最終更新:

1280
Comment

【3294542】4年生 アルファの広場 《2014》

投稿者: 合格めざして頑張ろう   (ID:S6d0ubUUvqI) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:01

4年生の広場とは別に 作らせて頂きました。


穏やかに 情報交換致しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 116 / 161

  1. 【3608182】 投稿者: 本当ですか?  (ID:cOoKhpr9JDE) 投稿日時:2014年 12月 14日 08:13

    我が家も様

    >社会30分、理科1時間で宿題をするのみで、 毎回9割前後です。

    例えば、算数なら、覚える項目がないので、授業で間違えたところのみ家で10分やって、毎回9割前後というのはあると思いますが、

    社会理科は、テキストを読む(覚える)だけでも結構時間がかかりませんか?
    社会は、裏ページからも結構テストに出ています。写真記憶タイプでしょうか?

    もしくは、問題を、全部解かないのかな? 
    それとも、興味があって、授業中にテキストを全て読んできてしまうのかな?

    うちはどうも事象への関心が薄く、要領も悪いので、その辺の謎を教えていただきたいです。

  2. 【3608217】 投稿者: うちは  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2014年 12月 14日 09:05

    横入り失礼します

    うちは男子ですが 単元によっては 元々興味があり関心の高い分野なので テキストにある内容はすでに知識として全て知ってたりすることがあります
    生き物だったり星だったり、実験系(実験教室には通ってたいます)だったりですが。

    しかも興味あるから 授業中だけで全て頭に入るみたいです。単元によりますが。だから理科社会に元来興味があるお子さんなら その家庭学習時間で9割超え、ない話とは思わないのです。

  3. 【3608317】 投稿者: うちも理科社会っ子です。  (ID:lRHoX6DljQw) 投稿日時:2014年 12月 14日 10:56

    うちの子も理科、社会は入塾前に各種本や漫画から知識は吸収していたようで、苦手な単元も少しありますが全般的に強いです。授業が確認となるようで、家庭ではほとんど理科、社会は学習時間を取っていません。他塾の模試で習っていない単元が出ても暗記系でなく物理的な読み取り問題などは解けてしまうようです。
    その分、漢字と算数に家庭学習はあてているはずなのですが、こちらはやってもトホホな感じです。

  4. 【3608324】 投稿者: 鼻歌  (ID:PVy3vxBlUzg) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:08

    うちも、テキスト読む時は、ソファーでくつろいでます。
    問題解く時は、机で集中してます。時々鼻歌歌ってますが。

    以前、受験本かテレビ番組で、
    学校や塾で、長時間固い椅子に座ってるのだから、
    いいでしょう!と、どなたか言われていて、
    なるほどと思い、男の子だしそうしてます。(食事中などの姿勢は厳しくしてますが)

    ただ、うちは、8割前後で。だから9割いかないのかもしれませんが。

  5. 【3608354】 投稿者: 我が家も  (ID:wgjItVJbuc6) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:37

    ポイントチェックもデイリースッテップも確認問題も
    発展以外は全てノートに解いています。

    授業中に習ったことはほぼ頭に入っているようです。
    また、理社に関しては興味の幅が広く、本やテレビからの吸収が効率的です。

    温かくて熱いサピの先生方の授業に、ただただ感謝するばかりです。

    算数が得意なお子様で、算数の家庭学習が30分で終わるという方も
    お友達にいて尊敬していますが、我が家は至って人並みです。


    ゴロゴロしながらのサピの家庭学習は悩ましいですが、目をつぶっています。
    しかし、5年になる前に、その辺りも改善していかなければいけませんね。
    その点が、算数を伸ばすポイントになるのかもしれませんね。
    親切にご指摘頂きました方に、心からお礼申し上げます。

  6. 【3608356】 投稿者: 家庭学習  (ID:NtLYl3mBlrQ) 投稿日時:2014年 12月 14日 11:40

    家なんだから、どんなスタイルだってOKじゃないですかね?
    昔の人だって、幼い弟妹をおぶったり、薪を背負ったり(二宮尊徳)、蛍の光の下で勉強したりしてましたよ〜

  7. 【3608391】 投稿者: うちのハカセ  (ID:QsQmsk7QrOM) 投稿日時:2014年 12月 14日 12:13

    ゴロゴロなんてかわいいものです。
    うちの子はトイレに籠城しての読書や基礎トレは日常茶飯事です。
    時には更に踏み込んだ学習もしている気配が。

    小学生の時にズッコケ三人組を読んだ際、ハカセの紹介文に、
    トイレで計算ドリルをする、と書いてあり大変驚いたものでした。

    小学生の私「こんな人絶対にいないわよね。。。」
        母「きっと物語だからおもしろく書いてあるのよ!」
        私「なるほど!でもこんな三人組がクラスにいたら楽しそうね。」

    このような会話をした約30年後、まさかこのハカセ状態の子どもを育てることになるとは。
    実際はトイレ学習を目の当たりにしても楽しいどころか、
    「出てこないと和式にリフォームしちゃうわよ~」
    と子どもを怒ってばかりです。

    ちなみにズッコケのハカセは物知りでしたが、成績が悪かった覚えがあります。

  8. 【3608393】 投稿者: ホタルのひかり  (ID:aPnoViTzWfg) 投稿日時:2014年 12月 14日 12:15

    寝床で読書が祟り、近視→眼鏡です 4年後半になったら学校も眼鏡率上がった気がいたします

    勉強ではなくゲームでもなく 読書とマンガと遺伝で近視な我が子。

    皆さまのお子さん 視力はいかがですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す