最終更新:

32
Comment

【1469947】英語先取りの効果

投稿者: 難関私立志望   (ID:BhRIpzbt/qg) 投稿日時:2009年 10月 17日 20:57

現在息子は小学校低学年で、将来私立難関高校を志望しています。
高校受験で英語を武器にするために、小学4,5年あたりから英語の先取りをすることを考えているのですが、どの程度役立つか経験談をお聞かせください。
公文英語は公文のスレを見る限り文法が弱いとの情報なのであまり考えていないのですが、私立中学が使用している教材を個別に通って勉強したり、英語の専門学校に通うなどの方法で先取りすることは難関私立高校受験に有効でしょうか?
小学校の間に中3レベルまで終了できればかなりアドバンテージになるのかなと考えているのですが。
尚、英語を勉強するにはまず国語力が肝心との話をよく聞きますが、息子は国語は得意でこれからも英語学習を始めるまでの間に更に国語は鍛えるつもりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1469982】 投稿者: 論理  (ID:RdsU.6I/K0c) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:35

    英語の先取りは主に会話能力を伸ばすもののように感じます。文法はかなり論理性が求められるため、ある程度の年齢になってからの方が身につきやすい面があります。中学から始めても帰国子女に文法では負けない子もいます。もちろん、会話能力では全くかないませんが。

  2. 【1469984】 投稿者: 焦りすぎ  (ID:ooN8SG8iWkU) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:37

    早すぎです。

    役立ちません。

    子供が壊れます。

    小学生は遊ぶ、食べる、寝る。

    読書や公文で算数でも頑張ってればいいです。

    小学校6年の11月くらいから開始して、高2で準1級

    取りました。英語偏差値88取ってます。

    例え東大理科Ⅲ類を志望しても、早すぎ!

    中学受験をしないのなら、夏は家族で海での~びり、

    冬は温泉でゆ~ったり、うちはそんな日々を過ごして

    ました。楽しい思い出をいっぱい作りましょうよ。

    算数のセンスは小学校で決まるので、それだけはやっといた

    方がいいかもしれない。東大合格者の上位10%を目指すなら。

  3. 【1470002】 投稿者: 大賛成  (ID:WBJrzxDAr.k) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:51

    英語を受験のためだなんて考えるのはよしましょうよ。
    将来、世界で活躍できるお子さんを目指す先取りなら大賛成ですが。
    別に綺麗ごとを言っている訳ではありません。

  4. 【1470009】 投稿者: あせらずに・・・  (ID:d4T103vzJ1E) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:57

    小学時代は英語に慣れ親しむ程度で十分ではないでしょうか。
    中学に入る時に、英語塾でなく、英語進学塾に通いましょう。
    それで充分です。

  5. 【1470013】 投稿者: 子どもの気持ちは?  (ID:1Cu3rmXSVXQ) 投稿日時:2009年 10月 17日 22:02

    肝心なのは勉強する子どもの気持ちでは?
    親ですから思いは分かりますが、低学年で高校受験用って・・。
    高校受験で人生終わりじゃないですよ。
    子どもが人生を生きていくために必要なことを教えるのが親だと思うけど。
    英語より、生活力を教えたらどうでしょう?挨拶をきちんとするとか、朝おきて夜寝るとか、食事をバランスよく食べるとか。
    難関私立志望って、親の希望じゃないんですか?
    子どもにだけ英語やれって言ったって、親が勉強する姿勢がないと無理ですよ。

  6. 【1470015】 投稿者: 高校生の母  (ID:Eq..mVePv.U) 投稿日時:2009年 10月 17日 22:03

    英語の早期教育なんてたいして役に立たないと思っていましたが、
    周りを見ていると、小学校から英語をしていた子は、
    本人がそれなりに自信を持って中学から始められるので、
    その後も得意で成績も良い子が多いようです。
    英検も少し早め早めに受けて入れば
    多少の(あくまで多少の)アドバンテージにはなると思います。
    そういう我が家は小学校入学前までアメリカでしたが、
    会話以外は特に継続的な勉強はさせず、英語の成績は標準的です。
    リスニングだけは良いですが。

  7. 【1470064】 投稿者: 本人次第では  (ID:M0kK6sXj27w) 投稿日時:2009年 10月 17日 22:43

    いつもこういう質問を見かけて思う事は、当然ですが肯定派・否定派の意見がそれぞれ出る事です。
    そしてその意見のどちらを取られてもそれはスレ主様のお考え次第ですが、先取りが良い悪いはお子さん次第ではないでしょうか。
    お子さんが無理することなく楽しんで勉強される分には、今から始めてもいいと思いますし、それが身につけばアドバンテージとまではいかなくても中学になってからは多少なりとも精神的には楽なのではないでしょうか。
    あくまでも寝る間を惜しんでやる様なら、焦りすぎ様のおっしゃる通りかと思いますし。


    経験談とまでいかずまだ経験途中(?)段階ですが、現在中学年の女子が同じ様に先取りしています。
    本人がやりたいというので市販のテキストで2年の夏休みから、フォニックス&ローマ字から少しずつ教えて毎日少しずつほぼ欠かさずにテキストをやり、現在中学内容の文法を終えようとしています。(のんびりやってるので英検はまだ4級しかとっていませんが)
    英会話等の塾には行っていないので会話はまだまだですが、読み取り・作文等は今のところ困る事がないですし、教え方としては賛否両論あるかもしれませんが文法用語はすべて説明して理解させています。
    これがこの先どのように役立つのかは私自身もまだ分かりませんが、本人が進みたいという限りは日々続けていくつもりです。もちろん中学・高校で簡単に追い抜かれるのかもしれませんが、今のところは泣く泣くやってるわけではないのでそれもいいかな・・・と言うくらいです。
    同様に、算数は3年の秋に小学範囲を終了し、その後くるくると4年→6年の問題集をやっていましたが飽きたというので中学範囲を教えたらこれも楽しんで現在中2の図形に入ったところです。
    国語はスレ主様のお子さん同様、得意の様なので今まで漢検の問題集以外はやった事がありません。
    とにかく毎日宿題の後に夕方食事前の1~1.5時間くらいだけ英語と算数(数学)をやっていて、あとはPCをしたりゲームをしたり本を読んだり…と「のんびり」した生活です。
    たぶん、現段階まですべて自宅で本人の調子に合わせてやっているからだと思いますが、これをすべて通塾等で行おうとするとやはりお子さん自身のたっての希望でない限りは、「壊れる」と言うのもあり得ることかなと思います。


    我が家は中受も考えていますが、首都圏ではないのであまり選ぶこともできず、ここまでやったことを崩さずにこの先延ばすにはどうすべきかなと日々悩みつつあります。
    大手塾にも行かせる事によって下手な安心感が出るのでは‥と言う心配もありますが、何より本人が行きたがってないのでこのままでもいいかなと思っています。


    現在、たまに模試を受けて(まだ中学年だからでしょうが…)常に上位に位置していますが、小学校課程の勉強は普段していないことから考えたら今のところ先取り教育で多少なりともアドバンテージを取ってるのかなとも思います。
    そうは言っても、今後はどんどんできるお子さん達が模試を受けるので落ちていくようなら考えなければいけませんよね…この様に、経験談を聞いたとしても個々の家庭環境・お子さんの性格・資質に寄る事にかなり左右されるかと思いますので、まずはじっくりとお子さんを見極めてお子さんの意思を確認さることをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す