最終更新:

3
Comment

【875608】どの模試がオススメ?(新6年)

投稿者: パンジー   (ID:MpthYBor4jM) 投稿日時:2008年 03月 14日 17:05

23区内のYT準拠塾に通う新6年男児です。
YTはBクラスです。
偏差値55〜60(Yで)の学校を希望しています。
今まではYT以外では,首都圏模試は何度か受験しています。
YT生ですので、この4月には合不合予備を受ける予定ですが、
Nのセンター模試と首都圏模試も同じようにありますよね。
そこで経験された方に是非教えていただきたいのですが、首都圏
模試とセンター模試でしたらどちらが新6年にはオススメでしょうか?
Yの試験傾向には慣れているようですが(点数は別として・・)、
他流試合(?)もさせた方がいいのかな?と思いまして・・
首都圏模試の雰囲気は何となく分かるのですが、センター模試は
全くの未知数です。
是非お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【880670】 投稿者: 参考になればよいのですが。。。  (ID:90D2PXxMckQ) 投稿日時:2008年 03月 20日 02:07

    パンジー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ★新中1の父兄です。娘もYTネット提携塾に在籍していました。YTもB^^;;
    予備テスト2回と合否模試4回、それ以外に塾からの指示で11月に受験校を会場とした首都圏模試を受けました。(YTで御三家レベルの人は同日のYの学校別模試を受験だったかな?)塾からは「首都圏模試の偏差値は気にしなくていいよ!」と念を押されていましたが、問題を見て納得。Y合否模試に比べて平易でした。(例・国語の記述式が字数の少ない抜書き程度)
    > 偏差値55〜60(Yで)の学校を希望しています。
    ★↑先ずはカリキュラムをこなし(予習復習)、夏休み中に4科のまとめ(社会&理科)は最低一回は解くことを勧めます。冬期講習までに2回目標!(4年の頃の理科社会などすっかり忘れてた娘です。)

    > 他流試合(?)もさせた方がいいのかな?と思いまして・・
    ★9月以降もYTテストのある塾だったので、Yの合否模試だけで精一杯でした。
    ★一回くらいは気分転換に他流試合も良いかな? 合否模試に行くと疲れて塾の宿題以外の受験準備がおろそかになってしまいました。(例・理科や社会の4科のまとめ)
    ★センター模試の難易度は知りません。



  2. 【881251】 投稿者: パンジー  (ID:MpthYBor4jM) 投稿日時:2008年 03月 20日 20:26

    参考になればよいのですが。。。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    なかなか皆様からの書き込みがなかったので、どうしよう・・と思っていた
    ので本当に嬉しいです。どうもありがとうございます。

    > ★先ずはカリキュラムをこなし(予習復習)、夏休み中に4科のまとめ(社会&理科)は最低一回は解くことを勧めます。冬期講習までに2回目標!(4年の頃の理科社会などすっかり忘れてた娘です。)

    我が家の子供も多分過去に習ったことは頭から抜けていると思います。お嬢様の場合、
    4科のまとめは塾の勉強以外にご自宅で計画的に進められていたのでしょうか?
    実はうちは5年生の秋まではそこそこのレベルだったのですが、理科と社会が
    このところ急激に下降線をたどっています。(涙)
    ヘタすると今度の組み分けでは理社が足を引っ張ってAクラス落ちでは?と心配に
    なる程です。復習に重点を置いている塾なので、週末のYTテストまでに充分繰り返しの
    勉強が出来ていないのもあるかと思いますが。
    そのような状況では他流試合云々よりもカリキュラムをこなす方が大切でしょうか?
    (ただ、緊張症でもあるので、他流試合でテストの雰囲気に慣れさせたい意味もあるのです)

    > ★9月以降もYTテストのある塾だったので、Yの合否模試だけで精一杯でした。
    > ★一回くらいは気分転換に他流試合も良いかな? 合否模試に行くと疲れて塾の宿題以外の受験準備がおろそかになってしまいました。(例・理科や社会の4科のまとめ)
    > ★センター模試の難易度は知りません。
    >
    具体的な書き込みで大変参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  3. 【881395】 投稿者: 参考になればよいのですが。。。-  (ID:90D2PXxMckQ) 投稿日時:2008年 03月 20日 23:29

    パンジー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ★ 我が家の子供も多分過去に習ったことは頭から抜けていると思います。
    ●同じくです…Yのカリキュラムに沿ってYのテキストを全てする塾だったで自転車操業状態でした! 
    宿題をやらない(=病気以外の理由で解く時間が無い)のなら、塾なんて辞めておしまい!が私の口癖でした^^;;

    ★4科のまとめは塾の勉強以外にご自宅で計画的に進められていたのでしょうか?
    ●GW前に塾で4科のまとめの有効活用方が説明され、各自進めるように言われたそうです。(社会・理科は最低2回は解け!)
    11月上旬のYTテストで社会が解けない・・・( ̄。 ̄ )ぼそっ・・と言ったのがきっかけで、追求すると4科のまとめは数ページ解いた状態。。。(激怒!)
    これで9月のクラス分けと9月・10月以降の合否模試を良く切り抜けたもんです。(涙)
    冬期講習までに社会と理科は絶対に1回は解け!と、檄を飛ばしました。
    基本的な知識があれば点数は10〜20%は増えたかな?(特に社会、生物、地学)
    ★実はうちは5年生の秋まではそこそこのレベルだったのですが、理科と社会が
    このところ急激に下降線をたどっています。(涙)
    ●四谷大塚のHPのe-四谷大塚に登録するとYTテストの個人分析も見られますし、手っ取り早く塾の先生に相談して、今補強するところはどの分野かをお聞きするのも一案かと思います。面談の時期でもあったので、具体的に今後の勉強の進め方を聞きしました。
    ★ヘタすると今度の組み分けでは理社が足を引っ張ってAクラス落ちでは?と心配に
    なる程です。
    ●YTAは国語&算数が基礎的な問題になってしまうはずなので、15組でも16組でもいいから何が何でもBクラスに留まるように!
    ★復習に重点を置いている塾なので、週末のYTテストまでに充分繰り返しの
    勉強が出来ていないのもあるかと思いますが。
    ●娘の塾も物凄く復習重視でしたよ^^ 
    ★そのような状況では他流試合云々よりもカリキュラムをこなす方が大切でしょうか?
    ●どのクラスも先ずはカリキュラム優先だと思います。。。
    ★(ただ、緊張症でもあるので、他流試合でテストの雰囲気に慣れさせたい意味もあるのです)
    ●(-”-;)うーん 緊張症は人それぞれですが、得意分野を自覚させ、不得意分野はちょっと補強させる(50%正解にまで持っていく)などの方法でテストにはある程度緩和できるかな?(←娘は11月以降4科のまとめするとき及び、1月になっても言ってました)
     
    ◎40人ほどの提携塾なので参考になるかどうかわかりませんが、選抜のYC(コンスタントに偏差値65以上)、応用のYB、基礎のYA(50以下?)でした。先生にYCとYBの違いは?と聞いたところ、YCはどんな問題でも(知識を総動員して)解け!(それに耐えうる指導をしてるらしい…) YBは解けなかった問題はしっかり復習して、次に類題が出たときには解けるように!でした。(それで春以降、55〜65位までの学校の過去問を頻繁に解いていたようです)←受験が終わって過去問(国語・算数)を整理したら新聞袋1つがほぼいっぱい。。。
     


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す