最終更新:

597
Comment

【2850921】4年生の広場〈2013年度〉

投稿者: 3年後を目ざしてスタート   (ID:oQPsJbJ44uI) 投稿日時:2013年 02月 07日 09:39

いよいよ新4年のスタートです。お互いの子供達の成長のための穏やかな情報交換の場としていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 34 / 75

  1. 【2899466】 投稿者: はち  (ID:YVjSph2AkOw) 投稿日時:2013年 03月 16日 07:05

    あれあれさんの書き込みに便乗し、過剰に反応して一部保護者の方の反感を買ったであろう一人です。一時このスレが荒れる原因を作ってしまったようで申し訳ありませんでした。でも、それ以降健全な情報交換の場に戻ったようですので安心しております。でも、1つだけ書かせていただきたいのは、こちらのスレでの「平均点が高い」とか、「問題が簡単だった」とかの書き込みを見て、ショックを受ける方もいたということを心に留め置いていただきたいということです。(5年生の広場に救いを求めている方もいましたよ。)
    今後は、情報交換でたまに登場させていただくかもしれませんが、宜しくお願い致します。
    それにしても、国語の平均点が20点も上がるとは・・・予想は完敗でした・・・

  2. 【2899513】 投稿者: だから  (ID:oLWyoiCQ4RM) 投稿日時:2013年 03月 16日 08:09

    平均点予想は余興だって。プロセスを楽しめ!

  3. 【2899628】 投稿者: ここは  (ID:SW0RBi5SC.Q) 投稿日時:2013年 03月 16日 10:28

    「健全な情報交換の場」ですか...。

    やっぱりスレが分かれて良かったですね。

  4. 【2900072】 投稿者: ?  (ID:ag.VC73qbHk) 投稿日時:2013年 03月 16日 18:32

    他人の点数に関する書き込み見て、傷ついたっていうのは、どうなんだろう。
    傷つくから、そういう書き込みしないでっていうのは、あまりに幼くないかなぁ、と。

    色んな成績や考えの人が当然いるんだから、傷ついた!って主張を伝家の宝刀のようにふりかざす←ごめんなさい、そう見えました。ことで逆に違う立場の人が 傷つく 可能性は頭に浮かばなかったのかな。
    大げさですか、仮に本当に傷ついたなら、なぜ結果が出る前に点数を吹聴する程度の書き込みに振り回されるのか振り返ってみると、長いサピ生活を冷静かつ楽しめるようになるのでは。

    個人的には点数予想はどうでもいいので、読みとばしてます。当たった外れた、ってだからなんだ?競馬場じゃないんだし、くらいの感覚。

    ネットがなかった頃のサピを知っているからか、そんなにジリジリせず、むしろ速くなったなぁと思ってるからかもしれません(笑)

    3月の復習テストまでに帳尻があえば、とりあえず大丈夫ですよ。

  5. 【2900093】 投稿者: 幼い  (ID:e2/3DRyeTec) 投稿日時:2013年 03月 16日 18:59

    幼いってその通り!!

    なんだかなぁ、と思ってみていました。
    あ~、荒れてたんだ? スルーしてたから気づかなかったわ。


    そんなに振りまわされるならみなきゃいいのに。
    お母様がそんなにフラフラしていてはお子さんも落ち着かないのでは?
    もっとど~んと構えてないと3年、もちませんよ。

  6. 【2900103】 投稿者: 怒りを感じます。  (ID:m36s3zS.PCo) 投稿日時:2013年 03月 16日 19:15

    テスト後の率直な感想を聞いて傷つく、だから書くなとはおかしいでしょ。
    それでブログ荒しのようなことしたなら許せないですね。
    そのおかげで、多くの人達は本当に不愉快になり、ある人達は恐怖すら感じて書きこみ止めてしまっていますよ。

    カミングアウトすればいいってもんじゃないでしょ。

  7. 【2900121】 投稿者: 私も嫌悪感を感じました  (ID:lPc3cLUHohs) 投稿日時:2013年 03月 16日 19:36

    ご自分のお子さんの出来が悪いから。そんな理由で、よそのお子さんの出来をひがんだり、出来の良いお子さんの点数を明らかにするなとコメントしたり、随分と稚拙な方だと思いました。

    その程度のマインドの親御さんと、同じ塾に息子を通塾させてること、本当に残念に思います。

  8. 【2900142】 投稿者: ?  (ID:ag.VC73qbHk) 投稿日時:2013年 03月 16日 20:03

    >怒りを感じます 様
    うーん、すみません。
    傷ついたと言われる方々を弾劾したいわけではないんです、わたしは。
    そうではなくて、自分と違う意見や立場と共存するって、そんなに難しいですか、と言いたい。

    また、自分が不快な時に「傷ついた方もいる」「多くの人が怒っている」という形で、さりげなく自分を世論の代表側に置くような形にも疑問を感じます。
    それでは、みんなが買ってもらってるという子どもと変わりません。

    どのような立場にせよ、主語は自分、私、で語ることが大事かな、と。

    サピ親って何千人といるわけですし、自分と違う意見の人がいるほうが、むしろ自然ですし、私は違う立場の人と議論できるから、掲示板はおもしろいなと思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す