最終更新:

36
Comment

【1321331】西高に進学する中学

投稿者: 西高卒業生   (ID:PwQYZ.TIZOc) 投稿日時:2009年 06月 08日 18:38

30+α年前に西高を卒業し、当時、日比谷・戸山・灘・教駒等と合格者数を競っていた大学に進学したものです。

息子が今年中1になりますが、私自身、西の校風が今でも好きで(今の校風も同窓会等を通じて知っています)、息子も父親と同じ高校に行きたいといったため、中学受験はせず、区立中学に進ませました。

ところが、調査不足といえばそれまでなのですが、進学後に校内で配布された資料によると、息子の中学から西への進学者はここ3年間ゼロとのこと。昔は、第3学区の中学全てから少なくとも数名は進学してきていたと思い、ちょっと驚いています。

今の西に進学しているのは、私立中からの転向組とか、杉並区の西高近隣中学ばかりということなのでしょうか。また、普通の区立中学から西へ進学するのはそれほど困難な事になってしまったのでしょうか。

事情をご存知の方、教えていただけると幸甚です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1322880】 投稿者: 調べてみてください  (ID:5ksjphUu8Dk) 投稿日時:2009年 06月 09日 18:23

    >行けるところまで塾なしで、という方針です
    それでいいと思います。
    将棋が強い子は頭がいいですからね。楽しみだと思います。
    ただし、親としては少しずつ先廻りして、情報を集める努力をなさっておいた方がよいと思います。入学してから、”西への進学者はここ3年間ゼロ”ということに気づくのは、やはりちょっと…。
    ただ、反骨精神が強いということですから、それを入学前に知っていたら、逆に中学受験なんてするもんか、と思われたかもしれませんね。そういうのは、私個人的には好きです。
    頑張ってください。

  2. 【1323037】 投稿者: 通りすがり  (ID:Ll8ftPHCX5M) 投稿日時:2009年 06月 09日 20:46

    スレ主様
    中3の子を持つ親です。上記の西5名以上の中学に通っています。
    本人希望で、Z会の通信教材で勉強し西受験をします。(塾なし)
    Z会のテスト判定では、西は安全圏に今のところ入っています。


    NHKラジオや英検・数検・漢検の勉強してるのは似ていますね。うちの愚息の場合、数検3・漢検3を中1で取った後に反抗期に入ってしまい、今に至ってしまいました。
    陸上部に所属し、都大会に向けて週6日(多い時は週7日)のハードな練習で、家と学校の往復のみの生活をしています。


    小6時に、他校の小学生に「塾に行ってない奴は低能で馬鹿」と激しくなじられ、塾嫌いになってしまい、Z会に頼ってる状態です。反骨精神の言葉をみつけレスしたくなりました。

  3. 【1323088】 投稿者: 富士高卒業生  (ID:0j3o49zSIGY) 投稿日時:2009年 06月 09日 21:28

    西はまだましですよねえ。私もスレ主さんと近い頃に32群で富士に廻されました。大学は一緒かも。


    それにしても富士の落ち込みは悲しいです。中高一貫化で西に行く層を青田刈りできれば、少しは上向くかもしれませんが。

  4. 【1323107】 投稿者: 在校生親  (ID:tquwzhVc1sE) 投稿日時:2009年 06月 09日 21:43

    私はスレ主さん同様、学校群時代に隣学区のトップ校を卒業し、現在、子供が西に在学中です。
    スレ主さんがご経験されたのと同じく、当時私が居住していた区内の中学各校から学区トップ校への合格者は数名づつはいたと思います。
    今は、学区制がなくなり、都全域から受験が可能になったことや、中学受験で抜ける生徒もいるため、
    学区制の頃よりは、都立各校、生徒が広い範囲から集まっています
    (西については学校HPの居住分布図を参照)。

    数年前に都立高改革が行われ、私たちが在学していた当時の都立高とは異なり、
    大学受験に対して積極的に指導する方針に転換されてから、
    都立高(特に進学指導重点校に指定されている各校)の大学合格実績が復調してきており、人気となっています。
    我が子が西に入学し、感じたのですが、生徒の層としては、
    スレ主さんが在学されていた当時の層とそれほど差がなくなってきているのではないかと思います。
    子供が言うには、開成や国立附属、早慶附属を辞退して進学してきた生徒さんがだいぶ増えているそうです。
    中受で抜けたぶん、3学区内からの合格者は減り、学区制がなくなったことで、他学区居住の生徒さんたちが増えたという印象です。
    ただ、昔は3教科受験でしたが、今は5教科受験。
    内申は相対評価から絶対評価となり、内申と試験の比率も、当時の5:5から3:7と変わっています。
    実感とするハードルは今の受験生のほうが高いかもしれません。


    学校内でというよりは、校外(模試など)で、お子さんがどのくらいにいるのかを判断する必要がでてきます。
    不況の影響もあり、今年の都立高受験は例年になく厳しいものでした。
    男子の倍率は高いです。男女比率が昔と異なり、今はほぼ1:1ですから
    (昔の学区トップ校は、男女比率が2:1が多かったと記憶していますが・・・)。

