最終更新:

24
Comment

【201566】文京区聖園幼稚園の考査について

投稿者: 折り鶴   (ID:GiMmg9B5OZw) 投稿日時:2005年 10月 21日 07:00

 先日行われました運動会に参加させて頂きまして、在園のお子様、ご父兄の方々の雰囲気と、先生方の温かなお人柄を感じまして入園希望しております。
 (体育館での運動会もいいものだな・・・などと感じ、競技も工夫が凝らされていてとても楽しかったです。)
 近くに住んでいない上、説明会を開かれないとの事で全く情報を得ることが出来ませんのでご存知の方にお伺いしたいのですが、こちらの幼稚園の考査は厳しいものなのでしょうか?
(例年、ご縁をいただけない方もいらっしゃるのでしょうか?)
 それから、願書提出の11月1日にはかなりの方が早くから並ばれる状況なのでしょうか?
 面接を含めた考査は1日しかないようですが、午後の時間帯になる方もいらっしゃるのでしょうか?
 子供の機嫌の良い時間帯に幼稚園に伺えたらと思いまして、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【203538】 投稿者: 横から失礼します  (ID:kSy4HIFp2gI) 投稿日時:2005年 10月 23日 12:22

    ばらゆりすみれ様

    ご親切なお返事に感謝申し上げます。
    基本的な躾はしていただけるようで、安心致しました。
    躾の基本は家庭にあると思ってはいるものの、
    平日の半日近くを過ごす幼稚園でのことが気になっております。
    あまり時間がありませんが、ご意見を参考に検討していきたいと思います。
    ありがとうございました。

  2. 【203768】 投稿者: ばらゆりすみれ  (ID:zB.AB2uOyo2) 投稿日時:2005年 10月 23日 19:16

    私の文で園のようすがわかっていただけたでしょうか?

    電車通園ということですが、、私の存じあげている限りでは
    ごーく稀にいらっしゃる程度です。
    何線をお使いになられるのでしょうか?
    とにかく出番が多い上、保育時間も短いので
    遠くからいらっしゃっている方はなかなかご自宅に戻れないと
    おっしゃっていましたが。

  3. 【203794】 投稿者: 折り鶴  (ID:BzVfHxIPXro) 投稿日時:2005年 10月 23日 19:51

     ばらゆりすみれさま

     早速のお返事をどうもありがとうございました。
     電車通園の方は大変少ないようですね。親の出番の多いことは何となく感じていました
     のでやはり自宅に戻れないときもあると思っておりました。
     (今年のバザーにお伺いした際に、ご父兄の方が皆様一生懸命に働いていらっしゃる
      姿を拝見いたしましてそう感じた次第です。)

     子供の為に費やす3年間ですので、この時期を大切にしたいと考えております。 
     色々とお伺い致しましたことにご親切にお答えを頂きましてありがとうございました。

  4. 【204574】 投稿者: 聖園っ子の父親  (ID:iDuJw6Fpvkc) 投稿日時:2005年 10月 24日 14:07

    折り鶴 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > (昨年は最後に風船を飛ばすところでじ〜んとして涙が出そうになりました)
    >  
    そうでしたか・・・ そういえば昨年は途中まで雨でしたね。
    今年は体育館でしたので、風船は取り止めかと思ったのですが、園児が楽しみ
    にしているせいか予定どおりでした。

    >  面接はシスターがされるのですね。娘にも伝えておこうと思います。
    >  考査は難しいことをするのでしょうか? 

    考査は幼稚園の先生(シスターとは限りません)が担当されます。
    今となっては、当時の様子を正確に思い出せないのですが、「ばらゆりすみれ」
    様が書かれたとおりかと存じます。

    >  それから、初歩的なことですが1クラスの人数と先生の数がわかりましたら

    年少ではクラスを多くして年中・年長となるにしたがって、クラスを少なくする
    (つまり1クラスの人数を多くする)という方針だと前園長先生にお聞きしたこ
    とがあります。(園長先生が代わられたので方針の変更もあると思います)

    電車で通っている方ですが、有楽町線で月島の方がいらしたかと・・・
    「白61」という練馬車庫と新宿駅西口を結んでいる都バスを利用されている方
    のほうが電車組よりも多いように見受けられます。

    試験頑張ってください。


  5. 【204985】 投稿者: 折り鶴  (ID:BzVfHxIPXro) 投稿日時:2005年 10月 24日 21:26

     聖園っ子の父親 さまへ:
     
     お返事を頂きましてありがとうございました。

     今年は体育館でしたので、風船は飛ばさないのだろう・・・と思ってその前に帰って
     しまったのです。予定通り行われたとの事、是非見たかったです!


     あと数日しかございませんので、ありのままを見ていただこうかと思います。
     
     聖園幼稚園のことをもっと知りたいと思っていました時に、沢山の情報を提供して
     下さり、大変感謝致しております。
     この度はどうもありがとうございました。

  6. 【209171】 投稿者: リーガロイヤル  (ID:dMKVrWjUBno) 投稿日時:2005年 10月 29日 01:55

    聖園っ子の父親様、折り鶴様、ばらゆりすみれ様 など皆様のご意見を見て突然お邪魔します。 聖園幼稚園の雰囲気の良さが十分に伝わってきました。 何か父兄も一体となって盛り上げる雰囲気がある幼稚園だと感じました。 特に最近園長先生が代わり合理化になったことも強調されていましたね。 気になることとして私は今度入園する子供がいるのですが
    文京区以外からこられる方が多いのですか?  卒園したあとはどのように皆様進まれているのか?  急にお邪魔して申し訳ございませんが教えて下さい。

  7. 【211143】 投稿者: ばらゆりすみれ  (ID:/0qAPkZEdRI) 投稿日時:2005年 10月 31日 12:37

    こんにちは。入園面接まで二日ですね。
    先生方が温かく迎えてくださいますので
    緊張なさらずにいってらしてくださいね。

    ところで、聖園は半ご近所園といった幼稚園ですので
    遠くからいらしている方は稀です。
    ただ、文京区も広いですので新宿区、豊島区の方
    で自転車で通われている方もたくさんいらっしゃいます。
    (聖園は場所柄新宿区や豊島区と隣接したところにございます。
    あくまで近隣の新宿区豊島区在住という意味です)

    卒園後はこれも場所柄国立含めるとかなりの方が受験されますが
    実際に国、私立への進学となると半分弱ではないでしょうか?
    はじめから公立と考えている方もいらっしゃいますが
    受験云々関係なく、親子ともどもみんなとても仲のよい
    アットホームな園ですよ。

  8. 【211430】 投稿者: 折り鶴  (ID:BzVfHxIPXro) 投稿日時:2005年 10月 31日 19:50

     ばらゆりすみれ様

     今晩は。いよいよ明日願書提出になってしまいました・・・。
     お天気の心配もどうやらなさそうでホッと致しておりますが、何時ごろお伺いしよう
     かと悩んでおります。子供のいい状態の時間と思うと難しく・・;・。
     
     
     面接と集団遊び合計でどのくらいの時間幼稚園にいることになるのでしょうか?
     面接10分位、集団遊び30分位と思っているのですが、いかがでしたでしょうか?
     もしも予定内のお時間でしたら、主人は仕事に向かうと申しております。
     それから、午後の面接&集団遊びということも可能性としてありますか?(3保です)

     何だかそわそわして落ち着きません。子供はもう夢の中です。
     もう一度願書をチェックして明日提出に備えたいと思います。

     

     

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す