最終更新:

68
Comment

【1272569】私立一般受験と併願可能な併願推薦(B推薦)

投稿者: ピッピ   (ID:nD7F0MKc7Vo) 投稿日時:2009年 04月 28日 07:46

一般的には併願推薦(B推薦)は都立との併願で、国立・私立との併願はできないと聞きました。
うちは都立は受けない予定ですが、私立一般受験の前にどこか併願推薦で合格がほしいです。
 
私立との併願がOKな学校はどこかありませんか?
ちなみにうちの子は女子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1282924】 投稿者: 帝京大学高校の場合  (ID:JahdFA.Yyls) 投稿日時:2009年 05月 08日 22:07

    帝京大学高校
    1/22の併願推薦入試は内申基準が達していれば
    ほぼ合格。
    合格発表はネット上。
    都立発表日まで何の手続きも要らない。
    全部落ちたら手続きに行けば良い
    という制度でした。
    あっさりしすぎですね。

  2. 【1283301】 投稿者: ↑  (ID:Vj1SxZCQlS6) 投稿日時:2009年 05月 09日 09:41

    帝京大高校の併願推薦、知人の女の子が不合格でしたねぇ。
    神奈川県からの受験で、中学校の先生が併願確約を取りに行ったところ
    内申基準を満たすと何点だか(忘却)の下駄をはかせてくれるだけだったとか。
    結局確約にならず、えいやっの受験となり不合格。
    蒼い顔して県立の前期受験を迎えたそうです。


    スレ主さんの併願推薦というのは、神奈川でいうところの「併願確約」ですか?
    (内申をもっていって事前相談をし合格の約束をもらうこと)


    神奈川県だと、男女ともはっきり公私併願確約を出すのは桐蔭学園くらいですか?
    でも内申基準が5教科で23とか24(理数科)でハードルが高いです。

  3. 【1283361】 投稿者: ごめんなさい。  (ID:JGIQc07Bcnk) 投稿日時:2009年 05月 09日 10:34

    あら!2009年は不合格者がかなり出ていましたね。
    ごめんなさい。
    多摩だと
    八王子が2009年から確約ではなくなったらしいし、
    拓殖第一とか西武文理(埼玉)とかでしょうか。
    2007年の時点では合格確約(特進クラス相当以上は入試点によってスライド合格)で、
    私立の複数併願が可能だったと記憶しています。
    が、どんどん状況が変わるのでやはりこまめに調べる必要がありますね。
    ま、それが受験ってもんですが。
    大手の塾に行っていると、情報が一気に入手しやすいですよね。
    私立高校を一同に集めた合同説明会も行われるので
    そういうものにいくと、一気に情報が入ります。

  4. 【1283388】 投稿者: 東京は確約はだせない  (ID:BxE5r/lUA.6) 投稿日時:2009年 05月 09日 10:57

    今年、受験を終えた者ですが、
    ある私立高校の説明会で、「東京は確約(合格の約束)はだせない」と言われました。
    都の教育委員会と私学との関係?か、何かの規定があって、「受験前の確約」はだめなんだそうです。
    だから、「優遇」ということばがあるようですね(内申で○○点上乗せ等)。
    埼玉の場合は、上記の関係もしくは規定での「しばり」がないので、「確約」がだせるようです。
    また、東京では、「うちの生徒が貴校を受験するのでよろしく」と先生が個別に訪問できるようですが、
    埼玉では「先生が動くことは禁止」だそうなので、親が模試や通知票を持って、私立を個別に訪問し、
    相談しなければならないと聞いてます。
    都と隣県なのに、けっこう違いがあるものだと実感したものです。
    神奈川や千葉はどうなのでしょう?

  5. 【1283433】 投稿者: ピッピ  (ID:kyXayILeYhQ) 投稿日時:2009年 05月 09日 11:41

    スレ主です。
     
    うちは私立一般入試を連日受験予定ですので、併願推薦をもらえる学校として「複数の私立と併願可」というのが絶対条件です。
    「私立1校のみと併願可」ではだめなのです。
     
    「複数の私立と併願可」なのか「私立1校のみと併願可」なのか、これは学校に直接問い合わせないとわからないのですよね?
    ちなみに「確約を出してもらえるかどうか」はこの際あまり重要視していません。
    (だしてもらえるなら、それにこしたことはないのですが)
    それよりも、最悪全落ちした場合に通うことになるので、自宅からの距離や校風を重要視しています。  
    このスレで挙げられた学校については、今後調べてみます。
    その他情報がありましたら引き続き宜しくお願いします。

