います。大問2小問3と大問4小問2で部分点10点取って55点が現実的にはMAXというところではないでしょうか。勿論数学は天才的にできる子もいますが。

  7. 【2446789】 投稿者: ( ゚ヮ゚ )  (ID:7Dh70xIba7g) 投稿日時:2012年 02月 27日 12:22

    換算内申37
    国70〜
    数40
    英95
    理80〜85
    社75〜80

    厳しいでしょうか(´・ω・`)
    倍率、高かったですね(´-ω-`)
    実質倍率は2.2くらいでしょうか..

  8. 【2446939】 投稿者: 親  (ID:5eyomGX9Jl2) 投稿日時:2012年 02月 27日 14:00

    弊宅(一つ上のレス)とほぼ同じですね。やはりこの辺りに固まっていそうです。最後は部分点とか、作文の加点・減点等で決まりそうな気がします。
    心臓に悪いですね。


    数学は橋野先生の分析が出ましたが、平均40点台との予想。平面図形が円じゃなかったことで心理的ショックがあったとすると40点ちょうどくらいが平均じゃないかと(希望的観測を含め)思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す