最終更新:

25
Comment

【141440】夏期講習スタートでついていけません.....

投稿者: にっちもさっちも〜   (ID:Hn2.IOA16b.) 投稿日時:2005年 07月 28日 15:31

 はじめまして。合格スレスレ。小4で偏差値32!!で夏期講習からスタートしました。
今迄の学研教室とは別世界。当然、小数などはお目にかかったこともなく....
理科、社会 全部が全部、知らない用語ばかりで目を白黒させて帰宅します。
改めて今頃入室なんて私達って間抜けだったんだ!と自分の呑気さに後悔ばかりです。
今までの埋め合わせはどのように勉強していけばよいのか、先生にご相談したのですが
「まあ、4年生だから徐々に慣れます。親はあまりカリカリしない方がいい結果を
生みますよ〜」とあまり相手にしてもらえませんでした。
(ウチの成績では眼中にないのかも!)
でも算数などは学校で教えてもらうのを待っていては遅いですよね?
自習でなにか市販のドリルとかをやった方がいいのでしょうか。
それとも、ヘタに色々な問題集に手を広げない方が良いでしょうか?
愚かな親子に辛口でも結構ですのでアドバイスをお願いいたします。
ほんと目の前、真っ暗です。
サピックスはしょせん無理なのかなあ〜。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【142741】 投稿者: トピ主  (ID:Hn2.IOA16b.) 投稿日時:2005年 07月 30日 17:12

     こんにちは。ミリカ様に不安にさせてしまいすみません。
    あくまでも「我が家の場合」なので(^^;)どうぞ今からお気に病まれませんように。

     さてご存知のように学研教室は標準教材と発展教材がありますよね。
    ウチは受験を考えていたので、発展教材を中心にやっておりました。
    学校の問題よりはちょっとひねってありますので、多少力がつくかと思っていたんですが....
    天下のサピのとこでは、正直まるで歯が立たなかったですね。
    思考問題の難度は比較にならない程です。
    何より一番の問題は、ウチの通っていた学研教室は、ほぼ学校の進度に合わせてやっていくと
    いう主義だったんです。
    ですからどんどん先取り学習をしていたサピなど大手進学塾に途中から入ると、授業では
    習っていない、なのに塾では履修済みとされている!!という結果になり、
    茫然自失の親子がここにいるワケです。(号泣)
    ウチは入室テストに出てきた「四捨五入」という言葉の意味さえ全く知らなかったんですよ!
    これから先、本当に大変な苦労を子供と共にするでしょう。

     もし、ミリカ様のお教室が4年迄に5年の内容を全て網羅して頂ける、というのであれば
    資質の高いお子様ならなんとかなるのかな?という気も致しますが.....、
    やはり最低でも4年2月スタートする方がお子様にとって一番ベストであるかと
    思っております。

     それ以前ですと、「サピ卒業生・親」様や「本当に!」様が仰られているように
    読書やスポーツなどや遊びを充分楽しまれるのが良いかもしれません。
    また「サピママ」様が仰っている3年での実験体験は後々、非常に役立つと思いますので
    私がもしタイムマシンを手に入れたなら(爆)、3年2月で入塾させるでしょうね。
     こんな事くらいしかお答えできません。何かご参考になるでしょうか.....

    「ブルドッグ」様。夏季教材の繰り返しですね。肝に銘じました。
    ご親切にありがとうございました!
    講師の方は「夏期講習でとりあえず1学期の内容を復習しますが、軽くさらう感じに
    なるので、ご家庭で補充は必ずして下さい。」と言われました。
    今からドキドキしています。



  2. 【143084】 投稿者: ミリカ  (ID:H7qUBrTU3yg) 投稿日時:2005年 07月 31日 09:57

    どうもありがとうございます。
    うちの子の通っている学研教室も学校の進度に合わせていくという主義です。
    また、宿題は一日国語と算数あわせて2枚しか出さない(夏休みはあわせて4枚)という主義です。
    これについては、「先取りさせたり、一日に何枚もやらせると、子供が勉強嫌いになる!」という先生のお考えからです。
    どうやら、公文に対抗意識をもっているようです。(先生と面談すると、必ず公文の悪口がでてくるので)

    発展教材も、まずある程度標準問題をやったあとでないと渡していただけないので、トピ主さまの所のように「発展教材中心」というのは無理のようです。
    これも、「まず基本を固めないと。」という先生の方針です。

    確かに、生徒さんたちはみなさん、学校ではいい成績を取っているようなので受験しないのならこれで十分だと思いますが、受験となると話は違いますよね?

    今は、他の問題集などで補っていますが、学研の宿題は5分もかからず終わらせてしまいますし、教室のある日も30分くらいで帰ってきてしまいまうので、通わせることに疑問を覚えておりました。

    このまま不満に思いながら通わせよりは、皆様がおっしゃっているように、空いた時間をスポーツや読書に当てたほうがよさそうですね。

    そして、1年の時のように、家庭学習でやっていきたいと思います。
    どうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す