最終更新:

8
Comment

【324617】渋谷校について

投稿者: sapi神   (ID:cEgibtGz/v2) 投稿日時:2006年 03月 15日 06:34

このたびsapix渋谷校の入室試験を受けましたが、
入室させるなら自由が丘校のほうがよいとのアドバイス
を知人からもらいました。通う時間は同じくらいなので
迷っています。ちなみに渋谷での成績はアルファー3クラス
といわれました。
渋谷校と自由が丘校のレベルの違いについて
ご存知の方おられれば 教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【324737】 投稿者: 大規模校か、小規模校か  (ID:/Cxg0ZxtQSs) 投稿日時:2006年 03月 15日 09:33

    ご存知のことと思いますが自由が丘校はマンモス校です。(確か新5年も新6年も
    24クラスあると聞きました)
    それに比べ、渋谷校は小規模校です。
    まぁ、今年の新6年あたりから人数的には中規模の仲間入りかもしれませんが…。


    人数が多ければそれだけテストによるクラスの上下は激しくなります。
    よく言われることですが、大人数の中でもまれてもへこんでしまわず頑張れる子は
    大規模校でもいいけれど、そうでない子は小中規模校でまったりと学習したほうが
    いいようです。
    sapi神さんがお子さんのタイプを見極め、選ばれればいいと思います。


    ちなみに他スレに今回の入試の、サピ校舎別の合格率(というのでしょうか、6年生
    の通塾者総数に対しての難関校合格者の割合)がのせられていましたが、それを見る
    限りではこの2校はあまり違いがありませんでしたよ。

  2. 【324918】 投稿者: sapi神  (ID:QUPsc7svyQY) 投稿日時:2006年 03月 15日 12:41

    お教えいただいて有難うございました。
    入室クラスは入室試験の偏差値で割り振られると聞きましたので、
    渋谷のアルファー3は自由が丘でも(番号は別にしても)一応アルファー
    となるのか、あるいは人数が多いので下のクラスに組み入れられるのか
    、その辺もよくわからなくて質問させていただいた次第です。
    子供の性格も踏まえ、よく考えてみます。

  3. 【328402】 投稿者: dsv  (ID:.uzCjim1W7s) 投稿日時:2006年 03月 19日 16:05

    自由が丘のほうが切磋琢磨できますよ

  4. 【328461】 投稿者: 大規模校か、小規模校か  (ID:A.icoclZQtk) 投稿日時:2006年 03月 19日 17:25

    >sapi神さん


    私も前に書きましたが、dsvさんもおっしゃるように大人数はそれだけ「揉まれ」
    ます。それが向いているか向いていないかです。

    それとクラス分けですが、偏差値で割り振ると言ってもあくまでもそれは目安で、
    クラスの人数の関係でかっちりとはいきません。要するにA校ではいくつかある
    αクラスの一番下になる点数だったとしても、B校では同じ点数でアルファベットの
    一番上のクラス、なんてことは日常茶飯事です。校舎によってαとアルファベットの
    境目の点数は違いますし、偏差値も同じです(目安として60を超えていないとαは
    むずかしいですけどね)。

    それより、入室間もないとどうしてもテストの結果やクラス上下が気になってこだ
    わってしまう方が多いのですが、テストが終わってクラスが決まったかと思うと
    すぐに次のテストがやってきますので、あまりこだわっても意味がありません。

    どのクラスで入室できるかより、お子さんにどういうタイプ(大人数切磋琢磨タイプ
    か少人数まったりタイプか)の環境が合うかの方をお考えください。
    (お友達は自由が丘校を勧められたとのことですが、理由をお尋ねになってみるのも
    いいかもしれませんね)


  5. 【328559】 投稿者: 蛇足ですが  (ID:A1aB3zRaQBQ) 投稿日時:2006年 03月 19日 20:34

    質問教室の利用をする場合、大規模校だとなかなか順番が回ってこない、
    待ち時間が長くて疲れる、という弊害もあります。
    あと先生に顔や名前くらいは覚えてもらえても、
    細かなところまでみていただけない、という話も聞きます。


    一方小規模校ですと、6年生になってからの志望校別コース編成などに
    個別の希望が反映されにくくなるという面もあります。
    人数がまとまらないと一つのコースとして編成しにくいですし、
    先生方もなかなか個別の志望校につっこんだ対応がしづらいでしょう。
    悪いところばかり挙げましたが、もちろん、他の方々がお書きになったようないい点もたくさんあります。
    いずれも一長一短ですね。

  6. 【330726】 投稿者: X  (ID:G.OxBywUhzo) 投稿日時:2006年 03月 22日 23:30

    ハイコースならともかく、自分がサピの平均点以下の生徒だったとしたら、
    20コース以上もある校舎に通ってたら、やる気なくすかもナ
    だって、テストがうまくいって少しくらい昇級しても、まだ上にいっぱいコースがあるんだろ?
    ミドルくらいだったとしても、組分けでちょっと失敗しただけでいったい何コース下がるのかって
    少なくともミドルやローの人は近くに中規模小規模校があるなら、そっちに通ったほうが幸せじゃない?
    上位者の実績だけ比べても仕方ないと思う

  7. 【330786】 投稿者: 考慮点  (ID:CNOMAOovJ7Y) 投稿日時:2006年 03月 23日 00:49

    我家も渋谷と自由で迷いました。
    大規模か小規模かは一長一短でそれだけでは判断できませんでしたが、
    以下の点を考慮して決めました。
    通塾日:4年は渋谷が水・金、自由が丘は火・木
    駅からの通塾路:渋谷は繁華街を子どもの足で10分以上、自由ヶ丘はほとんど駅前
    学校のお友達:渋谷はたくさん、自由ヶ丘は誰もいない
    室長の話:片方だけが印象が良かった(受験時どうなるかはわからないけど)

    もっとも、
    543 - (17 + □ x 6) x 4 = 91
    などという問題に悪戦苦闘しストレス溜めこんでいるわが子を見ると、校舎にかかわらず、これで良かったのかと・・・


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す