最終更新:

52
Comment

【7450543】東大総長「女性比率を30%に」女性への構造的差別から脱却するため

投稿者: 真面目に議論してみたいです   (ID:5siCLUEk.PM) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:27

東大の藤井輝夫総長は4月12の入学式の祝辞で「女性への構造的差別から脱却するため、学生の女性比率を30%にする」と宣言したそうです。2024年度の新入生3126人のうち、女性は646人で、20・7%とのこと。

少し古いですが、2023年2月27日のエデュナビ、【大学受験】今年こそ越えるか!東大女子に立ちはだかる「3割の壁」によると、2022年度の学部別の合格者数と女子比率は下記の通りです。
文1:405人 25.9%
文2:358人 15.6%
文3:469人 39.9%
理1:1121人 8.4%
理2:547人 23.9%
理3:97人  20.6%

文系だけで見ると、女性比率は28.2%でほぼ目標は達成されています。問題は理系の13.9%で、特に最も人数が多く女性比率の低い理1の女性比率を上げることが急務となります。現実的な手法としては、女性比率が12%程度であることを問題視した東工大が、総合型・学校推薦型選抜で143人の女子枠を設定したように、東大も理系に女子枠を設定することくらいしか私は思いつきません。

「女性比率が30%を超えると女性個人の能力や技能に応じた貢献が可能になり、意思決定プロセスに影響を与え、組織の変革を促進できる。公正な社会実現に向けた最初の目標となる」という藤井総長の理想には賛同しますが、やり方を間違えると単に東大の女性比率が30%になっただけで、社会的な課題は解決されないということにもなりかねないので、日本の最高学府がこの問題をどう解決するのか、注目して行きたいと思います。

ちなみに、2022年度の早慶MARCHの女性比率は、早稲田38.3%、慶応36.2%、明治34.1%、青学50.3%、立教56.1%、中央38.3%、法政39.7%です。(東洋経済2023年4月2日、早慶MARCH、女性比率3~5割にグンと伸びた背景より) また一橋は2023年度で28.2%です。(一橋ダイバーシティ推進室より)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【7451269】 投稿者: 女子枠より  (ID:k6hyA.C8.hU) 投稿日時:2024年 04月 15日 14:37

    >学部においておよそ20%の女子学生比率は、大学院になると修士課程で25%、博士課程で30.7%になります。

    博士課程で女子率が高くなるのは優秀な女子でも男子に比べて満足できる就職先がないからです。それで仕方なく進学。
    でもその先はさらに茨の道です。それならば東大ではなく医学部に行けばよかったと思い知るのです。

  2. 【7451350】 投稿者: ビーフシチュー  (ID:14Qq4z5wHZM) 投稿日時:2024年 04月 15日 17:27

    >博士課程で女子率が高くなるのは優秀な女子でも男子に比べて満足できる就職先がないからです。それで仕方なく進学。

    なぜそう思うのですか?
    私は国立の研究所で働いていますが、女子の採用率は40%くらいありますよ。女性の方が優遇されているとも思われます。企業でも、大学院卒の女子は、それほど敬遠されていません。
    ではなぜ博士の進学率が女子の方が多いのか?
    私も明確な回答を持っていません。社会に出ないと、の意識が男性より低いのか?教授に気に入られて残っているのか?あるいほ、論文も優秀でかつコミュ力も高く、本当に優秀なのか、くらい考えますが、実際のところは分かりません。

  3. 【7451530】 投稿者: 女子枠より  (ID:OnQxsYEOoGw) 投稿日時:2024年 04月 15日 21:59

    >なぜそう思うのですか?

    以前、民間企業等の研究室にいたことがあり、そこでそのような話を聞きました。

    >私は国立の研究所で働いていますが、女子の採用率は40%くらいありますよ。女性の方が優遇されているとも思われます。企業でも、大学院卒の女子は、それほど敬遠されていません。

    時代もあると思いますが、国立の研究関係は女子差別があまりないと聞いたことがあります。財団法人系もないみたいですが親コネや研究室コネが強いかも。

    >ではなぜ博士の進学率が女子の方が多いのか?

