最終更新:

40
Comment

【1450577】最難関高校合格のための小学校の過ごし方

投稿者: 小1   (ID:wLUbQdxeBLA) 投稿日時:2009年 10月 02日 22:11

現在小1で将来私立最難関高校を受験できたらいいな、と思っています。
今までは、小学生のうちは知の翼などの通信教育+市販の問題集で学習し、中学になってから大手塾の最難関コースに入ることを考えていました。
しかし、周りが皆教育熱心で息子の友達(中学受験せず)が皆公文に通いだしており、焦ってきました。そこで、最難関高校受験に公文がどの程度役に立ったか経験談をお聞かせください。
やはり公文で小学校の間に数学・国語の中学3年レベルまで終了しておくとかなり有利になるでしょうか?塾の最難関コースに入れば数学は先取りで中2の終わりには中3までの内容を全て学習するみたいだし小学生のうちから無理に先取りしなくてもいいのかもと思ったり、逆に高校レベルまで学習を進めておくと高校に入った時に中受組に追いつくのに苦労しなくて済むかもしれないとも思ったりしています。
また、小学校高学年に公文以外の塾に通う必要があるかについてもご意見いただけると有り難いです。仮に小学5年から中学3年まで通塾すると5年にもなりますから、そこまでしないと最難関高校へは合格できないものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2748079】 投稿者: おやつママさんへ  (ID:EVIpk.9sFXs) 投稿日時:2012年 11月 04日 16:49

    遅レスですみません。
    うちは中受をしていないのでN偏差値がわからないです。
    中受リベンジ組がどの程度の偏差値だったのかは、正確にはわかりかねますが、現在行っている私立中学や噂から推論する限り、中受において抜けていた子は少なさそうです。
    早稲田アカデミーのチラシには、早慶高校合格の子のほとんどが、中学入学時の偏差値が40台~50台と書いてあった気がするので(母集団がよくわからないですが)、早慶高校レベルであれば、中受勝ち組偏差値じゃなくても十分可能性があると思います。
    うちの子の塾をみると、中受リベンジ組でも特別優秀な子はごく一部です。
    高校入試において、筑駒、開成、慶女だけは別格に感じますが、そこ以外は地頭が抜けていなくても努力しだいで届きそうな感じがします。

    ちなみに高校から開成に入った子は、最下層にはなりにくいそうです。
    高校入学組が中学入学組に劣っているということはないみたいです。

    豊島岡は、中学受験においては3番手校ぐらいですが、高校入試においては7番手校なので、上位層にはなれないらしいですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す