最終更新:

1465
Comment

【2852543】6年生アルファ組の広場【2013年度】

投稿者: 絶対、合格!   (ID:E/Df6OXkBn.) 投稿日時:2013年 02月 08日 09:53

スレッドがないので立ち上げました。
お子様の第一志望校への願いを込めて、有益な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 184

  1. 【2879793】 投稿者: 地理  (ID:db5fuu.kaTI) 投稿日時:2013年 02月 28日 01:45

    うちは完全に忘れきっているようで、土特はプリント(Aタイプ)も間違えだらけ、復習も相当時間がかかります。
    去年の今頃は成績良かったはずなんですが、ここまで定着していないとは。理科も忘れていますが、地理と比べるとかなりましです。
    皆さんいかがでしょう。やはり優秀な方は去年やったことは8割方覚えているのでしょうか。

  2. 【2879798】 投稿者: うちわ  (ID:DO7w64SwX3c) 投稿日時:2013年 02月 28日 01:48

    やはり社会は差がつきますね。算数や理科は結局差がつかないし国語は平均点に集中して差がつきません。
    けっきょく社会が勝負とみています。

  3. 【2881539】 投稿者: サピ落ちこぼれ母  (ID:RHo1RdVZW6.) 投稿日時:2013年 03月 01日 17:04

    場違いな質問お許しください。

    私と主人の勤務先から近いという理由のみでサピに入塾してしまいましたが、かなり苦戦しております。

    もともと地頭がよくない上、授業である程度吸収できるαのお子さんと違い、にわとりのような記憶力の愚息です。

    組み分けテストが近くなりましたが、やはりαのお子さんは普段のペースを維持しながら、さらっと復習するのみでしょうか。

    できない子どもはどのように対策するべきでしょうか。もう泣きが入っております。

    能力に恵まれてないのは親子で自覚してますので、どなたかあと数日、何を読み返し、過ごせばよいのか助言頂けませんか。


    志望校はサピ偏差50くらいです。

    頭のよいお子さんをお持ちのお母様はご自身も優れた方が多いので、α板に失礼承知で書かせていただきます。ごめんなさい。

  4. 【2881554】 投稿者: 普段  (ID:gNJWWS9tdFU) 投稿日時:2013年 03月 01日 17:29

    のペースを崩すことは致しません。

    強いて言えば、普段の勉強そのものが、組み分けやSOに繋がるものと認識しております。
    一人終了組ですが、6年生は、テスト前対策をやっている暇はございませんよ。だからこそ、実力通りの結果が出てまいります。

  5. 【2881587】 投稿者: 普段  (ID:gNJWWS9tdFU) 投稿日時:2013年 03月 01日 17:56

    すみません、全く役に立たないレスでした。
    ええと、
    算数:5年の基礎トレを用い、苦手分野であっても一行問題程度は完璧に。あとベーシックは終わってますか?

    国語:漢字
    理科:コアプラス
    社会:コアプラス

    以上です。

  6. 【2881712】 投稿者: たっくんのママ  (ID:KnV2tkJnNNU) 投稿日時:2013年 03月 01日 19:49

    わが家の実例でいいますと、この前の1月の組み分けに向けてコアプラ、算数の代表的な例題、社会の漢字等々バッチリ対策しましたが、やったことはまるで出ませんでした。結果も過去2年で最低…(笑)

    でも、仕上がり具合はよくわかっていたので、見た目の成績は振るわなくても動揺はしませんでした。


    「出るかもしれない」というモチベーションに動かされて一生懸命やることが、後々につながると思います。目の前の結果は期待しない方がいいのでしょう。結局、「普段」さんが言われるように、日々の勉強がものをいうということですね。

  7. 【2882624】 投稿者: 筑駒様へこちらで返信  (ID:7IwIraNk8ro) 投稿日時:2013年 03月 02日 14:08

    【2882180】 投稿者: 筑波大学駒場(ID:7sVOFjeUgtE)投稿日時:13年 03月 02日 05:20 管理者通知をする
    筑波大学駒場志望ですが、文化祭や学校説明会以外に学校見学出来る機会は有りませんでしょうか?


    ご存じとは思いますが、筑駒アカデメイアにお申込みされてはいかがでしょうか。
    http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/aka/htdocs/
    (3月7日(木)〆切)

  8. 【2882638】 投稿者: ベリー  (ID:cQDKaBYa8H6) 投稿日時:2013年 03月 02日 14:22

    こちらにも。

    筑駒アカデメイアはモチベーションアップにつながるかは?です。

    もし、行かれるのなら
    ちゃんと講座を受けたくて来ている方たちの
    邪魔にならぬようお願いいたします。
    あくまでも区民講座です。
    学校見学の日ではないのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す