最終更新:

357
Comment

【3231490】中学受験グノーブルはサピックスとどう違う?

投稿者: さんかい   (ID:aZN1k7yKaAc) 投稿日時:2014年 01月 07日 16:48

東京都 塾予備校掲示板にグノーブル情報があり、サピックスの進化系で評判もよいようです。説明会がとてもよく、サピから移る予定の人がそれなりにいるように思えました。
サピの教務部長もグノに移籍した中で、グノーブルがサピックスと違うのはどのようなところでしょうか。
批判はいりません。サピを批判するとすぐに親衛隊が議論を違う方向に持っていくのは見飽きました。どう違うかについてだけ知りたいのです。

お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 9 / 45

  1. 【3243846】 投稿者: 通りすがり  (ID:wS7ZztXURCc) 投稿日時:2014年 01月 17日 16:31

    経営学的に考えると、サピのシステムはよく出来ているから、
    その一部だけを模倣しようとしても、バランスが崩れて
    うまく行かなくなるはず。
    具体的に言えば、サピシステム全体のクールで突き放すような教え方が
    (配られる解説がわかりにくい、質問教室は不親切、自習室なしなど)
    自分の頭で考え、頑張ってくらいついていこうとする子を生み出しているわけ。
    それって、合格する子の条件だよね。
    サピと競争するためには、まったく新しいシステムでないと成功しないだろう。

  2. 【3244382】 投稿者: ほぼ同意ですが  (ID:TUYVKsrAQ1A) 投稿日時:2014年 01月 18日 00:48

    >具体的に言えば、サピシステム全体のクールで突き放すような教え方が
    >(配られる解説がわかりにくい、質問教室は不親切、自習室なしなど)
    >自分の頭で考え、頑張ってくらいついていこうとする子を生み出しているわけ。
    >それって、合格する子の条件だよね。


    私は以下のように思います。

    具体的に言えば、サピシステム全体のクールで突き放すような教え方が
    (配られる解説がわかりにくい、質問教室は不親切、自習室なしなど)
    子供を全力でサポートし、自分で主体的に情報収集して、子供の受験にのめりこんで頑張ってくらいついていこうとする親を生み出しているわけ。
    それって、合格させる親の条件だよね

  3. 【3244417】 投稿者: なるほど  (ID:RZEhja8roDo) 投稿日時:2014年 01月 18日 01:46

    四谷がサピックス式の早めのカリキュラムを導入したことが他のスレで話題になっているのを
    見ましたが、それがすなわちサピと同様の結果をもたらすかといえば必ずしもそうとはいえない
    ということですね。

    もっとも四谷は歴史ある塾ですし、過去の経験に裏打ちされた破綻のないカリキュラムを組んで
    いることでしょう。大きな失敗はなさそう。

    ただグノーブルはちょっと心配ですね。
    例えが適切かどうか分かりませんが、日本の新幹線のシステムの極一部だけを導入し、残りの
    部分はTGVのいいところや自国で考案した技術をごちゃまぜにして高速鉄道を開業した中国
    を思い出してしまいました。

  4. 【3244491】 投稿者: そもそも  (ID:9mN.7b4Q3uA) 投稿日時:2014年 01月 18日 06:49

    かつてトップの実績をほこっていた塾(Y、N)は、なぜ素晴らしい実績を出していた頃と
    同じ教師、教材、システムにもかかわらず凋落してしまったのですか?
    もちろん、優秀な生徒が他に移ったためでしょうが、まだ実績で差があった頃に
    優秀な子を持つご家庭をひきつけたものは一体何だったのですか?
    時代のニーズみたいなものがあるのでしょうか?

    そして、なぜTAPから分かれたSAPIXはすぐに実績を作れたのですか?

