最終更新:

118
Comment

【4461128】SAPIX一人勝ちの要因と大手他塾について

投稿者: はなまる   (ID:1m25jjb3lww) 投稿日時:2017年 02月 20日 09:44

ここでは優秀な生徒が入る云々は置いておいてください。
SAPIX一人勝ちの要因と、日能研や四谷大塚がなぜここまで大差をつけられてしまうのかについて、塾のカリキュラムや学習内容の側面から教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【4468768】 投稿者: 日能研  (ID:3J5Z3FOv4OA) 投稿日時:2017年 02月 24日 19:19

    無駄に通塾日数が多い感じ

  2. 【4470678】 投稿者: 結局  (ID:93hE2qkVgAg) 投稿日時:2017年 02月 25日 22:53

    スレ主でてこないじゃん

  3. 【4472826】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:3NQp9./xSpk) 投稿日時:2017年 02月 27日 11:05

     サピ板で、どっかのジュクコーが正論はいているが、難関1日校の桜の数だけ数えれば「独り勝ち」なんだろうが、同じ学校の残念の数を拾えば「独り負け」かも知れない。例えば、特定10校については(合格者数だけでなく)受験者数も、広告に載せるよう、業界団体が方針を変えてくれれば、消費者も実態が分かりやすくなると思う。

  4. 【4472941】 投稿者: スレ主  (ID:4FZToYnDtYc) 投稿日時:2017年 02月 27日 12:29

    不合格者数は確かに参考になるとは思う。
    ただし、もっと先に優先すべき開示事項は多数ある。
    ・総生徒数
    ・総生徒数及び合格者数の本科生の内訳
    ・提携塾と直営校舎のそれぞれの生徒数及び合格者数
    ゴルゴどののご意見はいかが。

    また、ダブル出願で欠席と不合格はきちんと聞き取りができないと難しいな。合格者なら事前に受験番号を把握するという手段もあるが。
    この点もゴルゴどのの意見を聞きたいところ。

  5. 【4473004】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:3NQp9./xSpk) 投稿日時:2017年 02月 27日 13:08

    > 総生徒数

     これは、よく見るような気がする。


    > 総生徒数及び合格者数の本科生の内訳

     本科の定義をどうするかだが、全塾協のディスクロ基準でいいのでは。あえて言えば「有料」の定義を「過半数の生徒に適用される料率の、少なくとも6割以上を払っていること」とすれば、分かりやすいと思う。

     もちろん、この基準だと、オカラ や MM個別 を提供されている業者さんにインパクトがあるので、「2020年以降の入学試験から適用する」などの経過措置は必要だと思う。


    > 提携塾と直営校舎のそれぞれの生徒数及び合格者数

     特定10校については、直営校舎は別建てで開示してほしいところ。


     いずれにしても、業界団体が動くためには会員の大多数が賛同しなければならないだろうから、各塾が受け入れやすい基準から進めなければならないと思う。

  6. 【4473041】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:3NQp9./xSpk) 投稿日時:2017年 02月 27日 13:38

    > また、ダブル出願で欠席と不合格はきちんと聞き取りができないと難しいな。合格者なら事前に受験番号を把握するという手段もあるが。

     特定開示対象を男女御三家6校に限定すれば、各塾の事務負担も軽くなると思われる。担当講師が、直前の激励電話で確認すればいいのでは。

     合格者数と受験者数が開示されれば、引き算ができる親御さんなら「リスク」についても容易に計算できる。業界がここまで開示されれば、あとは純粋に「ご家庭の自己責任」となって、すっきりすると思う。

     もちろん、数を重視するか、率を重視するかは、消費者の価値観による。新ルールの適用を、例えば「2020年以降」としておけば、既存生徒さんは本番まで夢を見続けることもできる。

  7. 【4473070】 投稿者: 率重視の希の例  (ID:yk0UtjbyGas) 投稿日時:2017年 02月 27日 14:04

    灘の合格者数ではなく合格率
    教室展開の箱が小規模なので子供同士で面が割れているし
    合格者の集合写真をどこでも撮ってる 

    ただ惜しいのは男子、女子の総在籍人数での
    合格率ではなく
    志望校別での分母、分子の方が保護者は知りたい

    さぴあ3月号の集合写真は校舎毎に集まっている子もあれば
    単発もあり、よくわからないね 東京校在籍とか自由が丘とか
    名前の横に入れてほしいw

  8. 【4473154】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:45QybpkrTHM) 投稿日時:2017年 02月 27日 15:13

    > 灘の合格者数

     灘と開成については「域外からの合格者数」を開示していただきたい。合格者数なんで、追加の事務コストは発生しないはず。もちろん、関東の人が灘を受けるのは自由だし、その逆も同じ。ただ、これを開示すれば、(あったとして)塾にとっての域外受験を推奨するインセンティブが消滅すると思う。

     域外のお試し受験が減るようなことになれば、各校の合格者も正常化するはず。本来は正規合格するはずの生徒が、補欠に甘んじ、入学金・施設費を2度払いするようなことが減るだろうし、その影響は2番手校まで及んで、多くの受験生のメリットとなるはず。

     これは受験生全体のメリットとなるので、2019年度からでも実施してほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す