最終更新:

9
Comment

【1147358】2010年は受験者増?

投稿者: 5万人   (ID:n5spqBX6Yuk) 投稿日時:2009年 01月 17日 02:09

1年後の高校入試の件です。
確か、この年の子供は他の年度に比べて出生者数が5万人ほど多かったように記憶しています。
ということは、受験生も多くなりますので、来年は狭き門になるのでしょうか?
すでに、2007年にこの世代が中学受験を行っていると思いますが、その年はどうだったのでしょうか?やはり狭き門でしたか?
来年入試の志望校選定の参考にしたいので、ご存じの方がいらしたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1148717】 投稿者: 中学受験事情  (ID:oUjwMy4fcqc) 投稿日時:2009年 01月 18日 15:10

    >すでに、2007年にこの世代が中学受験を行っていると思いますが、
    >その年はどうだったのでしょうか?


    (四谷大塚の資料から。2009年度は予想値。)
    入試年度 首都圏小6児童数 首都圏受験者総数 首都圏受験率
    2003年      288,047        40,400       14.0%
    2004年      293,219        43,200       14.7%
    2005年      290,241        44,700       15.4%
    2006年      293,775        47,100       16.0%
    2007年      307,011        52,000       16.9%
    2008年      295,792        52,500       17.7%
    2009年      303,283        53,000       17.5%


    確かに2007年度は児童数がポコンと膨らんでいるので、入試も厳しかったです。
    第二次ベビーブーマーの子供たちも同世代の人数が多くて大変な世代でしたが、
    この世代も、前後の世代に比べると何かにつけて競争が厳しいでしょうね。
    (そもそもなぜこの世代だけ出産ブームだったのか理由はわかりませんが)


    なお中学受験の世界では受験率が年々上昇していますので、
    学校の入学定員総数が変わらないのであれば、毎年競争激化が進んでいることになります。

  2. 【1148802】 投稿者: 5万人  (ID:VB4KMtlX7zs) 投稿日時:2009年 01月 18日 16:40

    >中学受験事情様
     
    情報ありがとうございました。
    なるほど、前年と比べると、5万人のうち首都圏だけでも1万3千人以上増えているんですね。
    このうち、中学受験で一貫校に入った子供の人数と、高校進学しない人数を引いた分が、前年度から見ると高校受験者数として増えるような感じになるんでしょうか。
    増える実数はわかりませんが、ある程度の人気校になると、この程度の増加でも大きな影響が出そうです。
     
    なお、この世代がプチ出産ブームになったのは、イヌ年だったからではないかと思っています。イヌ年は昔から出生数が増える傾向にあるようですので。
    子供が生まれた年、出生数が多いというニュースを見て、漠然と受験が大変かな…と思っていましたが、いよいよ現実問題として目の前に突き付けられてきた感じです。
     
    2003年の中学受験体験者の方、昔の受験者数が多かった時代を経験された方なども、体験談などありましたらぜひお願いします。

  3. 【1151224】 投稿者: 1994年は  (ID:T4ki7mYTQXc) 投稿日時:2009年 01月 20日 18:31

    戌年だったからですよ。犬は安産で有名で水天宮前などに祭られていますからね。その反動と1995年初頭に阪神淡路大震災があり1995年生まれは若干少ないです。

  4. 【1198821】 投稿者: 2010年  (ID:p2Gi59yq/QM) 投稿日時:2009年 02月 22日 14:13

    先日、子どもが行っている塾の説明会に伺いました。
    先生方がおっしゃった、2009年高校受験組と比べて、2010年高校受験組は、全体的に非常に優秀だということでした。
    一つの塾の一つの教室単位の話ではなく、少なくとも関東ぐらいの範囲の話のようです。
    詳しいデータは出ていないので、単に塾の先生が危機感を煽ろうとしているだけなのかもしれませんが、どうなのでしょう?
    単に煽ろうという雰囲気には見えなかったです。かなり実感がこもっていました。
    あるいは、このスレッドの話のように、子供が多い分、優秀層の絶対数が多いということなのかもしれませんね。
    来年の受験生は、厳しいのかもしれません。。。

  5. 【1199103】 投稿者: 猪母  (ID:7Rb29nrzoho) 投稿日時:2009年 02月 22日 18:16

    わが子も2010年高校受験の予定です。
    この学年はもともとの人数も多くて中学受験も激戦の年でした。
    ちなみにわが子も急に受験するといって失敗し、
    公立中に進学しました。
    中学1年までは 中学受験した貯金がありましたが・・・・・
    その後はさっぱりで 中学2年より塾にいれました。
    2010年は不景気により公立人気になると
    私も塾の先生からお話を聞きました。
    2010年さんのおっしゃる様に 塾の先生は煽りではなく
    敏感に感じ取っているのかも知れないですね

  6. 【1199383】 投稿者: そそ  (ID:dU6KgPqfSqE) 投稿日時:2009年 02月 22日 22:16

    その年の子供の人数に合わせて公立高校等では、募集人数を調整しているので、
    あふれた子供たちが 中学浪人するような事はありません。
    しかしながら、人気の学校の倍率が上がることは予想されますね。

  7. 【1200253】 投稿者: 中学受験事情  (ID:EizYvY/HC.U) 投稿日時:2009年 02月 23日 15:19

    第一次ベビーブーマー、第二次ベビーブーマー、第二次ベビーブーマーの子供たち・・・


    なんにしてもブームに乗っかると競争激化で一生苦労するということですね。
    逆に丙午なんかだと、手控えブームの裏をかけば競争相手も少なく有利です。
    株式投資では「人の行く裏に道あり花の山」「逆バリ」などという言葉もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す