最終更新:

36
Comment

【118604】中高一貫の私立高入について

投稿者: 悩める母   (ID:6y9/s.zpsU.) 投稿日時:2005年 06月 24日 18:16

よく『高入で入っても仕方ない』とかって意見
ありますがどう思いますか。
私は公立中からもうこれ以上いくら学費が安くても
公立高へは入れたくないと思っています。
結構周りみていると私立校へ進学多いです。
トップ高なら入れてもいい(少々聞き逃して)ですが
ランクが下の高校へ行くくらいなら
私立もあり、かと。
ただし受験勉強大変なのはわかってますが。
ご意見願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【121168】 投稿者: 悩める母  (ID:llv/pY5FIUQ) 投稿日時:2005年 06月 28日 18:20

     もはや個人的な高校受験の話を通り越し
     実りある掲示板の内容となりました。
     エデュは中学受験の保護者が多いので
     少し怖かったのです。下の子は中学受験する
     かもしれないですが、長女には自分の力を自らの意思で
     試してもらいたいと思っています。(中学受験を迷ったのは
     本人が精神的に幼いと感じた為でした。)日頃からこんなに
     実のある話をできれば悩まないのですが、
     匿名の掲示板だから意見がいえるのでした。
      
     
     

  2. 【121184】 投稿者: 悩める母  (ID:llv/pY5FIUQ) 投稿日時:2005年 06月 28日 18:34

    超初心者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > もっと単純に言いますと、中学受験の時の偏差値でA校の方がB校より上だったのに
    > 高校受験時にはB校の方が上になっていたりすること。これって、B校の校風や条件が
    > ただ単純に高校生に人気があるから、とかたづけられるものなのでしょうか。

     やはり私が思うには親が主体となる受験との違いや
     中学受験者はやはりいくら少子化のなかで増えているといっても
     一般的にはマーケット市場の規模の違いからくるもではないでしょうか。



    > B校に中学から入っていたら、やっぱりそれは「お得」だったと考えてしまい
    > そうなのですが・・・。


     わたしはその『お得』が今ひとつわからないんです。
     実際の学力が大事です。逆に中学受験で偏差値が高くて
     高校受験の時にはそれほどでも無いA学校であっても
     中学で入っておいて着実に我が子が伸びてさえくれれば
     いいです。ようは大学までの途中経過の違いだけだと
     考えてしまうからです。環境はこの際置いておきますね。
     大学附属ならまた話は別です、うちの場合…。
     

  3. 【121202】 投稿者: たしかに。。  (ID:v9T0i66YeEE) 投稿日時:2005年 06月 28日 19:15

    暑いさんや、超初心者さんの仰るように、確かに中学受験時は本当に人気がなく失礼ながら塾でも一番後ろの席でのんびりしているようなお子さんが入っていく学校が、なんと高校受験時に65くらいになっていたりしますね。
    65といえばいくら母集団が違うといってもやはりそれなりなのではないでしょうか。

    反面、中学受験で53〜55で結構難関にちかいのに高校受験時に66〜67止まりという学校もあります。
    40いくつの学校が60半ばの学校になるかと思えば、55の学校が67どまりだったりする。不思議ですね。(同一の高校受験案内を参照したのですが)

    でもその差はやはり大学合格実績に歴然と表れているようです。
    もともとレベルが高くない前者の学校は、高校で偏差値にさほど差が見られないようでも
    後者のタイプの学校に合格実績において大きく差をつけられているように思われます。

    高校入試偏差値のわからない部分のひとつでもあります。

  4. 【121219】 投稿者: 暑いー  (ID:87u.ELsJIic) 投稿日時:2005年 06月 28日 19:51

     確かにM冶学院は??大学進学実績も?です。でもY手は、中学受験でも偏差値アップ
    してますし、進学実績も上がってます。多分共学校と言うところで偏差値が高校で高く出るのではないかなーとも思います。

  5. 【121296】 投稿者: ペン&剣  (ID:SE9z8mxDNSs) 投稿日時:2005年 06月 28日 21:34

    高校受験だろうと、中学受験だろうと結局は、入試の難易度は、大学進学実績に左右されるということです。ただ、大学付属校の位置づけは大きく違うと思います。中学受験生は、6年後の大学受験なので、目指す目標の幅が大きく、M冶学院クラスの大学を最初から想定している方は少ないのではないでしょうか。ところが、高校受験では、あっという間の3年後のことなので、付属校は“お得”と考えられる傾向にあり、人気があるのだとと思います。

