最終更新:

748
Comment

【6491791】別学・共学のご意見お聞かせ願います

投稿者: ZZ   (ID:1MvhWoGFWtc) 投稿日時:2021年 09月 22日 15:34

直接はサピックスとは関係ないものの、サピックスに通われている優秀なお子さん(もしくはその親御さん)のご意見がお聞きしたく、ここにスレを立たせていただきました。

志望先(第一希望)として、別学・共学についてどのように決められたかをお聞かせいただければ幸いです。
(なので、6年以上かな?と思っています。もちろん、5年以下でもご意見があればお願いします。)

すみません。対象としては、関東圏で、原則アルファでお願いします(アルファくらいの方が目指している学校ということ)。

男子であれば、(偏差値の)上位としては共学より男子校がありますので(筑駒・開成)、学力をメインに考えれば別学となってくるのかな、と思います。
女子としては、(偏差値としては)共学の方が高くあるものの、やはり桜蔭・女子学院とかが人気あります。最上位は都心に無いですし・・・。

ご意見としては、
・現在の情勢(男女平等とか)を考えれば共学がいい。     とか
・うちの子の性格を考えれば共学より別学があっている。    とか
・自分(親)が別学で、別学の良さを知っているので別学がいい とか
・(女子)都内だけで考えれば、最上位は別学なので別学    とか
・(男子)学力のナンバーワンは別学なので別学        とか
をお聞きできればと思っています。

別学か共学なので、「学校の雰囲気がいいから」というのは無しでお願いします。
なお、別学・共学かは、それぞれのご意見ですので、批判は無しでお願いします。

うちは、学校教育ということであれば、「共学」がいいのかなと思っているので、共学に行かせたいと考えております(要は、上記例の一番上)。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 52 / 94

  1. 【6585566】 投稿者: サピアルファかつ文京区在住  (ID:kgGfkIjp0TM) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:14

    の渋幕第一志望で渋幕に行った子知ってますよ。
    桜蔭受かるレベルで渋幕行くとか有り得ない、行くのは近いからでしょ、みたいなのたくさんいるけど、人それぞれだということを学んで欲しい。

  2. 【6585572】 投稿者: 一般論ですが  (ID:QB42eI.i9Ng) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:22

    これに尽きるでしょう

    ・うちの子の性格を考えれば共学より別学があっている。    とか

    要は、スクールカースト上位に位置する運動能力やコミュ力があれば共学のほうが楽しいでしょうが

    そうでないオタク寄りな子(=マニアックな趣味。アニメ好きアイドル好きとかもそう)ならば別学のほうが同好の友を得やすいでしょうね確率論だけでも2倍ですし
    特に共学でスクールカースト下位は悲惨度が2倍じゃないかな

    情緒の安定は学力の向上に密接にリンクしてますので
    より気持ちよく過ごせそうな選択をするほうがよろしい

    共学に進んだとて誰もが男女和気あいあい出来るわけではないでしょうから

  3. 【6585578】 投稿者: 率直に言えば  (ID:jEOy.8Vrw1Q) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:25

    アルファ上位で共学でも、個人的には全く構わないと思います。
    但し、その後学業が伸び悩んで私大(早慶含む)程度の大学進学となった場合は、もったいなかったね、と内心では思ってしまいますね。共学で遊びすぎちゃったかな、と。

  4. 【6585588】 投稿者: うちは  (ID:rhRVQQl3/nM) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:34

    そうですね。
    ただ、桜蔭に行ける成績なのに、自由で楽しそうだから女子学院という方には、勿体ないとか皆さん言わないですね。何故か。

  5. 【6585591】 投稿者: 選んだ理由  (ID:K5GTWlB9kjQ) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:37

    第一子、二子ともに、敢えて性別不明にしております。
    共学進学先も敢えてぼかすために、3校書きました。
    お察しください。

    別学好みでしたが、共学でも唯一、ここならばと思える学校に進学しました。
    信じる信じないはもちろんご自由でよろしいかと。

  6. 【6585595】 投稿者: 確かにね。  (ID:l6Tb.XW7kGo) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:43

    「何故か」???

    当たり前でしょ・・・

  7. 【6585602】 投稿者: うちは  (ID:rhRVQQl3/nM) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:47

    サピは共学を相手にしていない、というのはその通りだと思います。渋谷は新興で、知名度低いので宣伝にならない(恥ずかしながら、子供が中学受験を始めるまで渋渋も渋幕も知りませんでした)、中等部や筑附は募集数が少ないので商売になりません。
    にも関わらず、御三家に目もくれず共学ばかり受験した娘を全力でサポートして下さったサピの先生方には感謝しかありません。

  8. 【6585603】 投稿者: 率直には  (ID:jEOy.8Vrw1Q) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:47

    試験のカラーも違うので、偏差値が高くても桜蔭を受けなかった以上「桜蔭に受かったであろう人」の扱いは受けません。なので勿体無いとも思われないのです。
    もっとも、誇り高き女子学院生は、それは向こうも一緒でしょ(桜蔭受かったからと言って女子学院受かったとは限らないでしょ)、くらいに考えていると思いますが。笑

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す