最終更新:

61
Comment

【682369】受験、あきらめようかと・・・

投稿者: 六年・悩む母   (ID:8z/OCgkI7zY) 投稿日時:2007年 07月 17日 17:27

この期に及んでお恥ずかしい話ですが、今、塾通い及び受験自体するかどうか迷ってしまっています。今回の夏期組み分けテストで娘はBにまでクラスが下がってしまいました。娘自身は明るく前向きに「また頑張る」と言っていたのですが、毎週のデイリーサピックスの復習をきちんとやっていないことを私がものすごく怒ってしまい、その時に「こういう態度ではずっとクラスがあがれない、いつまでもBのままでは絶対に受からないよ」というようなことを言ってしまいました。ただでさえBに下がってショックだった娘は泣きながら「じゃあもういい。もう塾はやめる。受験もやめる!」と言い出しました。根がまじめなだけに今まで一生懸命、頑張ってきたのが、やってもやってもクラスは上がらず、私にはなじられるしでここへきてプツンと糸がきれたようです。
私も取り返しのつかないことをしてしまったと自己嫌悪に陥っています。
娘はまだ体も小さく、幼いうえに受験勉強のスタートも五年夏と遅かったため、遅れをとっていることは事実で、このままさらに苦しい半年を乗り切ってもいい結果が出そうにないならいっそのこと、高校受験に切り替えたほうがいいのかな、と思っていることや、
近所にはそこそこ評判の良い公立中学があり、仲良しのお友達が皆そこに行くため、今ひとつ切迫感がないということもあります。
娘は、行きたい、という志望校があって、中学受験を自分から始めたのですが、とても手が届きそうにない学校なので、このまま負け戦を強いても、とも思うのですが、一年頑張ってきてこんな理由で止めてしまうというのも何か悔いが残るような気がするのです。
特に私の言った言葉に娘が傷ついてやめる、と言い出したので、私としては、もうこれ以上、無理させるのも見ていて苦しいものがあるのですが・・・。
中学受験は半分は親の受験、と言われ、今までテスト対策など出来る限り私も見てきましたが、私自身、管理能力があまりないので、夏以降、乗り切れるか、親の私のほうが不安もあり、それなら子どもの力だけが試される高校受験の方があっているのかもしれないと、
考えれば考えるほど、迷うばかりです。
皆様、どうかアドヴァイスください。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【684000】 投稿者: 六年・悩む母  (ID:8z/OCgkI7zY) 投稿日時:2007年 07月 20日 00:18

    皆様、こんにちわ。スレ主の六年・悩む母です。
    見ず知らずの他人の悩みにこんなにも暖かくいろいろアドヴァイスくださり本当にありがとうございました。読んでいて涙がこみ上げて来るものもあり、このインターエデュにはつくづく救われていると改めて実感しています。
    さて、いろいろご心配、頂きましたが、結果から言いますと、今日、塾をやめました。
    その後、娘とは話し合いましたが、やめる、という決意は固く、塾長先生も引き止められませんでした。
    確かに「売り言葉に買い言葉」から、このような結果になってしまいましたが、実際、娘はついていくのに精一杯、もうへとへとだったようです。
    私の言葉が引き金になったことで、私も自己嫌悪に陥りましたが、考えようによっては、娘が塾をやめるきっかけを作ってあげたことになるのかなあ、と今は前向きに考えるようにしています。
    志望校には、あまり未練がないようです。それよりも、今はとにかく、塾をやめたい、という気持ちが強いようで、もう少し早くに転塾を考えれば良かった、とも思いますが。
    でも本当に、何がいいか、悪いか、後になってみないとわからないですよね。
    今は、一年間本当によく頑張ったね、サピの授業についていけたなんてすごいよね!と心から娘を褒めています。娘はとてもさばさばした顔をして、夏休みの計画を立てています。
    我が家は母子家庭なので、実は正直言って、私自身、ほっとしたところもあります。経済的にもさることながら、精神的に私一人で娘の中学受験を乗り切れるか、不安でしたから。
    どうしてもそこさんのスレを読んで安心いたしました。高校受験にはまだ十分時間があるので、娘にあったやり方でゆっくり力をつけていって欲しいと思っています。
    この一年、学んだことは、高校受験でも、そうでなくても、無駄なものはひとつもないよ、
    と娘に言い聞かせながら。

