最終更新:

1280
Comment

【3294542】4年生 アルファの広場 《2014》

投稿者: 合格めざして頑張ろう   (ID:S6d0ubUUvqI) 投稿日時:2014年 02月 20日 08:01

4年生の広場とは別に 作らせて頂きました。


穏やかに 情報交換致しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 115 / 161

  1. 【3608005】 投稿者: 我が家も  (ID:FN8uctqKiw2) 投稿日時:2014年 12月 13日 22:36

    社会30分、理科1時間で宿題をするのみで、
    毎回9割前後です。
    今回は社会2問、理科5問間違えていました。

    テキストと授業が素晴らしいのだと実感しています。
    他の2教科も含め、どの授業も本当に楽しいようです。

    1年間通塾してみて、予想以上に家庭学習の時間が短いですが、
    なんとかなっていて驚いています。

  2. 【3608036】 投稿者: うらやましいです  (ID:MaI.Pof5ZGY) 投稿日時:2014年 12月 13日 23:14

    毎回理社が9割なんてうらやましいです。うちでは算数は毎回9割前後とれるのですが、
    理社がとれず、アルファ下位とアルファベット上位を往復する状態です。
    国語も当たったり外れたり、といった感じでして。
    授業はサボらず出席しているようなのですが、先生に聞いても、まじめに聞いていないのが
    分かるとのことです。
    うちのはサピに向いていないのではないか、他に移るべきではないか、と心配になってきています。
    算数ができているだけにもったいない気はするのですが。

  3. 【3608044】 投稿者: みなさんの  (ID:kx4syncQ7dQ) 投稿日時:2014年 12月 13日 23:21

    お子さんの良いところをそれぞれちょっとずついただきたいです。笑。

    うちはじっくりしっかり理社に向き合って、やっと8~9割。
    国算もじっくりしっかりやって(・・るつもり)で7~8割。

    それでも毎回数十点のミスにやられ、
    偏差値の↑↓も相当はげしく、
    偏差値70台後半いったと思えば、次のテストで60近くなんてこともよくあります。

    いったいどれが得意教科なのかもわかりません。

  4. 【3608061】 投稿者: 我が家も  (ID:BnNU4VkMGXU) 投稿日時:2014年 12月 13日 23:47

    逆にいつも算数9割なんて、本当に羨ましいです。

    いくら注意しても、寝転がったり歌いながら算数の家庭学習をするので、
    時間もかかる上にミスも多いです。
    計コンまでの家庭学習を終わらせるのに、3時間近くかかっています。
    一番時間をかけているのに、やはりテストでは得点源にはなりません。

    本人も、算数が大変得意なサピのお友達を心から尊敬しているようです。

  5. 【3608070】 投稿者: うらやましいです2  (ID:MaI.Pof5ZGY) 投稿日時:2014年 12月 13日 23:54

    みなさんの 様

    >お子さんの良いところをそれぞれちょっとずついただきたいです。笑。

     私の愚痴に返してくれたのでしょうか。ありがとうございます。でも、
    偏差値70台後半~60近くという方に差し上げるものなどありません。苦笑。

     うちは偏差値はずっと低いところで安定しています。特に社会などは3割という
    こともあります。偏差値70台なんて、一度でいいから拝んでみたいです。

     大人の私から見ても、理社は結構難しいと思うのですが、毎回、皆さん凄いですね。
    前ちらっと見た他塾のテキストなどは、私から見てもかなり簡単だったのに。

     とにかく、うちも、愚痴っていても仕方ないので、まずは、きれいな真っ白地図
    から頑張りたいと思っています。でも、ちゃんとやってくれるか、とても不安です。

  6. 【3608073】 投稿者: 理科 社会  (ID:uiVoR5DfwrQ) 投稿日時:2014年 12月 13日 23:57

    理科社会は、算数国語に比べて暗記要素が強い教科。つまり知ってるか知らないかが問われてるわけで、知らなかったらテストで悩んでたとしても答えは導きだせません。逆にちゃんと勉強して知っていたら即座に答えられるわけであり安定的な得意科目になります。つまり科目にさいた時間努力が比較的に結果に反映されると思います。一部の天才くんでなければ、日々の宿題と、マンスリーは月単位の復習作業ということで復習の徹底がなによりではないでしょうか。あと理科社会は、親もちゃんと覚えてるか手伝ってあげるのがよいかと思います。子どもの覚えた!というのは本当に曖昧ですから。

  7. 【3608110】 投稿者: うらやましいです3  (ID:MaI.Pof5ZGY) 投稿日時:2014年 12月 14日 00:34

    我が家も様、理科 社会様、ご親切な投稿、ありがとうございます。

    >本人も、算数が大変得意なサピのお友達を心から尊敬しているようです。

    我が家も様のお子様のような方が周りにいれば、うちの子ももっとモチベーションが
    あがると思うのですが、なかなか。でも、お言葉ありがとうございます。

    >あと理科社会は、親もちゃんと覚えてるか手伝ってあげるのがよいかと思います。
    子どもの覚えた!というのは本当に曖昧ですから。

    理科 社会様、ご助言、感謝致します。確かに身につまされます。適宜チェックを入れて
    行きたいと思います。

    ここに投稿してかなり気が楽になりました。皆さん、ありがとうございます。

  8. 【3608169】 投稿者: 習慣付けてない?  (ID:FARCNQOae/Q) 投稿日時:2014年 12月 14日 07:41

    鼻歌歌いながら、寝転がって
    家庭学習をする。

    勉強はきちんと座ってするって
    教えて来なかったんですか?
    小学校入った時点で宿題するとき
    しつけるもんだとおもいますが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す