最終更新:

43
Comment

【1571867】転塾を考えた方がよろしいのでしょうか?

投稿者: 通塾一年   (ID:gb8YtOSbutA) 投稿日時:2010年 01月 14日 10:32

新五年生の女児が通塾を始めて一年が経ちました。

先日の組分けテストの結果が発表され落ち込んでおります。
通塾を始めてからずっと一番下のクラスで頑張って参りましたが、親子共々疲れています。
このまま通塾していて、一番下のクラスからはどの辺りの学校に受かるのでしょうか?
転塾を考えた方がよろしいのでしょうか?

サピックス経験者の方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【1578613】 投稿者: 来年は兄弟で受験  (ID:N9raX3WoTys) 投稿日時:2010年 01月 20日 00:06

    現5年生に在籍しています。
    3年生の時に、受験する決心もつかないままなんとなくサピに
    通い始め、なんとなく今に至っています。
    成績は中の下から中の上を行ったり来たりです。
    5年生になった時に、成績の悪さが眼に余るようなら塾も受験も
    やめるからね、と言ってありましたが、いつもすんでのところで
    ばたばた勉強してちょっと上がってセーフ。を繰り返していました。
    でも6年生を目前に、転塾させたい気持ちがムクムクと。
    友だちの影響からか、受験自体はやめたくないと子供は言っているので
    受験はするつもりですが、行きたいと思える学校が中堅校なので
    サピでガンガンやらなくても、ということと、週に二回とはいえご飯も食べないで
    9時まで拘束されることに抵抗を感じるからです。

  2. 【1578918】 投稿者: うちも  (ID:e7bkf7.0R4s) 投稿日時:2010年 01月 20日 09:47

    うちも45~50を行ったりきたり・・・。
    志望も中堅だし、もっと質問しやすい塾を考えています。
    基礎力定着テストをやる時間を、なぜ他塾のように
    質問の時間にしないのか、と思います。
    それがあるだけで全然違いますよ。
    9時に終わって、夕食も食べず、質問教室に
    1回1問限りなんて、何時に帰ってくるんだよ、て感じです。

  3. 【1579031】 投稿者: こちらも転塾組  (ID:/XKEkmFp8kI) 投稿日時:2010年 01月 20日 10:55

    うちの娘はだいたいサピ偏差値40~50、ずっとアルファベット中位のクラスに在籍していました。
    特に算数はわからない(親もお手上げ)問題が毎週増えていくにもかかわらず、
    気軽に質問しにくい状況に嫌気が差し、5年夏に思い切って転塾しました。
    一応サピックスで1年以上がんばってきたのに、しかも最下位クラスになったことがないのに、転塾先では最下位クラスに入れられました(泣)

    まさに消化不良を起こしていたのだと実感しました。

    確かにサピックスの教材は素晴らしいのですが、子供が使いこなせなければ宝の持ち腐れです。
    転塾先のテキストは基礎中心でしたが、応用問題を解くには基礎徹底が大切なんだと改めて感じる毎日です。解答解説はとても丁寧にかいてありますし、娘もきちんと段階的に応用にチャレンジできるようになりました。サピックス時代には親が付きっきりの勉強でしたが、転塾先では宿題はすすんで一人でしています。万一志望校に行けなかったとしても、中学に上がってからの学習につながると感じています。

    本音は最後までサピックスでがんばりたかったのですが、後ろ髪を引かれつつ転塾を決意、本番は来年ですが後悔はしていません。サピックスは<優秀児><難関校狙い><親が教えられる><自ら勉強できる>お子さん達のためには本当に良い塾だと思います。もちろん下位クラスでも中堅上位に合格する子もいますが、おそらく必要以上の努力をされたのでは・・・

    ひとつの転塾例でした。

  4. 【1579139】 投稿者: W-SCHOOL  (ID:SGy.kWkkZ4w) 投稿日時:2010年 01月 20日 12:08

    書き込みを拝見して、やはり同じ事を考える方がいらっしゃるのだと思いました。
    うちは、まだ低学年ですが、夜まで勉強させるにはまずは腹ごしらえをしてからが条件です。
    高学年で昼からご飯も食べないで、21時まではあまりに健康に悪いです。
    また、高学年での塾の滞在時間を考えると、家からMAXでも
    30分以内、しかも自分で行くことができ、自習室なども使えたりなど、結果的に時間を有効に使える方に考えています。
    それぞれの塾にくせや特長がありますが、並べてみると同じ問題は沢山ありますし、カリキュラムに差は無いので、どこまで
    弱点を無くして、精度を上げられるかによって、どこの塾でも
    大丈夫です。
    後は、お子様の状態次第だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す