    塾ですが、確かに大手の進学塾を利用した生徒さんは多いようです。
    でも、自学のみ、通信教育のみという生徒さんもいます。
    私も我が子も大手塾は嫌いだったので、まず自学+苦手科目だけ塾等利用でした。
    英語は独学でどんどん進め、中2秋までに英検準2を取得、高校受験までにはさらに英語力をつけていましたが、
    西高生は入学時点で英語力が高い生徒が多く、授業にはなんとかついていってる状況です。

    我が子は当初、私の出身校を目指していました。
    一緒に学校訪問し、思い出を語っていたので「合格したい」というモチベーションになったようです。
    最後の最後で志望を西に変えられてしまいましたが(笑)。
    息子さんとご一緒に、是非西高訪問されてください。
    生徒も親も学校に対する満足度が非常に高い(95%超)、いい学校だと思います。

    >>私も本人も反骨精神が強いもので・・・
    西高生の反骨精神もいまだ健在ですよ。「飛翔」(スレ主さんの頃から発行?)を読ませてもらいましたが、そう思います。

  5. 【1323702】 投稿者: スレ主  (ID:PwQYZ.TIZOc) 投稿日時:2009年 06月 10日 10:28

    皆さん多くの書き込みありがとうございます。西(私の在校時代、在校生は西高とはいわず、西、といっていました)の反骨精神、といってもガツガツしたものでなく、ソフトで自然な反骨精神は今も健在のようで嬉しいです。私たちの時代、チョークで私服が汚れるなんてガツガツ勉強しているようで西流じゃないといいつつ、ほとんど全員が白衣を着て授業を受けていたのを思い出します。

    公開テスト等は、本人がテスト好きなこともあって、小学校時代から良く受けています。塾に行っていないのでテクニックものはだめなので、たいした点数ではなかったですが、日能研とか四谷の試験では60台をキープしていました。

    私自身、大学時代に友人数名と塾を立ち上げたのに、子供を塾に行かせないのは矛盾していますが、塾で教えていたときにも、塾で何か教えてもらおうというのは間違いで、俺のいっていることから何か盗んで行けと、矛盾したことを言っていました。何年経ってもこういうところは治りません。

    ヘーゲルじゃないですが、矛盾がないところに進歩とか発展はないこと、また学問というのは本質的に権威への挑戦で、既存の権威に唯々諾々と従うのは学問の本質に悖るということは、教えてやりたいと思っています。(こういうことも西時代に喧々諤々議論していたことも思い出しました。)

    何かスレ立ち上げの趣旨と違ってきてしまったので、数日でこのスレは締めさせて頂こうと思います。

    思いやりと思慮のある書き込みを頂いたと思っています。ありがとうございました。

  6. 【1467787】 投稿者: 良いスレなので  (ID:JauHWVqP4F.) 投稿日時:2009年 10月 15日 23:38

    とっくに〆られたようですが、
    良いスレなので上げておこう。

    うちも反骨精神で、
    塾なしで西に入れたいです。

  7. 【1876553】 投稿者: ゼロ  (ID:IjniMt2XmJQ) 投稿日時:2010年 10月 08日 17:37

    >ここ3年間でゼロ
    どんなに荒れている公立中学からでも、本人さえしっかりしていればトップ都立に入ることは
    可能です。
    数多くトップ校に合格している中学は、内申を取ることが難しい。
    かえってよかったくらいに思えばいいのです。



    スレ主様のお子さんだったら、大丈夫だと思います。
    応援していますよ、がんばってください。

  8. 【1876571】 投稿者: むむう  (ID:sCRvTW4qIrQ) 投稿日時:2010年 10月 08日 17:57

    >DSをやらず、時間に余裕があるのでこうしています。時間的に効率を上げなければならなくなったら塾に行かざるを得なくなると思いますが、私も本人も反骨精神が強いもので、行けるところまで塾なしで、という方針です。


    志は立派ですが、やっぱり早めに名の通った塾に行ったほうがいいような。
    塾に行くメリットは合格ノウハウを学ぶだけじゃなく、他の競争者たちとの学力の相対的なポジションがすぐに把握できるという事です。特に過去3年間西校合格者0の中学だと、周りに西高合格可能レベルとして比較できる対象がいません。

    あともう一つの理由は今は都立トップが難化しているので真面目に勉強をこなしていれば一昔前みたいにだいたい確実に入れるわけではありません。十分に学力をつけても西に落ちる可能性は常にあります。落ちた場合にそれでも満足出来るレベルの進学校に入ろうと思ったとき、相手は主に私立の上位進学校になります。私立進学校上位も併願するにはやはりどこかしらの進学塾に通っていた方が圧倒的に有利になります。従って併願対策の意味でも早めに塾に行ったほうがよい気がします。

    とはいえ、塾無しでも突破する人は突破するので絶対ではありませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す