最終更新:

80
Comment

【679617】東工大付属高校って?

投稿者: ちょびちょび   (ID:CXqVyFGqFOg) 投稿日時:2007年 07月 12日 20:11

現在中3の息子は将来、理工系を希望しています。
先日、ある学校の先生から、大学は理工大への進学を
希望するのなら、高校で受験してみるのがいいかも・・・
と言われました。


ただ国立のためか、どんな学校だかまるっきり情報がありません。

なんでもいいのです。何かご存知の方がいましたら
ぜひ、教えて頂けないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1807381】 投稿者: 質問です  (ID:UU2AaDzqAMg) 投稿日時:2010年 07月 25日 09:08

    来年の入試を考えている子の親ですが、推薦入試の場合、内申平均が3年間で4.0以上とありますが、それは1年生1学期から3年生2学期までの全ての学期毎の平均が4.0以上という事でしょうか?それとも、学年毎の平均が4.0以上でしょうか?解る方、教えて下さい。

  2. 【1809488】 投稿者: 内申点  (ID:6HNm1wmdvr2) 投稿日時:2010年 07月 27日 22:27

    >質問ですさま

    内申点は1年3学期、2年3学期、3年2学期にもらう学年の内申平均値です。

  3. 【1810058】 投稿者: 質問です  (ID:wwSLqi7G.l2) 投稿日時:2010年 07月 28日 16:37

    内申点 様
    お答え頂き ありがとうございました。息子は この3年1学期の成績が4.0に及ばず 一般試験一本になるや と思っていたのですが、少しホッとしました。是非 東工大附属で高校生活を送りたいと希望しているので 頑張る様に言って おきます。

  4. 【1810845】 投稿者: 在校生保護者  (ID:9KcgR7SYLEM) 投稿日時:2010年 07月 29日 17:12

    このスレッドが立てられたのは、もう3年も前ですよね?
    未だに、書き込みが続いているということが、驚きですが。。。
    このお子さんが、そのまま入学しているとすると、3年生ですね。
    私の息子と同級生かもしれませんね。

    この3年の間に、息子を通して見る校内事情は、劇的に変化しています。
    現在の東工大附属を一言で表すなら、「東工大に欲しい学生を選抜するための附属機関」です。
    それに関わらない(当落のラインにも引っかからない)生徒は、今時珍しいくらい一切自由。

    「特別選抜制度」の話題が先行しがちですが、入学して高い成績レベルをキープしていれば、
    そのまま東工大に入れる、というな、単純な話ではありません。
    カリキュラム設定はもちろんのこと、在学中の成績評価にも、大学の意図する独自の評価方法が
    存在するようです。

    例えば、体育の水泳の授業では、3年間1度も泳ぐことはありません。
    足の着くプールで、水球です。
    これはチームワーク、咄嗟の判断力、リーダーシップ等の、個々の生徒の資質を見るためです。
    将来の先端科学を担うべき人材に、25m泳げるかどうかの能力判定は無意味ですし、それにもし、
    そういう有望な生徒が仮に泳げなかったら、評定に「5」をつける訳には行きませんから。
    一事が万事、そういう隠された意図が、いろいろな面に張り巡らされているようです。

    特別選抜の必須条件は、サマーチャレンジという合宿制度への参加ということにあり、
    参加資格は、評定平均4.0以上、学年順位50番以内ということになっています。
    今年の例で言うと、評定平均4.0以上の生徒は65人おり、50番目の生徒は4.2だったそうです。

    ペーパーテストのある科目だけなら、頑張ればオール5は可能かもしれませんが、
    それ以外の科目を含めて、これだけの評定平均の高さは、普通高校ではあり得ないでしょう。

    学校案内等をご覧になれば解りますが、2年生からクラスは5つの専門分野に分かれます。
    特に2年生では、毎週実験とそのレポートの提出を義務付けられ、再提出、再実験はザラで、
    翌週にはまた別の実験があるので、提出すべきレポートを、常に3つ位抱えているような状態で
    提出期限の前日には、徹夜しなければならないような生徒が、ゴロゴロいます。
    一方では、さっさと片付けてしまい、学外のコンテストや資格取得といったことに時間を当てて、
    積極的にチャレンジしている生徒もいます。

    結論から言って、「他の高校より東工大に入りやすい」という考えは、完全に間違いです。
    大学側はむしろ、大学には欲しくない生徒をフルイにかけていると考えた方が、近いと思います。
    勉強はできるけれど、理に勝ちすぎていたり、積極的でない、物事に関心が薄いというような、
    生徒であれば、一般入試の方が、むしろ受かりやすいと思います。

    東工大附属は、進学校ではありません。
    進路指導や補習なども行っていますが、ただ少しでもいい大学に進学させたいというご意向を、
    保護者がお持ちならば、年々偏差値も上がっていますし、受験はオススメしません。
    もう少し頑張って、学芸大附属辺りを狙った方が、妥当だと思います。
    大学受験には直結しない、むしろ受験のことだけを考えれば、普通高校よりかなり不利な科目が、
    沢山ありますし、センター試験対策は、補習授業でしか行われませんから。


