最終更新:

3842
Comment

【4473758】2018年度 6年女子専用

投稿者: さぴこ   (ID:.RKM5mD8/VI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:32

絶対数の少ないサピックス女子なので、盛り上がらないかもしれませんが。
いろいろお話しさせてもらえたらなぁと思い、初めてスレをたててみました。

うちの娘は偏差値55あたり、女子学院を目指しています。親に言われなくても宿題はコツコツやりますし、とにかくマジメです。でもやってるほどに成績に直結してないような…しかしながら恐ろしい反抗期なので口出せません。
思春期なので何考えてるかなぞ。なんだか母にやたら攻撃的。女の子って難しくないですか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4847986】 投稿者: ↑  (ID:uPw8ZTG3Uqw) 投稿日時:2018年 01月 23日 22:24

    学校SOなんて何ヵ月も前の話ですが……
    1月初めならギリギリあるとしても、もう残り1週間ですからね。
    先生も対策なしで合格できるなんて言っていないですよね?
    対策なしでJG合格できる子が、対策しても桜はあぶない、という状況がイメージできないです。
    うちはSO1桁順位ですが、やっぱり心配ですよ。
    最後まで気を抜かず調整します。

  2. 【4847987】 投稿者: W出願  (ID:qap9H2gQvBs) 投稿日時:2018年 01月 23日 22:26

    桜は問題に特徴があるので、JG余裕でも桜はボーダーな人が一定数います。
    桜ボーダー=JGボーダーというわけではありません。

  3. 【4847991】 投稿者: 経験者  (ID:7QTG.o/ARhM) 投稿日時:2018年 01月 23日 22:27

    サンデーショック組ですが、桜蔭○JG✖️でした。
    学校別でも余裕でしたが。
    偏差値や模試の結果を過信しない方がよろしいかと。

  4. 【4848002】 投稿者: さすがに  (ID:8BrJ3caWEkw) 投稿日時:2018年 01月 23日 22:39

    SOが2回ともAB共に一ケタなら大丈夫でしょう。
    学校別Oなら女子だけなので1~2位ですよね。
    ただ、落ちれば学校偏差値はぐっと上がり学校に貢献します。

  5. 【4848033】 投稿者: ?  (ID:uPw8ZTG3Uqw) 投稿日時:2018年 01月 23日 23:02

    ABっていつのSO?
    さすがにそれを合否の基準にする人はいないかと……
    下級生の保護者かしら……

  6. 【4848079】 投稿者: さすがに  (ID:8BrJ3caWEkw) 投稿日時:2018年 01月 23日 23:50

    AタイプとかB(記述)タイプとか今はないのですか。失礼しました。
    6年のSOで2回とも全科目一ケタ、しかも女子となると落ちるわけないかと。

  7. 【4848090】 投稿者: 5年のパパじゃない?  (ID:ZwSX3.4Mzuc) 投稿日時:2018年 01月 23日 23:57

    ここには書かないほうがいいですよ。下の学年だと丸わかりです。

  8. 【4848104】 投稿者: 確かに  (ID:uPw8ZTG3Uqw) 投稿日時:2018年 01月 24日 00:04

    合判でも学校別でもないSOの話なんて今更ですし、
    6年や終了組の方が、この時期に、落ちたら偏差値がどうの、なんて無神経なこと、書かないですよね……

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す