最終更新:

597
Comment

【2850921】4年生の広場〈2013年度〉

投稿者: 3年後を目ざしてスタート   (ID:oQPsJbJ44uI) 投稿日時:2013年 02月 07日 09:39

いよいよ新4年のスタートです。お互いの子供達の成長のための穏やかな情報交換の場としていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 56 / 75

  1. 【2990308】 投稿者: Ruru  (ID:kIZS5AvDXLI) 投稿日時:2013年 06月 02日 13:58

    暗記大変ですよね~

    うちの子は比較的あっという間に覚えられるんですが、すぐに忘れてしまうんです。
    だからマンスリーの度に全て覚え直し状態です。どうすれば定着するのでしょう・・・
    好きなもの、興味のあるものは忘れないんですが。

    マンスリーはどうにかなっても組分けはどうなるんでしょう(涙)

    取り敢えず遣り方が適切かは分かりませんが、理科の場合はテキストの授業の確認テーマ1~3までを
    コピーし暗記用の緑ペンで線引き、隙間学習用にすぐに手の届く所に置いてあります。
    お稽古の移動や空き時間も利用してます。
    後は問題を遣らせたり、私が質問したりしてます。

    算数に時間掛かるのでこんな感じで遣ってます。
    もっと良い方法がありましたら私にも教えてください。

  2. 【2990637】 投稿者: コツコツ  (ID:VC7mKzylMa2) 投稿日時:2013年 06月 02日 20:50

    理科ですが、だいぶ忘れてました。
    スパイラルとはいえ、いつか定着するんでしょうか。

  3. 【3002715】 投稿者: のんきな子の母  (ID:N.YhfnJtgwg) 投稿日時:2013年 06月 13日 10:33

    マンスリーの答案をネットで今見ました。
    とにかく、字のきたなさにショックです。
    緊急課題です。どうにかしなければ!です。口でいくら「丁寧に」と言っても
    無理だと今更ながら思いました。

    漢字は。。「身を粉にする」を「こな」にしてました。
    それ以外にも、「おしい!でもビミョーに漢字違ってるよ」
    とつっこみたくなる漢字が解答用紙に並んでいました。

    算数は難しかったと言っていた通り、空欄がいくつかありました。

    理社は「できた!」と言っていましたが。。。不安です。

  4. 【3002722】 投稿者: わかる!  (ID:T2/O8AXng/A) 投稿日時:2013年 06月 13日 10:38

    >マンスリーの答案をネットで今見ました。
    >とにかく、字のきたなさにショックです。

    私も酷い点数よりも汚い字の方がショックでした。
    時間のある低学年のうちに習字に行かせればよかった…

  5. 【3002826】 投稿者: いちご  (ID:IaO7xI2MyrA) 投稿日時:2013年 06月 13日 11:56

    我が家も同じくです。!
    9という数字が9に見えない。はぁ~
    今回は漢字で書かせるものも多かったですね。採点の厳しさで大きく違うな~と思ってしまいました。

    今からでも硬筆でも習わせたい気持ちです。

  6. 【3002906】 投稿者: 汚字  (ID:C91yjHgzKtM) 投稿日時:2013年 06月 13日 13:17

    愚息も四年の時は汚字に悩まされました。
    特に数字が雑でした。
    サピの先生に相談をしたところ、四年のこの時期は頭の回転に手がついていけないことがあるので気にする必要なしとアドバイスをいただきました。
    今六年ですが、更に頭の回転が速くなり、すべて頭の中で暗算し答えしか書きませんのでまともな字を書くようになりました。

  7. 【3002962】 投稿者: 女子ママ  (ID:nsE/TubxhSw) 投稿日時:2013年 06月 13日 14:23

    うちも雑な字に悩ました。
    何百回も注意し、イライラしましたよ。
    けれど、いつからか本人がキレイに書いたノートに満足し、そこから丁寧に書く楽しさを覚えてきました。
    不思議なくらい変わりましたよ。

  8. 【3006616】 投稿者: 習字  (ID:Fv8pOXmfQK.) 投稿日時:2013年 06月 16日 18:55

    普段は雑な男子ですが週1でいいので習字習うとやっぱりテストでの字も綺麗に書きます。
    書き方のコツを習うので結構早めに効果出ます。
    ちなみにうちは2年途中からです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す