最終更新:

41
Comment

【1098108】法政女子 書類選考について

投稿者: どきどきママ   (ID:Wia7EncDn1A) 投稿日時:2008年 11月 21日 11:34

法政女子の書類選考を考えています。
内定の返事はどのように来るのでしょうか?
だめだった時は、すぐに公立や私立の学校を決定しなければならないのですか?
先生とまた面談があるのか?
まったくもってよくわかりません
先生もこの学校をよく知らないみたいで不安です 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1098130】 投稿者: 直接学校へ  (ID:2AQ8.DUQL02) 投稿日時:2008年 11月 21日 11:53

    11/29(土)に学校説明会と個別相談がありますよ。
    確実な情報を得るためには、直接学校にお聞きになった方が良いのでは?

  2. 【1098305】 投稿者: 随分前の話ですが・・・  (ID:7Gsujvz9/wU) 投稿日時:2008年 11月 21日 15:05

    もう20年も前に私自身が、書類選考に応募した時は・・・中学の先生経由で「内定」?の知らせを貰いました。この時は、正式な書類等はまだなく口頭のみです。一般の私立や公立の願書受付はその後でしたので、この結果を待ってからで大丈夫でした。現在も同じかな・・・と思いますが、確認して頂いた方が良いと思います。

  3. 【1098821】 投稿者: どきどきママ  (ID:Wia7EncDn1A) 投稿日時:2008年 11月 21日 23:10

    11月29日の説明会に参加して、いろいろ質問してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【1099772】 投稿者: シルバー  (ID:ncO8x8YmDwM) 投稿日時:2008年 11月 22日 23:51

    子供を今年度入学させた者です。ご質問についてですが


    >内定の返事はどのように来るのでしょうか?


    中学校へ電話で連絡が来るので本人には休み時間に先生から知らされました。


    >だめだった時は、すぐに公立や私立の学校を決定しなければならないのですか?


    中学校の先生との面談で法政女子がだめだったら受ける公立と併願の私立をあらかじめ決めておきました。


    中学校の先生が高校へ調査書を持参して(郵送でも構わないそうです)、それをもとに選考するのが「入試相談」です。受験する本人は全く関与しません。面接などもありません。


    合否は内申の数値のみで決定されます。他には生徒会長、英検準2級、部活動での県大会以上の成績がそれぞれプラス1です。その3つ以外は考慮されないそうです。


    ホームページにも記載されていますが内申41以上は全員合格しました。娘のクラスには内申39で入学した子がいるそうで、たぶん上記のうち2項目をクリアしていたのでしょうね。


    お嬢様の合格をお祈りいたします。

  5. 【1105092】 投稿者: 質問  (ID:zoUUpsFa2V.) 投稿日時:2008年 11月 28日 13:05

    >シルバーさんへ


    娘がこの学校を志望しております
    明日の説明会に行けそうもないので質問させてください。


    以前、他の掲示板では漢検準2級もプラス1されると
    書いてあるのをみたのですが今はプラスされなくなったって事でしょうか?

  6. 【1105569】 投稿者: シルバー  (ID:jesLwto4UiU) 投稿日時:2008年 11月 28日 21:42

    こんばんは!私の判ることなら何でもお答えいたします。

    漢検準2級、我が家の娘も取得していたので昨年の説明会終了後、個別相談で質問させていただきましたら残念ながらダメとのことでした。漢検や数検は考慮の対象外だそうです。たとえ1級を持っていてもダメなようです。

    また、部活での活躍は仮に本人がレギュラーメンバーでなくても加点されるとのことなので、ちょっとなぁ・・・と思った次第です。

  7. 【1107768】 投稿者: 質問  (ID:iHcxjSrtfRM) 投稿日時:2008年 12月 01日 12:03

    >シルバーさんへ

    御返事ありがとうございます。
    漢検は準2級でもダメなんですね、残念です。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す