  6. 【1283463】 投稿者: 確約という言葉はなくても  (ID:mmJLo5gxiCk) 投稿日時:2009年 05月 09日 12:17

    東京都は確約という言葉はなくても、実体は確約であるところが多いです。
    そのあたりの説明の仕方は高校によってまちまちかもしれませんが。

    帝京大学高校は、男子で言えば、早慶や都立でいえば西、日比谷、国立クラスの併願おさえ校です。
    事前の模試で早慶や桐朋、海城などが合格圏ならば、じゅうぶんおさえになりますが、そうでないと少数とはいえ落ちます。

  7. 【1283755】 投稿者: 今年受験しました  (ID:G3xFB5JwoT2) 投稿日時:2009年 05月 09日 17:53

    当方は都立第一志望でしたが、一般私立も連日受けましたので併願推薦条件はスレ主さまと同じ条件でした。学校毎に年度毎に微妙に異なりますので、9月くらいから出る要項で最終確認することお勧めします。また、おっしゃる通り学風や通学時間も大事ですよね。


    西武文理 8月以降の模擬試験結果(複数)を持って確約を取りにうかがいました。見ていただける模擬試験と基準は説明会で確認しました。当日点についても最低基準があるようで、試験結果を見ると全員が合格されるわけではないようです。合格後2-3万の延納金が必要です。全学科日程3日間あり、自校他校推薦とも重ねて受けることが可能です。埼玉の学校は学風も推薦も似たシステムが多いですが、東京在住で内申は取れないが模試結果がそう悪くない生徒さんにはとてもありがたいと思います。


    拓大一 東京都で併願推薦の場合は特待生選抜を兼ねる推薦C受験です。難易度高めの問題を40分で解き面接もあります。一定以上の内申あれば学校を通しての確約もいただけました。これがあると当日点数が取れなくても普通科のスライドとなり大きな失敗がなければ安心のシステムです。C推薦合格後は連絡も延納金も不要です。(学校を通した場合は学校経由でご連絡が必要です。)


    八王子 確約込みもありスライド合格もあるのですが、併願は単純に当日点への加算とうかがいました。上位クラス向け問題は難易度が高く、併願推薦での不合格も複数聞きましたのでそれなりの対策は必要です。推薦を入れて4回受験の機会があり、都立結果発表後にも一回受験の機会がある高校です。延納金が2万位必要だったと思います。


    その他工学院付属、東京電機大付属なども併願可能だったように思います。帝京大学高校はある年度で高校入学生が多かったため、内申基準も高くして合格者を絞り込んでいるようです。また、息子の友人例ですが、私立一校のみ併願と明記してあっても確認してみると暗に認めているような言葉をいただける場合もあるそうですので、これについては各々確認が必要だと思います。

  8. 【1285503】 投稿者: うちは  (ID:MyOEGwMf2cw) 投稿日時:2009年 05月 11日 14:34

    何度もカキコミすみません。
    スレ主様の「複数の私立の併願可」というのを見て再度カキコミさせていただきました。
    我が家はまさにそうでした。駒込高校で併願推薦(1/22)で受験し、その後一般受験で3校受験(2/10、2/12、2/18)になりました。都立は受験していません。2/10受験校は不合格。2/12の受験校が合格しましたので2/18は受験しませんでした。
    駒込高校は併願推薦で合格していれば延納願いも一部入金もなく3/6まで待ってくれました。2/12受験が合格したので、その後電話で入学辞退の連絡を入れてそれで終わりでした。
    東京は確約はないとおっしゃってる方がいらっしゃいましたが、「確約」という言葉を使わないだけで、個別相談で話がまとまり、中学校の先生にその旨を三者面談で伝えます。そのときは高校側から中学に作成してもらう書類を個別相談でもらっているのでその書類を担任の先生に作成してもらいます。そして12月中旬に中学校の先生がその高校に出向きその生徒の資料を提出します。それでよほどの事がない限り不合格にならない。これを「確約」と一般的に言っているのではないでしょうか?中学の担任の先生も塾でも「確約」という言葉は出ていましたから。
    日大鶴ヶ丘、日大櫻丘などは確約が成立していれば、推薦入試で不合格になって一般受験で再試験になっても必ず合格となり今まで不合格者はいないそうです。この2校は併願ではなく単願推薦の話ですが、確約というのは実際いろいろな高校であると思います。
    併願推薦で合格をいただいておくと安心できますが、合格したという安心感が生まれ、息子は駒込高校合格後あまり勉強してくれなくて困りました。
    がんばってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す