    塾の興亡史を振り返れば、サピ帝国も永遠のものではないでしょう。
    それがいつになるか、何がきっかけになるのかはまったく見当がつきませんが。

  5. 【3247351】 投稿者: SAPIX凋落の日  (ID:DZEkBeX2SSs) 投稿日時:2014年 01月 19日 23:25

    サピックスが万全?
    ドライな対応は去る者追わずの姿勢から?殿様?
    なんだかんだで色々考え、喧嘩しながらやらせて、必死になっているのは親?新しいテキストを渡されて終わり?
    そしてそんな不満を抱える親子は来なくていいっていう空気?でもね、そんな事考えて、悩んでいる方達はうちだけではなく、結構いますよ。
    深刻な欠陥抱えていると思いますよ。
    グノーブルにはそこに期待したいですし、親身さがないと規模の大きさの前に為す術もないでしょう。うちはまだ傍観してますが、今後サピもどうかなぁ。

  6. 【3247374】 投稿者: 渦中にあって  (ID:TUYVKsrAQ1A) 投稿日時:2014年 01月 19日 23:40

    渦中にあって思うことは、サピの強味は親に勉強させるシステムであること。
    私は昔の四谷出身ですが、昔は親の関与は殆どなかったです。平成に入って、親世代も中学受験経験者が増えて教えられるようになってきて、また少子化で一人っ子が増えて時間的にも余裕のある保護者が多く、戦力としての親の活用が中学受験の要素となったこと。

    将来的には、女性の社会進出がもっと進むと思いますので、全てお任せ的な塾のニーズが増えていくかもしれません。あるいはサピがそういう層に対応するようになるかも。

  7. 【3247393】 投稿者: ポイント  (ID:n3O8izHCAqM) 投稿日時:2014年 01月 19日 23:52

    実績の高い塾は、出来る子を集められるかどうかだけが勝負。
    現在はサピックスがその位置にあります。
    でも、それは将来的にどうなるかはわからないし、恒久のものではないでしょう。

    ただし、サピックスをその座から引きおろす塾が現れた場合、それはカリキュラムのよさが売りではないでしょう。
    カリキュラムのよさに引き寄せられるのは、どちらかというと出来ない子の保護者ですから(これは中学校にしても同じ)。
    出来る子の保護者は、カリキュラムで子供の能力が高まるなどとは考えていません。

    なぜ、出来る子の保護者がそれほどの必要性もないのに、子供をサピックスに入れるかわかりますか?
    それは、上位校を目指す子が皆、サピックスを選んでいるからです。
    他の子たちと同じことをやっていれば、逆転される可能性が少ないのです。
    安心感を買うためだけに、サピックスに行っていると言ってもよいでしょう。

    グノーブルがサピックスの上位層を取り込むためには、その安心感を与える必要があります。
    つまり、グノーブルに行っていれば、逆転される可能性がほとんどない状況を作り、それを世の中に知らしめる必要があります。

    重要なのは、下位の子たちが伸びて上位に食い込めるかではなく、上位の子がそのまま上位をキープできるかです。
    前者は期待感ですが、後者は安心感。ハイクラス塾では、後者が重要なのです。

    仮にカリキュラムのよさで勝負したければ、その塾はサピックスにいる子よりも下の能力の子に、サピックス以上の結果をもたらすぐらいの劇的な伸びが必要になります。しかし、それがどれだけ難しいかは、誰が考えても明らかです。

  8. 【3247414】 投稿者: 終了組  (ID:DghACYnJ31w) 投稿日時:2014年 01月 20日 00:04

    サピのやり方でついて行けない、不満だ、悩んでいるというお子さんでは
    はっきり言って塾の宣伝で集客の目玉になるような学校すなわち御三家の合格は難しいし
    万が一入学できても、ほぼついていくことはできないでしょう
    周知の通りこういった学校の合格者はどこもサピが最大勢力であり
    彼らはドライで親身ではないサピに問題なく順応してきた子供達です
    そしてこういった学校はどこもサピとよく似た性格を持っています
    親は夢を見がちですが、手取り足取りの手厚い指導で難関校に合格してはいけないんですよ
    オーバースペックの学校に入れてしまったらお子さんが不幸です

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す