    私もよくわかりませんが男子に関しては民間での修士の需要がそれなりにあるので博士に進む人が減るためかもしれないです。

  4. 【7451537】 投稿者: スレ主です  (ID:5siCLUEk.PM) 投稿日時:2024年 04月 15日 22:16

    たくさんのご意見ありがとうございます。
    自分では知りえない世界の話もあり、大変勉強になります。

    「構造的差別は大学などより、社会の中にあります」というのはその通りと思います。厚労省が発表した2022年度の雇用均等基本調査によると、管理職に占める女性の割合は12.7%(前年調査から0.4%増)とのことです。また女性の部長相当職以上のいる企業の割合は12.0%、課長相当職以上がいる企業の割合は22.3%にとどまるということです。

    東大じめ、他の大学でも文系は女性比率が約3割かそれ以上ありますが、女性管理職の比率はまだその半分以下ということになります。

    30%はマイノリティがマイノリティでなくなる「クリティカル・マス」と呼ばれる数字とのことですが、そうであれば東大も含めて(文2は違うみたいですが)
    大学の文系ではそれがすでに起きているのでは?と思います。

    では何故女性管理職比率がこんなに低いのかという話ですが、そもそも社会の入り口のところで道が狭められているのか、結婚・出産を機に狭められるのか、大学の女性比率よりも深刻な問題がここにあるように思います。

  5. 【7451659】 投稿者: 保護者  (ID:w3UK5ykoehI) 投稿日時:2024年 04月 16日 06:48

    大卒の実験系の就職の場合はほとんどテクニシャンで
    最近は専門学校から派遣で雇われる人が多そうです。
    そういった扱いが嫌なのでしょうね。
    せめて修士まであったら少しづつ実験、研究を任せてもらえるようにも
    なりますけど。
    女性はおばさんになっても頼りになるテクニシャン。
    でも年齢とともに家族、子供、両親の事に手が取られるように
    なるので言われたことをやっているテクニシャンの方が長続き
    するかもしれませんね。(嫌味ではなく。)

    雑談:
    最近知ったんですが筑波大に専門学校出身の実験系の教授のいるとかいたとか。
    独自のアイディアでCellという世界最候補の雑誌に論文を載せた経歴が
    あるようです。やりたいこと、色々な出会い、運で人生を切り開くパイオニア精神、彼は精神的な部分で神に愛され、人生を掴んだ研究者なのかもしれませんね。
    現代にも大卒ですらなかったのに(その後働きながら大卒の資格、論博だったのかな?)筑波大の教授というサクセスストーリーもある、という事で。ま、これは男性の話ですが配属された場所次第では女性のテクニシャン上がりの教授というのも
    出る日はあるのではないでしょうか。気持ちの持ちようですね。医薬生物系実験室での女性の割合は多め、ですしね。

    理系女性は大学よりそういった手に職系の医薬化学実験系(臨床検査技師)などの
    専門学校に流れているのかもしれませんね。普通の理系大卒より就職率は高そうです。(しらんけど)

  6. 【7451782】 投稿者: まあ  (ID:oAMJS2LqZL6) 投稿日時:2024年 04月 16日 10:26

    なんか色々それらしい理由をつけているが、そもそも女子自体が理系学部に興味ないんだから、全く無駄な議論だよ。
    電気や機械に興味がある女子がどんだけいるんだよ。
    理系で女子が行く分野って医学とかバイオとかそういうのでしょ。

  7. 【7451813】 投稿者: 数より質  (ID:/O4/elqWzUI) 投稿日時:2024年 04月 16日 10:57

    >なんか色々それらしい理由をつけているが、そもそも女子自体が理系学部に興味ないんだから、全く無駄な議論だよ。
    電気や機械に興味がある女子がどんだけいるんだよ。

    理系に興味ある女子は今の程度で十分と思います。これ以上増えても質が下がるだけなので。それよりも理系就職した女子が結婚妊娠出産で退職したり文系でもできるような仕事にジョブチェンジしないよう各種制度を整えることの方が重要と思います。

  8. 【7451842】 投稿者: 理系女子への風評被害  (ID:cKpbi7yX5SQ) 投稿日時:2024年 04月 16日 11:56

    大学が悪いというより、文科省が女子枠をゴリ押しして通達を出し、指定国立大学などが文科省に逆らえないかんじなのではないかと。
    つくづく文科省はろくな事をやりませんね。

    官僚たちは理系女子が少ない原因を調査し、環境改善改善する気はさらさらなく、とりあえずやってます感を出したいのでは?

    女子枠は理系女子を貶める行為で、理系女子も反対しているようですね。
    大体こんた姑息な手段で東大が女子を増やしても、女子率が上がったとしても、その分京大、東工大の女子のレベルがさがりませんか?
    こんなことして誰が得をするのやら。

    どうしても女子を無理やり増やしたいなら女子大に理系学部を作らせて、共同研究でもさせたらいいのじゃないかと思い
    ますけどね。
    そうすれは理系女子が純増しますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す