最終更新:

8
Comment

【1156970】季節ごとの特別講習について

投稿者: ぽぽろ   (ID:TK6q2Qivhjk) 投稿日時:2009年 01月 24日 17:56

今度、新4年で通い始めるものです。
上の子のときは、大手塾に通ったことがないので、
ある程度、自分の意思で季節講習は選択してきました。
先日、新規コースの資料が届き、見てみると、
SAPIXは、季節講習は参加するのが前提、なのかなと思ったのですが、
実際はいかがでしょうか。
こうした季節講習は6年時でよいのではないかと思っていたのですが、
参加しないと、その後の授業にも影響するような暗黙の流れが
あるのでしょうか。
教えていただけましたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1157425】 投稿者: 春期講習  (ID:dP8Wg3hpLBE) 投稿日時:2009年 01月 25日 00:03

    同じく2月から通う予定で先日説明会をうけてきたところです。
    習い事もしているのですが、いきなり春期講習の日程が習い事の大会とかちあい…教室に質問したらよいのかもしれませんが、尋ねれば「受けてください」と言われるだけのことかな、とも思い、どうしようか、と考えあぐねていたところです。
    一年以上前に受付の方に尋ねた時は、夏期、冬期講習ふくめ、5・6年での講習の類は基本全員参加前提と言われたと思います。しかし、やっぱり新4年の春期講習も、受けないと、2月から入室する意味はなくなるのでしょうか。
    そんなこと自分で考えろと言われてしまいそうですが。

  2. 【1157460】 投稿者: 5年までは欠席もありか?  (ID:UOnQ75QRfHY) 投稿日時:2009年 01月 25日 00:37

    これから新6年の父兄です。
    うちはすべて参加しています。
    その上で、5年夏の算数の比・割合を除けば不参加でもさほど問題ないと思います。
    もちろんやらないよりはやったほうが良いと思いますけど。

    おすすめは、参加申し込みはするけど、全出席にはこだわらない。

    コストミニマムで行くのであれば、参加申し込みせず、
    5年夏期講習のフォローとして、サピで販売するベイシック3冊(速さ・割合・比)を家でしっかりする。

    6年から本気モードになれば十分と思います。
    中学へ行けば子供と遊ぶこともなくなるでしょうし、思い出作りも大事です。
    うちもお稽古中心で、この2月からお稽古を中断します。

    ただ、周りが気になって不安になるようなら、参加したほうが良いでしょうね。
    サピを全面信頼(盲信)したほうが親も子も楽ですから。

  3. 【1157464】 投稿者: 4年  (ID:vQmOW/E8B9.) 投稿日時:2009年 01月 25日 00:40

    新5年なので4年生のことしかわかりませんが、
    特別講習は特別に申し込みもなく、何もしなければいくようになっているので
    全員が受けることが前提です。
    実際ほとんどの人が受けています。
    内容的には、多少新しい単元もやりますが、復習的な内容が多いので受けなくてもなんとかなるような気がします。
    でも、気がするとしか言えません。うちは受けないという選択をする勇気はありませんでした。
    やはりほとんどの人が受けますからね。
    しかしながら、4年生はまだまだ5年生からの勉強の準備段階です。
    受験日までまだまだ先は長いですし、4年生こそ、家族で旅行に行ったり、習い事を優先させるのもいいと思います。
    うちの場合は何日かは習い事は優先させ、講習の方は休んでテキストで勉強しました。

  4. 【1157612】 投稿者: 大丈夫です。  (ID:qdMe3X6HPu6) 投稿日時:2009年 01月 25日 08:15

    うちは4年生のうちは春期講習、全て休みました。
    ちなみに4年の冬も失礼しました…。
    その時期は体力をつけたり、旅をして見聞を
    広げる方が有意義だと思いましたので。
    そのころの復習は家でも十分できます。
    逆にその方がじっくり取り組めます。
    5、6年はさすがにすべて参加しました。
    第一希望に入り、今は中2。
    青春を謳歌しています。

  5. 【1157658】 投稿者: うちも  (ID:p8dt/3YINnY) 投稿日時:2009年 01月 25日 09:22

    2月から入室する者です。
    春期講習は見送ろうと思っています。
    通う校舎からどう言われるかは分かりませんが
    以前、本部に問い合わせたところ
    都合が悪ければ受けなくても大丈夫です、と
    言われましたので、引け目を感じる必要はないかなと。
    予定がなければ、勿論受けたほうがいいとは思います。
    8月は通常授業がないので、4年とはいえ
    さすがに夏期講習は受けたほうがいいですよね・・・
    毎年、習い事関係の合宿・発表会、家族旅行で
    夏休みはてんこ盛りなので、結構お休みしてしまうかも。
    主婦としては、勿体ないなぁと思いますよね(笑)

  6. 【1157983】 投稿者: ぽぽろ  (ID:TK6q2Qivhjk) 投稿日時:2009年 01月 25日 15:00

    みなさま ありがとうございます。
    同じように迷われている方、すでに終えられた方のアドバイスを
    お聞きして、基本的には、我が家の方針で選択していこうと思いました。

    それでうまくいかなくなるようであれば、
    やはりこちらの塾ではうちは難しいのだろうと思うことにします。
    受験まで長いようで短いのですが、そのときどきで本人のためになるように
    できればいいのですが。巻き込まれ始めるとタイヘンなんですよね。

  7. 【1157990】 投稿者: 春期講習  (ID:dP8Wg3hpLBE) 投稿日時:2009年 01月 25日 15:06

    先輩方からのご親切な書き込み、ありがとうございました。
    子どもに大会と春期講習の日程が重なることを話したところ、こちらの質問を待たず、「えーっ!?大会に出たい!」・・・。
    そりゃそうだよね、頑張って練習してきたもんね・・・。
    それに長期休みはいつも、離れて暮らしている祖父母のところを訪ねるのが楽しみな子ども。最近は1人で特急を乗り継いで行けるようになり、祖父母も段々老いてきたので貴重な機会でもあり・・・(汗)。


    確かにそれ以外にも、日光、京都、奈良と世界遺産などを中心になるべく親子で旅行して色々なところをみせてあげたいとこれまで長期休みを利用してきていて、近いうちに富岡製糸工場なんて見に行っちゃおうかナーなどと(半分は親の興味なのですが)思っていたところ、講習の日程表を見て、改めてスケジュールのタイトさを認識した次第です。


    入室テストの成績は中どころ、で全然余裕で構えていられる成績ではないのですが、おっしゃるとおり、6年になると習い事どころではないでしょうし、今くらいしか経験を積ませる時間はないかも、と思いました。
    2月からの子どもの様子にもよるのですが、前後の日程を見て、大会の日だけお休みか、春期講習じたいを潔く受けないか、考えたいと思います。


    ありがとうございました。
    スレ主様便乗失礼しました。
    塾との上手なおつきあい、できるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す