最終更新:

3
Comment

【146193】質問教室へ行かない息子!!

投稿者: 更年期   (ID:CxEcvSF/O2w) 投稿日時:2005年 08月 04日 22:35

5年αです。
算数でわからない問題をまとめておいて、週末父親に質問し教えてもらっています。
が、それでいいのでしょうか?授業以外の時間に質問教室へ行くことをいやがります。
これから、過去問などやりだしたら一体ヤツはどうするんだろうか?
いらいらするのであります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【146293】 投稿者: 大丈夫。  (ID:VbWGsxOyvwc) 投稿日時:2005年 08月 05日 00:29

    余程、お父様の教え方が素晴らしいんですよ。羨ましい!
    我が家の場合、5年生までは確かに主人に分からない箇所は聞いてました。

    6年生の今、子供の選択肢に「父親」という文字がないかのごとく、質問教室に足繁く通っています。
    質問がない日にも、残りの宿題をしに自習室代わりに使っているぐらいです。

    質問教室に行かなくても父親で済めば、自由な時間に教えてもらえるし、いいんじゃあないですか。
    もし本人が、その教え方に?ですとか、先生の方が、と思えば自然と足を運ぶようになりますよ。

    6年生にもなると(特に大規模校の場合)、1問教えてもらうのに1時間半ぐらい待ったり(長く待たされた時に限って、教えてもらったやり方(答え)が間違っていたりすることも)・・・質問できる曜日が指定されていたり・・・質問教室も利用しづらくなります。

    私としては、我が家に教えられる人が一人でもいたら、質問教室で無駄な時間を過ごす事もなくなるで助かるのに、と考えちゃいますよ。

    分からない問題は次々と出てくる=だけど教えられる人が家にはいない=質問教室に行かざる負えない、これが我が家の実情です。

  2. 【146448】 投稿者: 更年期  (ID:CxEcvSF/O2w) 投稿日時:2005年 08月 05日 09:57

    大丈夫様。そうそうにレスありがとうございます。
    昨晩は息子と言い合いになりかなりイライラしておりましたので、癒されます。
    今まで何かとさらりと出来てしまって挫折や失敗に弱い息子は、質問教室=かっこ悪い と考えているようなんです。
    質問教室も授業料の内と思えるし、サピの先生はその道のプロ、指導していただくことが短時間に理解できる最前の策と考えます。
    それに父親の教え方はヤツの今の能力のみで説ける方法なんだろうか??

    父親に教えてもらえなくなった時、先生に質問してくるようになることを期待し
    少し待ってみます。です。

  3. 【152607】 投稿者: うちもです  (ID:rD/A/LcmRzY) 投稿日時:2005年 08月 18日 08:53

    うちの息子も質問教室は利用していません。
    幸い、父親が工学部卒、学生時代塾講師の経験もあり、就寝前の時間に算数・理科を教えて、もらっています。
    私がいくら質問教室に行くよう促しても、少しでも早く帰宅したいようで中々言うことをききませんが、その内、自分から利用せざるを得なくなることを待っています。
    母親としては、質問教室をフルに活用しているお子さんの話を聞くと、歯がゆい気もしますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す