最終更新:

26
Comment

【4974】私立推薦を二校受験してもよい?

投稿者: 銀   (ID:VJH9siUuNJ2) 投稿日時:2004年 12月 07日 14:39

早大学院を推薦でトライしようと考えてます。
併願についてですが、埼玉の西武文理や城西川越などは推薦の日程が3日間あります。
そして3日間とも出願、受験してよいと説明会で聞きました。
ということは、早大学院の推薦(日程が5日間ほどあり、どの日になるかは不明)と、たとえば西武文理の併願推薦を両方受験できることになります。当然日程がかぶれば西武文理の1日は欠席ですが・・。
そういった推薦の受験をしても構わないのかどうかを、併願校サイドに聞くべきでしょうか?担任の先生は聞いてくださいといってます。
このことを受験生本人が聞くと、イメージが悪くないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5376】 投稿者: とみん  (ID:wAUD1bYbWUw) 投稿日時:2004年 12月 08日 16:27

    埼玉県の方は、そもそもの入試制度が違うので、発言のときは「埼玉ですが」って付け加えて欲しいです。
    もしも埼玉以外の人が「個別相談したから大丈夫」なんて思っていたら大変です。

    私も、埼玉からの受験生が多い学校の説明会で「埼玉県の方は、入試制度が違いますので、お残りください」って言うのを聞いて初めて知りました。
    北辰の結果を持って相談に行くんですよね? 東京で北辰のテストなんてありません。

    推薦だけじゃなく、併願優遇(加点してもらえるとか、費用を待ってもらうとか)も、中学の先生が受験校にいかなければならない場合があります。

    ウチの子の受験校も、入学金を待ってもらうだけの併願制度ですが「中学校の先生からご連絡をいただかないと、普通受験=合格したらお金を入れてもらわないと辞退となります。」といわれました。

  2. 【5377】 投稿者: 都内在住  (ID:PeiD6fZieRA) 投稿日時:2004年 12月 08日 16:28

    都内中3生の母です。
    今年いくつかの学校を訪問してお話を伺ったり、情報誌を読んだりしてわかったのですが、確かに各都道府県によって違うことがたくさんあります。ですから私も“がんばって”さんは埼玉県の方だろうとすぐに推測できました。
    東京都についてのみ申し上げますと、私立推薦の正式な個別入試相談は“中学校の先生が志望高校に出向いて行われる”のが原則です。時期は今年は12月15日から一週間です。

    ほとんどの高校は、説明会や学校訪問、文化祭の際に保護者の「個別相談」ができるようになっています。私も数校の個別相談を受けました。ですから、“えっと”さんのおっしゃる「個人で高校に相談に行かれる方はいないのではないでしょうか」というのは当てはまらないと思います。その場に通知表コピーや模擬試験の結果を持参すると、合格の目安も教えていただけます。学校によっては、推薦の基準を満たしている場合、確約書(という名前ではありませんが)のような用紙も発行してくれました。ただし、これは正式なものではなく、その用紙を担任に見せれば話が早い、というもので「12月15日以降の事前相談期間内に、中学の先生がお見えにならない場合は、キャンセルとみなして登録を抹消します」と書かれています(都内某私立高校の個別相談時にいただいた実際の書類より)。

    中学校の先生方は、毎年その時期、校内総動員で私立校訪問をなさるそうです(推薦希望者が多い場合、3年の担任だけではとても間に合いませんので)。
    …ということで、“そうなの? ”さんがおっしゃる「中学から入試相談に行ってもらえるのは、一 人一校まで」というお話は充分考えられます。そのあとがややこしいのですが、学校推薦が受けられない場合、自己推薦でもOKな学校もあるのです。ですから私立推薦も2校以上受験可能、とも言えます(埼玉県は学校の併願推薦ができないので、すべて自己推薦または保護者推薦だとお聞きしました)。