    では、どんなお子さんにお勧めしたい学校かと言いますと、とにかくサイエンスが大好き。
    好奇心が旺盛で、どんなことにも、積極的にチャレンジしたい、というお子さん。
    いわゆるオタク系の子にも、向いています。
    他人の目を気にすることなく、好きなことを自由に、のびのびとできます。

    それから、今時の進学率偏重主義にのせられた、がちがちのカリキュラムの押し付けを嫌う、
    本当に頭のいいお子さんです。
    自主性を尊重され、最低限のことをこなしていれば、何をしようと自由、そういう校風なので、
    望まないことを強要されることはないからです。

    実際に今年も、クラストップの成績でも、サマーチャレンジに敢えて参加しない生徒がいます。
    東大を受験する、医学部を受けるというような生徒です。
    彼らにとっては、普通高校の生活では、相当な苦痛があったでしょうね。

    とにかく、この学校の良さは、飛び抜けて優秀な生徒も、ギリギリ仮進級で3年生になれた子も、
    何の隔たりもなく、普通に友達として生活できる環境にある、ということに尽きると思います。

    大学進学のための予備校化した高校生活、そういう普通高校とは対極にある、いろんな意味での、
    この年代の子にしか吸収できないものを見せてくれる、体験させてくれる、そういう学校です。

    そういう学校生活の中から、評定平均が3.0を切っていながら、MARCHの一環の大学に、
    AO入試で合格してしまうような生徒も、出てきたりするようなこともあるようです。

  5. 【1811042】 投稿者: 体験入学で  (ID:m8YpYXeQfew) 投稿日時:2010年 07月 29日 21:17

     先日の体験入学に参加させて頂いた中3の保護者です。時々このスレを覗かせて頂いておりました。久しぶりに覗いてみると、なんと新しい書き込みが!!
    在校生保護者様からの書き込みはとても参考になり、受験生保護者として学校生活がイメージ出来る手がかりを得られ、感謝しております。

     
     息子は今回の体験入学でとても気に入り、本気で志望校の候補にあげております。今まで都立トップ校を目指しておりましたが、問題が一つ。無事に合格を頂けたと仮定すると、東工大附属の入学説明会は都立の受験日に設定されているので、その部分で息子なりに都立受験を棄権する事に納得がいくのかどうかが今のところハッキリしませんが、息子としては今度の学校説明会に参加をして方向性を固めたいという感じでおります。

     
     単なる進学校であれば容易に想像が出来るのですが、なんせ専門的な部分を学ぶことについて行けるのかがとても親としては気がかりです。こちらで紹介されていた付属校から東工大に進まれた方のブログも参考にさせて頂き、更に興味が湧いてきているといったところです。でも、途中で興味が変わったり、志望学部が変わったりしないかなど、親の立場としては色々な心配事は絶えません。通常の普通科なら潰しもきくけど、専門的な分野だけに息子の興味関心レベルで本当について行けるのかなど、判断しかねている状況です。息子はロボット作製や製図などはとても好きではありますが、好きと授業について行ける事とは別だろうし・・・。

     
     カリキュラムやブログを拝見して、東工大附属では物理や化学などの分野を体験的に学習出来るのではないかと期待してはおりますが、実際のところはどうなのでしょう? 進学校のような机上や教科書の論理だけではなく、色々な実験や制作実習を通して物理的な部分を勉強出来そうなところがとても興味惹かれるところではあるのです。数Ⅲや数Cの部分も選択で選べるようではありますが、実は多くの課題を通してより深く実践的に勉強が出来るのではないのかなとカリキュラムをみて思ったのですが、どうなのでしょう? 

     どなたでも良いので、分かる方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。

  6. 【2154419】 投稿者: カメハメハ  (ID:nhC1CHlawpY) 投稿日時:2011年 06月 05日 01:14

    東京工大付属工業高校
    卒業生ですが、
    あまりに自由なせいで、
    自己管理が大変かもです。
    高卒で勤めるのならよいとおもいます。

  7. 【2180867】 投稿者: 冷房は?  (ID:XrPIuPd9.QQ) 投稿日時:2011年 06月 25日 22:43

    ご存じの方、教えてください。

    体験入学のお知らせに、
    「暑さ対策に飲み物を…」と書いてあったのですが、
    冷房設備はもともとないのでしょうか?

    この夏の節電で、冷房を使わないという意味でしょうか?

  8. 【2183428】 投稿者: 保護者  (ID:F8m7UnygTTo) 投稿日時:2011年 06月 28日 10:17

    うちの子供は体験入学をさせなかったので詳しいことはわかりませんが、教室は基本的にすべて冷房が入っています。ただし、実習室などでは安全上冷房を入れて室内を密閉することができない場所もあるようです。(応用化学分野や機械分野の実習室など)
    さすがに節電で冷房を入れないなどということは無いとは思いますが、そういう事情もあるようですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す