    母集団の違いといわれますが、伸びる時期というのは個人差があり、中学に入ってから伸びるお子さんはたくさんいらっしゃいます。逆に、中学受験後の伸びが今ひとつという方もおられるでしょう。また、入試に臨む姿勢が本人の強い意志と自覚によるのかそうでないのかは、母集団の質のちがいにもつながりましょう。ですから中学入試を陸上競技、高校入試を父兄競技というのは、如何なものでしょうか。
    個人的には、高校入試が子供の成長にとっての最適な受験適齢期かなと思います。やはり小学生は、のびのびさせてやりたい。都会に住めばこその悩みですねー。
    ちなみに、家は中学・高校受験両方を経験しています。

  6. 【121332】 投稿者: のど飴  (ID:RO7Lu2oHvhQ) 投稿日時:2005年 06月 28日 22:11

     明治学院について。

     明治学院中学校とは、東村山市にある学校ですよね。
     中学募集が140名、高校募集が110名。
     高校では、明治学院東村山高等学校と呼ばれていますね。
     明治学院に37%、 早8名、慶2名が合格。

     明治学院高等学校とは、港区白金台にある学校ですよね。
     高校募集が330名。(中学は無し)
     明治学院に45%、 早23名、慶12名が合格。

     学校名が同じですが、別の学校ですよ。

  7. 【121353】 投稿者: たしかに。。  (ID:v9T0i66YeEE) 投稿日時:2005年 06月 28日 22:40

    そうです。私は東村山市の明治学院について言及したつもりでした。

    >明治学院に37%、 早8名、慶2名が合格。

    それでも高校入試偏差値は65程度まであがります。

    白金の明治学院は高校募集のみですが、偏差値も68くらいでは。
    たいして東村山とかわらないのが不思議です。それとも3ポイントは大きいですか?
    もっとも人数も違いますし進学実績にそれほど極端に開きがあるとも思えませんが。

    ところで白金の明学の場合、高校募集のみに限られますが、約半数の受験生が「大学付属校のメリット=付設大学進学」を考えて入学してくるととらえていいのでしょうか。

  8. 【121430】 投稿者: 進路  (ID:ZAcJoAPw4VI) 投稿日時:2005年 06月 29日 00:39

    > ところで白金の明学の場合、高校募集のみに限られますが、約半数の受験生が「大学付属校のメリット=付設大学進学」を考えて入学してくるととらえていいのでしょうか。

    白金は付属の色合いが強いと思います。
    都会で楽しく高校生活が送れるとあって特に女子に人気があるようです

    ただ私の手元の資料では女子でも一般模試偏差値が65.駿台は51です
    東村山のほうは女子63、46となっています
    高校入試の一般模試偏差値は1ポイントとかに細かくこだわって見るより
    60前後、65前後、70前後という感じになります
    1ポイント2ポイントとか、多少上下がひっくりかえっているとかは
    模試や資料の提供先によっても違いますし、推薦受験だとまた違うので
    みんなあまり気にしてないと思います
    中学入試みたいな厳然とした偏差値表とは違う気がします

    高校、とくに付属はもう進路に直結しますから
    偏差値だけでは決められない面が大きいのです
    中学受験だったら、とりあえず付属を抑えておいて大学でまた受験ということも
    親御さんは考えられるかも知れないけれど、高校受験の場合、
    どんなに偏差値的に適切でも志望の学部がない大学の付属には行きたくないでしょう。
    中学受験はなんとなく将来有利?的な漠然とした思いなのに対して
    高校受験は進路のために本人がチャレンジする最初の試練といえるでしょう
    ペン&剣さんが高校受験が時期として適当というのはそのあたりかな、と同意します

    まあ60前後は中の上あたりに位置していれば手が届く範囲で、
    65前後は上位校のすべり止め、70前後は難関校というような大まかな位置づけかと。
    白金は難関というよりはすべり止め校に入るかな、という微妙なところです
    それとみなさん繰り返し言ってますが、一般模試は60以上はおおまかになるので
    駿台偏差値で見ないとダメなんですよ
    駿台のほうが差が大きく、白金より東村山のほうが易しいと分かるでしょう
    受験案内を買うなら駿台偏差値がでているものじゃなくちゃ。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す