    私が理解している私立校の「併願推薦」とは、公立校(推薦・一般)、私立他校の一般受験との併願です。公立のみ併願可と、私立もOKの学校と両方あります。「単願推薦」は「必ず入学する」という約束ですから、中学校の先生の「入試相談」で、ほぼ100%結果がでます。ですからそれと「併願推薦」の両方は学校を通しては申し込めない、ということだと思います。「単願推薦」の確約ができたら、公立・私立共、他校を受験するさえできないはずです(裏道があるのかどうかは知りませんが、中学校の信用問題になってしまいます)。

    私の子どもは都立が第1志望なので、都立の推薦と(推薦がだめだった場合は)都立の一般、押さえとして私立の併願推薦をお願いしています。併願推薦は高校説明会時の保護者個別面談で「大丈夫」とは言われていますが、15日以降に確定します。万が一だめな場合はその場でわかるので、期間内に他校の推薦に切り替えてくれるそうです。私の子どもは4校から併願推薦でOKのお返事をいただいいていますし、事前相談であって、願書提出ではないので、簡単です。そこで確約が出た学校に、1月に出願するわけです(合格内定のうえで)。

    推薦もいろいろあって、なんだかややこしいですよね。私の説明もわかりにくいとは思いますが、これが東京都の実情です。受験生をお持ちの保護者の方々、心配なことが多いですが、健康管理に気をつけて、見守ってあげましょうね。

  3. 【5527】 投稿者: 銀  (ID:VJH9siUuNJ2) 投稿日時:2004年 12月 08日 23:36

    なんだか読んでるうちにややこやしく、不安になってきました・・。
    我が家は都内の中学です。
    昨日西武文理に直接電話をして尋ねたら、併願推薦は他の私立推薦との併願でも構わないと言われました。
    わが子の西武文理の個別相談は12月23日で、城西川越は25日です。
    それで推薦の受験の意思が確定したら、その後に中学の担任の先生に事前入試相談に出向いてもらうのでしょうか?
    でも、その事前相談期間が指定されているのなら、わが子が23日or25日の個別相談に行く前に、担任の先生に両校とも事前入試相談を済ませていただくのでしょうか?
    がんばってさんは、受験生が都内公立中、志望校が埼玉にあるという我が家のようなパターンではなかったのでしょうか・・。
    そもそも西武文理、城西川越は「都内中学生の担任が出向いて行う事前入試相談」なるものをやっているのでしょうか・・。個別相談の日程がこんなに遅くまであるので、はて?です。
    あした担任の先生にも聞いてみます・・。

  4. 【5537】 投稿者: 銀  (ID:VJH9siUuNJ2) 投稿日時:2004年 12月 09日 00:11

    つけたしです。
    西武文理はすべて自己推薦です。
    城西川越はそういった明記が要項には載ってません。が、学校長の推薦書は要りません。

  5. 【5576】 投稿者: 高1母  (ID:Ev.o.1EKlxU) 投稿日時:2004年 12月 09日 03:31

    銀 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    昨年度の受験生です。
    我が家は都内でしたが公立中学ではないのでまた少し様子が違うかもしれません。
    西武文理の併願推薦受験をしました。
    事前の個別相談会に模試(うちは駿台を持っていきました。9月以降の二回分です)
    を持って相談を受けます。
    偏差値によってどのコースなら確約を頂ける、という相談が出来ました。
    東京都はVもぎを受ける方が多いので、Vもぎを持っていかれた友人もいました。

    > あした担任の先生にも聞いてみます・・。

    それが良いと思います。
    西武文理については我が家も受験したので判りますが、城西川越に関しては判りません。
    友人の多くは西武文理と城北埼玉を受けていました。
    昨年は文理は22.23.24でしたが、城北埼玉を受けられた方は22に城北を受けていました。
    また早大学院の自己推薦と重なった方もいました。
    その方は早大学院の日程に合わせられるように文理の願書を三日間出していたと思います。

    西武文理に関しては学校の先生が出向かなくても受験生の個別相談のみで良いように思います。
    埼玉県の私立併願推薦の場合は、埼玉県在住でない受験生もそうなのではないでしょうか。
    これは西武文理に直接問い合わせても大丈夫だと思います。
    また、もし学校から先生が出向くようであれば、23日の個別相談会は行かなくても良くなるかもしれません。
    これも学校の先生に良く聞いてみて下さい。
    ただ、個別相談会に行くと、学校の様子も見る事も出来ますし、いろいろ質問も出来ますから、
    安心だと思いますよ。

