最終更新:

1625
Comment

【5322764】校舎別合格実績は

投稿者: 校舎別   (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22

校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7135626】 投稿者: なるほど  (ID:9Y3dRn1xIfM) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:09

    逆に、都心部は勉強できない男子も中受塾につっこむけど。
    郊外では誰でもつっこむわけじゃないから、男子の成績は都心部より良い、と。
    理論的には成立しますね。

  2. 【7135630】 投稿者: IQの分布  (ID:Nd7YIrL67Lo) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:12

    IQの男女別の分布図を見るとかなり高いところと低いところは男性は女性よりも多く、ボリュームゾーンは女性の方が多くなっているのが分かります。
    なので学力もそれに近い比率だと予測されるのでそんなものかと。
    うちは男児ですが、女子の超優秀層が多く集まる桜蔭は本当にすごいなと思う。

  3. 【7135646】 投稿者: 女子親  (ID:Egg1ntKjV22) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:23

    男子親からの桜蔭の評価は高いですね。
    女子親的には、進学一辺倒でない多様な価値観があるので、慶應やJGや渋谷などいろいろある中の一つなんですけどね。
    桜蔭は親のマインドが男子難関校と似ていると思う。

  4. 【7135651】 投稿者: えーと  (ID:riqhprzKM2c) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:27

    都心て山手線内側のことだよね
    ほとんどの校舎が郊外にあるんだけど

  5. 【7135663】 投稿者: いやいや  (ID:9Y3dRn1xIfM) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:36

    サピックスの合格者実績もう一度見てみたら

  6. 【7135667】 投稿者: ん?  (ID:fqpY3wJZ.Zg) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:40

    SAPIXERなんかデータが全部消えてますね。
    誰かが邪魔してるんでしょうか。

  7. 【7135673】 投稿者: ?  (ID:qMxAorAKFPg) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:45

    昨年の女子御三家率が最も高かったのはお茶の水(3校の近所)
    次いで国立、巣鴨、松戸、南浦和
    所得の高さは関係なさそう

  8. 【7135681】 投稿者: 翔んで埼玉  (ID:jkC6eaBFNOo) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:51

    日本人は居住地マウントが大好きだから 笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す