最終更新:

579
Comment

【6447905】早稲田アカデミーEXIVとSAPIXどちらがいいでしょうか

投稿者: アドバイスお願いします   (ID:EB1UZZ5D8iE) 投稿日時:2021年 08月 17日 15:27

男子御三家の受験を希望しています。
御三家希望であれば、SAPIX一択との書き込みを見ましたが、早稲田アカデミーEXIVは徒歩10分、SAPIXは電車を使って25分ということで、どちらに通い始めるべきか悩んでいます。
EXIVとSAPIXですと、だいぶ授業内容や、御三家対策、クラスメイトのレベルなど違ってくるのでしょうか?
私は専業主婦、多少勉強を見てあげられ、お弁当作りは苦手です。
アドバイスなどあればお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 63 / 73

  1. 【6510653】 投稿者: それは  (ID:WvRhUszrbXs) 投稿日時:2021年 10月 08日 17:03

    何か根拠があって言っているのですか?
    それとも、貴方の主観に基づく同一人認定でしょうか?

    私は荒らしているつもりはありません。ですが、私のレスが不適切であるなら、管理人さんが削除なさるでしょう。(貴方が管理人であるなら、削除していただいて結構です。お恨みはいたしませんのでご心配なく)

    私は私が思うことをレスしますが、その内容が貴方のお気に召すかということを、考慮しなければならないのでしょうか?

  2. 【6510661】 投稿者: 人に聞くなら自分からでは?  (ID:qIL7M/TSc/k) 投稿日時:2021年 10月 08日 17:19

    >>どの塾を選ぼうと自己責任ですから。違いますか?

    低学年の保護者が「合格実績というのは概ね新4年からその塾にいる子どもの数なんだろうな」と勘違いするのは自己責任だ、そういうご意見ですか?

  3. 【6510681】 投稿者: まあ  (ID:VDGfM4OSDS.) 投稿日時:2021年 10月 08日 17:41

    今のSAPIXは定員超過で、低学年からの椅子取りゲームになっています。
    SAPIXから早稲アカに生徒が流れて、SAPIXの定員超過が解消されて、塾の選択肢が増える方が、誰もが幸せになれそうですが。

  4. 【6510686】 投稿者: あの  (ID:0fyCn0DQ116) 投稿日時:2021年 10月 08日 17:49

    ご自覚をお持ちだからから否定しませんよね。

    ということで、他の皆様、少なくとも現在のこのスレでのやりとりには多くのサピ親の考え方が反映されるものではないので無益です。
    まだまだ書く意欲お持ちとのことですので、反応なさらないことをお勧めします。

  5. 【6510693】 投稿者: アルファ保護者  (ID:qIL7M/TSc/k) 投稿日時:2021年 10月 08日 17:52

    サピ一強だとサピしか選択肢がないわけですよ。それが軽く腹立たしいというか。
    「しっかりしろよ早稲アカ! 水増しみたいなことやってないで!」
    そんな気持ちじゃないですか。

  6. 【6510697】 投稿者: それは  (ID:BtwTkMDe5zA) 投稿日時:2021年 10月 08日 17:59

    私が書いていないレスも結構ありますよ。
    貴方は信じない(信じたくない)かもしれませんが。
    いずれにしても、レスの適不適は貴方が判断することではないよ。

  7. 【6510711】 投稿者: 完全に同意です  (ID:lGtERtKsjOw) 投稿日時:2021年 10月 08日 18:14

    >>塾の選択肢が増える方が、誰もが幸せになれそうですが。

    自民党に不満があっても自民党しか選択肢がない。
    サピに不満があっても上位者はサピしか選択肢がない。
    いまはそんな感じですね。

  8. 【6510741】 投稿者: 比較板は貴重  (ID:bPgHVWW7aZU) 投稿日時:2021年 10月 08日 18:53

    ここに早稲アカ板が立って何か問題があるのでしょうか。早稲アカ側にサピ板を立てるより、サピ側に早稲アカ板を立てる方が上手くいくと思うのですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す