  6. 【5629】 投稿者: 都内在住  (ID:cLqtS2plupo) 投稿日時:2004年 12月 09日 10:20

    銀 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    すみません、私がややこしくしてしまったかも…。

    私が1つ前に書いたことは、すべて「都内中学→都内高校」の場合です。
    埼玉県は制度が全く違うようなので、わかりません。

    都内の私立高校の“学校長”推薦受験に必要な「中学の先生による入試事前相談」の時期が、12月15日〜12月22日であることは確かです。でも“自己”推薦は学校の推薦をもらわなくても受験できるのですから、そこには当てはまらないでしょう。

    ちなみに都内の私立高校へ、埼玉県の中学生が受験する場合は必然的に自己推薦になるそうです。つまり(未確認ですが)埼玉県には学校長推薦制度がない、ということでしょうか?

    >わが子の西武文理の個別相談は12月23日で、城西川越は25日です。
    >それで推薦の受験の意思が確定したら、その後に中学の担任の先生に事前入試相談に出向いてもらうのでしょうか?

    それはないと思います。私の申し上げた「事前入試相談」はあくまで東京都内の制度です。
    銀さんは今日が三者面談なんですね?どうか完全に理解し、納得できるまで確かめていらしてください。推薦に必要な書類も学校によってまちまちですから。


  7. 【6229】 投稿者: 高1母  (ID:zd25Fa/ZKIU) 投稿日時:2004年 12月 11日 04:01

    銀 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんだか読んでるうちにややこやしく、不安になってき
    > ました・・。


    我が家は都内の中学(公立ではないです)に通っていました。
    西武文理は併願推薦で受験しました。
    もともとの銀さんの疑問は早大学院自己推薦と西武文理併願推薦を受験可能か、
    という事ですね。
    その点に関しては、可能、という事で納得されていらっしゃいますよね。
    あとは個別相談会の件ですが、
    中学の先生が、西武文理に学校訪問に行かれるかどうか、は判りましたか?
    もし、先に中学の先生が西武文理に行って下さったとしても
    やはり個別相談会は行かれた方が良いと思います。
    学校の雰囲気も見る事が出来ますし、
    模試の結果を持参する事でどのコースを受験したら良いか
    相談出来ます。
    また確約という印を書類につけて下さるようですから、
    安心ですよね。
    早大学院の自己推薦の日程はどこになるか不明とすると
    文理を3日間とも申し込む事になりますね。
    友人で同じ様に早大学院の自己推薦を受験(合格されました)の方がいましたが、
    やはりそうしていたようです。
    受験料は無駄になってしまいますが、安心料として仕方ないのかもしれません。
    城西川越の事はあまり判らないのですが、
    塾や学校の友人の多くは西武文理と城北埼玉を受けていました。

    > そもそも西武文理、城西川越は「都内中学生の担任が出
    > 向いて行う事前入試相談」なるものをやっているのでし
    > ょうか・・。

    これも気になるようでしたら西武文理に問い合わせてみると良いですよ。
    とても親切にいろいろ教えて下さる学校ですから。

  8. 【6230】 投稿者: 高1母  (ID:IA7YfYzhpco) 投稿日時:2004年 12月 11日 04:33

    すみません。

    我が家のパソコンが調子が悪いのか、エデュの方の調整のせいなのか
    わからないのですが、
    この『国私立高校受験』の掲示板がまったく更新されませんでした。
    前回書き込みをしたものも読み込めなくなっていたので
    書き込めなかったのだと思い、もう一度書き込んでしまいました。
    それにしても投稿が9日以降全くないのはおかしいな、、と今掲示板トップに
    行ってみたら、新着の投稿があったので驚きました。
    結果的に二重投稿になってしまい申し訳なく思っています。
    大体同じ内容を書き込んでいるつもりですので後の方は読み飛ばして頂いて
    結構です。
    本当にすみませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す