  2. 【684048】 投稿者: 誰でしょうか  (ID:pTvnFBdbZFE) 投稿日時:2007年 07月 20日 04:35

    他塾の者です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他塾の者です。5年になる時点で、大量に、サピから
    > こちらに移ってこられました。
    > ただし、下のクラスの方は、やはりここでも、下でした。
    > アルファベット上位だった方も、はじめは調子良く上位クラスでしたが、
    > もともと勉強の仕方が悪かったのか、
    > 進度が速いサピの授業のおかげではじめは良かったのですが、
    > 減速し、6年の今は、真ん中クラス。
    > 移ってきた方の様子を見ていると、
    > サピで優秀なのは、αの方だけ、と思います。
    > いまさら転塾も苦しいし、
    > 子どもの小学校のクラスメイトは、サピの方はみな
    > 「家庭教師がついている」
    > 「個別塾とかけもち」
    > 「親が中受経験者で、教えることができる」
    > のいずれかです。
    > どれかを選択されるのが良いのではないでしょうか。

    あなたは受付事務員?塾講師?
    保護者ではありませんよね?
    大量に・・て何人?

  3. 【684107】 投稿者: 他塾の者です  (ID:b/slZM/inpY) 投稿日時:2007年 07月 20日 09:02

    失礼、大量、と言ったのは、
    ここが中規模塾だからです。都内です。
    大げさでしたね。
    割合としては、大きいのです。
    ひと学年200人くらいしかいない塾なので、
    サピから、5年の時点で、習い事やら学校やらの知人が合わせて
    4,5人入塾していらして、とても驚いたのです。
    他塾からの知人はおらず、なぜか
    サピからが多かったので、
    「1年で、脱落者がこんなに出るんだ!」
    と、驚きました。
    サピは、御三家に行く以外、意味のない塾なんだろうな、と
    そのレベルの高さ、厳しさと、
    ついていけない子どもの多さに、
    痛ましさを感じました。

  4. 【684118】 投稿者: そんな事ないです  (ID:H1d3RZ18txk) 投稿日時:2007年 07月 20日 09:12

    他塾の者です さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 子どもの小学校のクラスメイトは、サピの方はみな
    > 「家庭教師がついている」
    > 「個別塾とかけもち」
    > 「親が中受経験者で、教えることができる」
    > のいずれかです。
    > どれかを選択されるのが良いのではないでしょうか。

    お子様の通われている小学校ではそうかもしれませんが、
    サピ全体ではそんな事ないですよ!
    何度も保護者会で「自分で考える力」が大切だといわれていますし


  5. 【684206】 投稿者: 卒塾  (ID:R/qxtJkGsPc) 投稿日時:2007年 07月 20日 11:18

    六年.悩む母様
    方向が決まってよかたですね。
    自分の今の実力を見極めるというのはむずかしことです。
    六年の今からの時期だとプライドが邪魔したり、周りに、塾に、煽られたりと正確さを失います。そのまま受験しても玉砕します。
    我家がそうでした。
    この一年無駄なことは無かった、とお子様に言えるお母様の姿勢も立派だと思います。
    見習いたいです。

  6. 【686452】 投稿者: 六年・悩む母  (ID:8z/OCgkI7zY) 投稿日時:2007年 07月 24日 10:32

    すみません。一度、〆た後にまた投稿いたします。
    前述しましたように娘は塾をやめ、一週間が経ちました。
    娘はすっかり気持ちを切り替えていますが、母の私の方がどうももやもやしています。
    心のどこかにこの一年頑張ってきたのに・・・、あの苦しい日々はなんだったのだろう、と思ってしまって・・・。
    一年間、頑張ってきたことは無駄にはならないと娘に言い聞かせましたが(自分に言い聞かせていたのかも)今、いろいろな情報を集めたり、関連の本を読んでいて、その中に「子どもは、一ヶ月も何もせず放っておくと、覚えたことは全部忘れてしまう」と書いてありました。
    せっかく一年頑張ったのに、特に社会の暗記などはこのまま受験勉強をしなければ、全部忘れてしまうのかと考えたら、とてももったいないことのように思えてきて・・・。
    昔は男の子 さんが受験に関係なく「学びにとって大切なことをする」こと、他、とても良いことを仰っていました。
    「受験に関してはあきらめてやむなし」かどうか親の私のほうがまだ思い切れないので、とりあえず自宅学習に切り替え、アドヴァイスいただいたように薄めの問題集を使ってやってみます。
    「中学受験に戻るためにカムフラージュというか捨て身の作戦を取るなどという中途半端なことをしない」とは本当に鋭いご指摘です。でもそういう目標があるからこそ、子どもも親も頑張れるような気がします。ですから仮想志望校、というより、やはりはじめから行きたい、と言っていた学校しか思い浮かばず、夢であってもそれを目標に、ともするとマンネりに陥りがちな自宅学習でも奮い立たせていきたいです。
    にゃんこさんが、4科のまとめを使って自宅学習で中堅校に受かった例を知っている、と書かれていましたが、今まで、サピの難解な教材で苦しんできた目でみると、4科のまとめはずいぶん取り組みやすそうに見えます。サピの、特に算数は、デイリーサポートでもかなり難しくひいひい言ってなんとか解いていましたが、組み分けテストなどでは本当に基本的な問題が出来ていなかったりして、もっと基本の力をしっかりつけないと、と思っていました。予習シリーズと4科のまとめではどちらがお勧めですか?「応用自在」という問題集も買って、やらせてみたのですが、こちらはどうも分厚すぎるからか、子どもが手にしません。
    どこまで頑張れるかわかりませんが、自分でやってみて、まず自信を取り戻してほしいと思っています。

