最終更新:

1465
Comment

【2852543】6年生アルファ組の広場【2013年度】

投稿者: 絶対、合格!   (ID:E/Df6OXkBn.) 投稿日時:2013年 02月 08日 09:53

スレッドがないので立ち上げました。
お子様の第一志望校への願いを込めて、有益な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 51 / 184

  1. 【3036624】 投稿者: 校舎に連絡を!  (ID:N7dWkVAK3/c) 投稿日時:2013年 07月 11日 10:00

    通りすがりさま


    サピはこちらから働きかけないとそのまま放置されるのが基本の塾ですが、働きかければちゃんと応えてくれますよ。
    この時期からの転塾はリスクの方が非常に高いです。
    面倒見がよい、という宣伝文句に惹かれて移動しても、校舎になじむ前に受験が来てしまうかもしれません。

    お子様から転塾を言い出したのでない限り、環境は変えないほうがベターです。
    お子様が消極的な状態で親の一方的な都合で転塾となるとモチベーションの低下も激しいですよ。
    校舎の先生方にご相談なさいましたか?
    まずはそこからです。

  2. 【3036656】 投稿者: 同じく  (ID:oud3pdEBaBA) 投稿日時:2013年 07月 11日 10:26

    通りすがり様

    我が家は面倒見がよい!という噂を信じて、最初日能研に入塾させました。
    が、全く面倒見のよさは感じられませんでしたよ。何をもって面倒見がよいというのかわかりませんが、ずーっと同じクラスにいた為か、電話一本かかってくることもありませんでしたし、個人的にお手紙いただいたこともありません。
    強いてあげれば、質問出来る時間が長いこと位でしょうか?
    しかし、質問ばかりしている子どもはあまり伸びないと聞きますし、そんなに毎回利用することはありませんでした。
    面談が早い学年からありましたが、特別我が子を把握してくれているとは思いませんでした。
    むしろ、サピックスの六月の面談は、本当に的確で私は感動した程です。
    日能研は、いろいろなオプション講座も多く、わかりにくかったのとお弁当の用意もしなければならず、大変だったのを覚えています。
    うちはサピックスのわかりやすいシンプルなシステムに満足しています。

  3. 【3036663】 投稿者: 通りすがりさんって  (ID:hmRzPCfdU.2) 投稿日時:2013年 07月 11日 10:38

    【3028907】サピックスでの内申?のスレ主の
    まる子(ID:5Wdr5Uvhfkw)さんですね。
    これからは塾を信じられないとやっていけませんよ。
    基本的にまる子さんはサピに不信感を持っているみたいですから、私は他の方とは異なり転塾を強くお勧めします。
    早急に日能研へ移り、これからは掲示板にポジティブな書き込みが出来るようお祈りいたします。

  4. 【3036808】 投稿者: 速報出ましたね  (ID:y.wurcWce2Q) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:10

    予定より少し早いですね。


    平均267.3。


    うちは今回算数で撃沈して(いつも大して良くないですが今回は特に)こちらで平均高めか?? という予想で怯えていたので、ひとまずクラス維持はできそうで安心しました。今回は理科に助けられました。いつも助けてくれる科目が違うのが悩みどころです。

  5. 【3036823】 投稿者: 二人目  (ID:1ytFPzw/uM2) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:20

    速報出ましたね様と同じです
    高めと予測される方が多く覚悟していましたが、クラス維持もしくは上がりそうでホッとしました

    我が家もいつも助けてくれる科目が異なります
    前回国語で撃沈し今回は助けられました

    とにかく夏が勝負です
    皆さま暑い夏を共に乗り越えていきましょう

  6. 【3036836】 投稿者: うちも  (ID:P.BAXUGcmh2) 投稿日時:2013年 07月 11日 13:30

    うちも覚悟してましたが、首の皮一枚でつながってしまったようです。
    ほっとする反面、このまま弱点を放置されたらと思うと、ちょっと複雑。
    根拠のない自信に満ちている息子は、懲りないんだろうな。。。

  7. 【3036985】 投稿者: 平均  (ID:Ln64EIMUkHw) 投稿日時:2013年 07月 11日 17:07

    今回学校行事と重なり受けることができませんでした。
    どなたか各教科の平均を教えていただけないでしょうか。
    また380点台だとだいたいどの位の偏差値になるでしょうか。
    お願いいたします。

  8. 【3037071】 投稿者: 偏差値  (ID:RtzxFt/Ph5.) 投稿日時:2013年 07月 11日 18:36

    平均267.3
    標準偏差68.8(愚息の偏差値から逆算)

    ですので、

    偏差値は66.4になります。
    優秀ですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す