最終更新:

579
Comment

【6447905】早稲田アカデミーEXIVとSAPIXどちらがいいでしょうか

投稿者: アドバイスお願いします   (ID:EB1UZZ5D8iE) 投稿日時:2021年 08月 17日 15:27

男子御三家の受験を希望しています。
御三家希望であれば、SAPIX一択との書き込みを見ましたが、早稲田アカデミーEXIVは徒歩10分、SAPIXは電車を使って25分ということで、どちらに通い始めるべきか悩んでいます。
EXIVとSAPIXですと、だいぶ授業内容や、御三家対策、クラスメイトのレベルなど違ってくるのでしょうか?
私は専業主婦、多少勉強を見てあげられ、お弁当作りは苦手です。
アドバイスなどあればお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 12 / 73

  1. 【6451782】 投稿者: ですね  (ID:ibcLodhTsxM) 投稿日時:2021年 08月 20日 22:55

    >手頃な値段で完全外注できて合格してくれるなら、そっちを選ぶ親が多数派だと思います。
    >地理のデータの暗記などに費やした貴重な時間を返してほしいです。

    子供の出来が違いますが、上記の点すべて同意です。さらに消しゴムかけに費やした時間を追加したい。

  2. 【6451851】 投稿者: 中学生になって思うのは  (ID:KIZ2SDQ1XeM) 投稿日時:2021年 08月 20日 23:55

    中学でもまだまだ親子の楽しい時間はありますよ。むしろ受験時よりたっぷり持ててます。前より家にいることが多いので。
    きっと受験が楽しかったお母様は、プロジェクト感覚だったのでしょうね。素晴らしいですね。
    うちは健康にメンタルに気を遣うだけでもしんどかった。。受験が終わり解放されてやれやれです。。これで本命不合格なら相当へこんでいたと思います。これから検討される方には、周りが始めたからと中学受験に安易に足を踏み入れるなと言わせていただきたいです(笑)過酷な競争に地獄の一面をみますよ~。

  3. 【6451911】 投稿者: 初心者  (ID:n0I9rbqJiaA) 投稿日時:2021年 08月 21日 01:25

    サピにおける親のがんばりは、消しゴムかけと地理以外、どんなことをされるのでしょうか?

  4. 【6451940】 投稿者: よく聞くのは  (ID:Ltabp1UPuw2) 投稿日時:2021年 08月 21日 03:12

    理科ですね。暗記物ではない理科。
    ちなみにサピックス4年の理科は、磁石→電氣→電磁石、で始り、国語女子の娘は大混乱に陥りました。笑

    2子いますが、子どもによってもだいぶ違うと思います。「親が見る必要があるか、塾に外注できるか」という問題は、塾の違いもありますが、子どもの違いもあると思います。(算数男子と国語女子でも違うし)
    親の仕事は○○、というよりは、子どもに合わせてサポートすることになります。

  5. 【6451943】 投稿者: どうなんでしょうね  (ID:xWYoWqp/6iU) 投稿日時:2021年 08月 21日 03:57

    サピは面倒見が悪い。早稲アカなら塾にお任せで親の負担が少ない。などと言われますが、多少疑いもあります。
    サピでも早稲アカでも、親が全く面倒を見ないで開成に受かる子は一定数います。早稲アカで外注だけで開成合格している子は、サピで外注だけでも同じだったかもしれません。
    そうでない子は、サピであろうが早稲アカであろうが、親がサポートしなければ合格出来ないかもしれません。
    本当のところはわかりませんが、個人的には懐疑的です。

  6. 【6452045】 投稿者: 面倒見が良いとは?  (ID:Zxl/TD9JB42) 投稿日時:2021年 08月 21日 08:14

    比較スレの難しいところは、両方行った人が数少ないことでしょうね。

    早稲アカの面倒見が良いって、どういうことなんでしょうね?
    一人一人のケアをしてくれるのかな?
    個別塾でも無いのにそんなことをしてくれたら先生過労で倒れないの?

    サピは面倒見が悪いってたまに聞きますが、保護者対応が素っ気ないというだけの意味でもないのかな?(早稲アカの先生はいつも感じがいいですね 無料模試とかで見る限りは)

  7. 【6452049】 投稿者: 違う視点から  (ID:tbBO/4Wbw/o) 投稿日時:2021年 08月 21日 08:15

    早稲アカはエクシブでも非エクシブでも四谷準拠塾です。ですから普段の授業は予習シリーズを中心にその副教材の難易度別の問題集でまわしていくスタイルになります。
    学年が上がるにつれ早稲アカオリジナルの問題集ーこれもコースにより難易度別ですがーが追加されていきます。
    予習シリーズや問題集は期の初めに手元にあることになるため、今後の学習の内容やボリューム、難易度などの見通しを立てやすいかもしれません。5年生の予シリは6年生になってからも大いに活用します。科目によっては辞書代わりのようにもなります。
    それから早稲アカは四谷の準拠だけあってYTという週テストを任意で取ることが出来ます。どうでしょう、早稲アカ生の半分くらいは取っている体感です。
    毎週の単元の定着度を計るテストでもちろん順位や偏差値もでます。週報の形式で成績の良い子は名前が乗ったりもします。その延長で一ヶ月に一度の四谷の組分けテストーこれは早稲アカ生全員が必須ーがあります。このテスト結果で早稲アカ内でのクラス昇降が決まります。
    このように、サピックスとは教材の在り方から取り方次第でのテスト頻度、おそらくは予習や復習の仕方もいろいろと変わってくるように思います。
    これらの要素も塾選択の際に考慮した方が良いかもしれませんね。

  8. 【6452051】 投稿者: かり  (ID:2kdd/KmxiC.) 投稿日時:2021年 08月 21日 08:17

    面倒を見れば見るほど、クレームは増えます。
    要求されるサービスは、消費者によってことなりますから、厄介です。
    経営者としては、リスクのある余計なことはするな
    ということになるわけです。

    企業の面倒見がわるいというよりは、親の幼稚化が進む昨今では、致し方ないことなのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す