  7. 【686486】 投稿者: にゃんこ  (ID:5ZVpJ9nEats) 投稿日時:2007年 07月 24日 11:37

    スレ主さま、
    自宅学習で中学受験を目指すことにされたのでしょうか?
    お嬢様とはお話をされましたか?
    お嬢様が憧れの志望校をあきらめきれないのであれば、
    是非自宅学習でがんばってみてください。
    四谷の教材を使っての自宅学習については、四谷版に色々書かれていますので、
    一度そちらをご覧になっては?と思います。


    我が家も現在進行中ですので有効なアドバイスにはならないかもしれませんが、
    夏休みに自宅で取り組むのであれば、4科のまとめがよろしいのではと思います。
    4科のまとめであぶりだした弱点を補強するのに予習シリ−ズを使う方法が
    やりやすいのではないでしょうか?
    息子が言うには、四谷のテキストはSのテキストよりも解説がわかりやすいとのこと。
    授業を休んだ時や組み分けの時に四谷の予習シリーズを参考にしています。
    理科は日能研のメモリーチェックの方が取り組み易いような気もしますが、
    4科のまとめが完璧に出来れば相当な実力がつくと思います。
    我が家の娘も夏休みに入り連日4科のまとめと格闘しています。
    長いようで短い夏、親子で過ごせる夏もあと残りわずかです。
    お互いにがんばりましょう!

  8. 【686599】 投稿者: Yの長男とSの次男  (ID:plxwlI3vbEA) 投稿日時:2007年 07月 24日 15:12

    小5の次男がサピに通っていますが、小6の長男がYT準拠塾ですので四谷のテキストには詳しいほうだと思います。四谷のテキストなら確かに自宅学習できると思います。


    四科のまとめは五年(上)・(下)〜六年(上)のダイジェスト版で、受験勉強に必要な単元を全て網羅しています。普通は六年の夏休みからはじめ、二〜三回は繰り返して解くのがよいといわれています。あくまでダイジェスト版なので、細かい知識は予習シリーズや他の参考書を用いる必要がありますが、いままで学んできたことを一気にさらうことができます。日能研ならメモリーチェックとかと同じ位置づけです。四科のまとめの方が詳しいと言う意見もありますが、好みもあります。


    算数の難しい学校を志望されているなら、算数は四科のまとめだけでは不十分だと思います。サピでいえば☆ひとつから☆☆ふたつの間くらいのレベルではないでしょうか。これ以上のレベルだと算数は他に「応用問題集」があり、こちらは☆☆ふたつ以上の問題がそろっていると思います。算数に苦労したとおっしゃっていますが、そうはいってもいままでサピで鍛えられてきているはずですので、四科のまとめ、または予習シリーズの基本問題・練習問題をまずは解いてみて、苦労なくとけるのなら応用問題集のAレベルまでやってみてもいいと思います。聞いた話では女子は中堅校なら予習シリーズの練習問題レベルまで完璧にすればOKということです(不確かなのでご確認下さい)。練習問題はちょっと難しい、ということなら四科のまとめと、できれば「計算と一行問題集」を利用するといいと思います。


    二人の息子の教材を比べると、たしかにサピの算数は本当に難しいと思います。算数が好きでなおかつある程度得意でないと、サピは苦痛ですよね。未消化のままどんどん先に進んでしまいますし、テストの問題も本当に難しい。それほど苦手じゃなかったはずでも、あの難問を前にすると苦手意識が強くなります。うちも長男は算数がいまいちなのでサピは避けました。


    ですがいままでがんばって通われていたのですから、絶対に力はついていると思います。四科のまとめなどで今までやってきたことを夏休みを利用して総ざらいし、弱点をつぶしながら前進すれば結果に結びつくのではないでしょうか。


    算数中心の話になってしまいましたが、ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す