最終更新:

11
Comment

【237974】3年生・サピをやるスケジュールどう決めていますか?

投稿者: 3年母   (ID:xhcn4ZZPJB6) 投稿日時:2005年 11月 30日 15:46

こんにちは!3年男の子の母です。これまでは勉強は夕飯の前ということにして、基礎トレは基本毎日、チャレンジとデイリーの残りは大体週末にまとめてやるというパターンできました。しかし他に英語、サッカー、スイミングもしていて本人かなり忙しく、学校の宿題が結構だされることもあり、最近パターンが崩れることが多くなってきました。ついつい遅れがちになるので、昇降テストなどの準備や、昔やった教材の復習などはとても手が回らない状態です。(今の段階では純粋に勉強を楽しませたいという親の気持ちもあり、あまり根を詰めさせないようにしているせいもありますが・・・)


一番良いのは朝基礎トレと英語だけでも終わらせることかなと思っているのですが、夜9時半過ぎ就寝、朝は7時半起床の今の生活パターンではちょっと無理ですね。朝早く起きるには、生活時間を見直す必要がありそうです。


皆さん、勉強時間は朝、夕食前、夕食後、いつにしていらっしゃいますか?基礎トレ、デイリー、チャレンジ等、どういう週間スケジュールでこなしていらっしゃいますか?決めるにあたっては、お子さんとどのように相談されましたか?普段の週間スケジュール以外に、テスト用の準備の時間や前の教材の復習の時間などとっていらっしゃいますか?これでやったらうまくいった、これはうまくいかなかった、など、話し合いましょう。上級生、終了組の方も大いに歓迎です♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【241979】 投稿者: 3年母  (ID:xhcn4ZZPJB6) 投稿日時:2005年 12月 05日 13:35

    すみません。途中でうっかり投稿キーを押してしまいました。失礼しました。先ほどの続きは・・

    ただ現実の塾のカリキュラムの作られ方など見て、通わせたほうが良いとの判断になりした。そのかわり、できるだけ勉強時間の負担感を少なく、他の活動と両立させることができるようにと考えています。

  2. 【241999】 投稿者: ゆうり  (ID:ZMDHtyWWCqQ) 投稿日時:2005年 12月 05日 14:02

    3年母さんへ、スロー娘の母さんへ
     
     



    基礎トレは早く解くことが目的ではありません。
     
    4年までの基礎トレは割りと簡単で速い子は2分くらいで終わりますが、ハイ!答え合わせ・・ではなく、まず、制限時間ありき、なのです。そして制限時間内で100点を取ることが目的です。
     
    制限時間内で、解き、見直しをさせます。そして自分のうっかりミスに、自分で気付く訓練をするんです。
     
    自分の解いた道筋を、もう一度頭で追ったり、確かめ算をしたり・・これを制限時間内でやってください。解き終わった瞬間、はぁ〜っと気が抜けてしまってはだめ、
     
    結構難しいことですよ。子供って見直しを嫌がりますから、でも、毎日繰り返し習慣付けていくと、高学年でテストの時、うっかりミスが無くなります。
     
    4年くらいのテストでは速い子は「20分もあまっちゃったよ」なんて子もいます。でも、基本問題をうっかりミスで落としては意味がない、逆にテスト時間フルにかかったとしてもミスが無ければ高得点、
     
    たかが基礎トレ、されど基礎トレです。頑張ってください。

  3. 【242007】 投稿者: スロー娘の母  (ID:.5cRsFNSP3s) 投稿日時:2005年 12月 05日 14:26

    3年母様 ゆうり様

    それぞれのご家庭での取り組み方、考え方をうかがえて
    大変参考になりました。
    我が家も、改めなければいけない点や、取り入れてみようという方法など
    ありました。


    長い長い受験生活。
    時々、こうやっていろいろな方のお話をうかがえると、
    ”これでいいのか?うちの子は?”
    と迷いがある時の あらたな励みになります。


    ありがとうございます<m(__)m>

  4. 【242008】 投稿者: 3年母  (ID:xhcn4ZZPJB6) 投稿日時:2005年 12月 05日 14:44

    ゆうり様 


    投稿ありがとうございます。なるほど。「制限時間内で見直しもし・制限時間内で100点」ですか。基礎トレは奥が深いんですね・・・。目からウロコのような気分です。


    サピに入室したときの説明会では、基礎トレに関しては、「専用のノートを使って、計算の手順、思考の過程をきちんと書いて計算する訓練をするように。スピードはあまり重要に考えず、丁寧に解く癖をつけさせること。解き方さえ正しければスピードは後からついてくる。」といったご指導だったように思います。


    だんだん基礎トレにも慣れてきた今、ゆうり様のようなやり方を習慣付けると、スピードと正確さを両方身につける訓練になるかもしれませんね。やってみます。それにしても、同じ教材を使っていても、やる人とやり方で本当に変わってくるものですね。脱帽です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す