最終更新:

1625
Comment

【5322764】校舎別合格実績は

投稿者: 校舎別   (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22

校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 38 / 204

  1. 【5778339】 投稿者: 関係ないけど  (ID:CUEMLqVp5qE) 投稿日時:2020年 03月 03日 23:21

    下高井戸と永福町って、歩けるぐらい近くにあるんじゃない?一応沿線は違うが。仙川、成城、吉祥寺も結構密集してる。文京区の御茶ノ水、茗荷谷、巣鴨トライアングルも近いが。

  2. 【5778357】 投稿者: 勉強中  (ID:.VIRKtYOQPY) 投稿日時:2020年 03月 03日 23:38

    渋谷校はサピックスだとどのような評判や位置付けなのでしょうか?

  3. 【5778493】 投稿者: 校舎が狭い  (ID:rzaPpyG38p.) 投稿日時:2020年 03月 04日 03:18

    渋谷校は直ぐに定員MAXになり
    入室できない状態です

  4. 【5778910】 投稿者: 二人目サピックス  (ID:9tZvSvTF8xU) 投稿日時:2020年 03月 04日 10:57

    成城が筑駒2って、、開成も少なくなってるし、どうしちゃったの?
    理由を知りたいです。

  5. 【5778922】 投稿者: 成城  (ID:llZ7YefJWvY) 投稿日時:2020年 03月 04日 11:08

    同じ事を思っていました。
    259人も在籍してて、地理的優位もありながら、
    あの実績とは。
    駒東は大量に出してるけど、
    筑駒2、開成11、麻布6、武蔵0とは衝撃です。

  6. 【5778931】 投稿者: 白金高輪OB  (ID:XF4qTLwiocI) 投稿日時:2020年 03月 04日 11:12

    白金高輪は、共働き家庭が多いので、復習指導を家庭で出来ず、プリバートや個別指導を別途頼んでいるご家庭は多いと思います。
    サピのテキストをきちんと復習しないと成績は上がらないので、スピカとかの他塾の併用は、サピの復習に負担を感じないぐらい出来る少数の特別な上位者だけだと思います。

  7. 【5778937】 投稿者: サピックス二人目  (ID:9tZvSvTF8xU) 投稿日時:2020年 03月 04日 11:14

    2017の成城校からするとあり得ない酷さです。
    だから校舎長変わったのかな。

  8. 【5778986】 投稿者: うーむ、  (ID:7nS9VIMqHsw) 投稿日時:2020年 03月 04日 11:38

    校舎長や講師が原因ではなく、
    その年に集まった生徒の資質によるのでは?
    実績のよい校舎にいても、受からない子は受からないし。まぁ、優秀層が多い校舎の方が切磋琢磨はできますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す