最終更新:

151
Comment

【3350433】サピックスという脅威

投稿者: おびえる母さん   (ID:u/2fpKyDq2k) 投稿日時:2014年 04月 07日 07:06

2月1日の本番まで300日。
今さらながら、サピックスに通わせていればよかったか…と日々悶々としております。
愚息は小さな学習塾で、ストレスなく、のんびり過ごしておりますが、果たしてこれでよいものなのか…。
週末の四谷大塚の模試も、サピックスの大きなテストがあって、受験人数も、そして何より受験層が、本番とは大きく異なりそう…。
サピックスメンバーのいない模試は、結果も信頼できない、とまで感じてしまいそうです。
サピックスに通っているというだけで、眩しいです。親子とも自信満々にみえます。
よろしければ「こんないいことあるのよ」「だからサピックスにおいで」と誘ってください。
本当はサピックスに通わせてみたいです。
背中を押してくださるひとこと、お待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 8 / 19

  1. 【3364685】 投稿者: 結果  (ID:5atWB2t97oI) 投稿日時:2014年 04月 22日 12:38

    合格率
    マイページの入試結果情報を見れば、偏差値ごとの合格率はわかると思います。
    卒業組なので見られないので今でているかわかりませんが、毎年もう少し後の時期その年の結果が出されていたと思いますよ。

    そして、SSの冠である第一志望の学校は、明らかに受からないだろうと思われる子でも在籍していました。
    そのような第一志望を認めるかどうかは塾の方針によるでしょう。
    サピックスでは受かりそうにないから第一志望を変えるようにと言われるとあまり聞きません。

    他塾では確実に合格できる学校に強く変更をすすめたり、志望校別のクラスに選抜試験がありその試験に受からなかった時点で諦める子も出るという場合もあります。
    また、受かりそうな他塾のお子さんを勧誘して合格数を水増ししたり、自塾の子でも志望とは違う学校を塾が費用を出して受けさせるというのを聞いたこともあります。
    (例えば1日に合格したら3日に早慶を受けさせたり、関西の子が関東を受けたりその逆も)

    可能性が低ければ受けないのは自由ですし、全体の合格率は考えても意味がないと思います。

  2. 【3386095】 投稿者: これから検討  (ID:6OX3Wqxfye.) 投稿日時:2014年 05月 13日 19:50

    サピ卒ママから
    「上の子も下の子も、難関校に合格したのはサピのおかげ。絶対オススメ」
    と言われてその気になりました。
    しかし小学校教諭の友人に
    「サピの厳しさに心が壊れた子どもが多すぎ。絶対にサピには行かせちゃダメ」
    と言われて躊躇しています。
    家庭の責任と方針で決めなくては。
    難しいです。案ずるより産むが易し、で、
    まずは通ってみて、壊れそうなら撤退、ですかね…
    悩ましいです。

  3. 【3386165】 投稿者: 絶対はない  (ID:JrrugkEs4NY) 投稿日時:2014年 05月 13日 21:12

    そのアドバイスくれたお二方とも、「絶対」とアドバイスするんですね。
    絶対はないですよね。
    どちらの可能性もあるけれど。

    サピで順調にやっていくには、地頭が良いか、
    低学年から何らかの形でしっかり勉強ができている場合かなと思います。

    低学年からサピに入っていた子は、往々にして4年の滑り出しは好調です。
    (3年時に上のクラスに上がれなかった子は新4年スタート時に
    他の塾に転塾されてしまったようです。)

    3年夏季講習あたりから試しに入っておくのもありかなと思いますよ。

  4. 【3386258】 投稿者: これから検討  (ID:6OX3Wqxfye.) 投稿日時:2014年 05月 13日 22:31

    そうです、「絶対」と言われてしまいました。
    でも、確かに絶対はないですよね。
    おかげさまで冷静になれました。
    サピックスのファンの卒ママ、
    アンチの先生、
    ともにこれからもおつきあいがあるので、
    なかなか難しいです。

  5. 【3386470】 投稿者: あくび  (ID:iDmULElT6q2) 投稿日時:2014年 05月 14日 07:21

    どこの学校に行きたいか決まっていて、
    それが御三家や最難関だったらサピじゃないですかね。
    早稲アカなどはNN特訓などに一度でも参加したら早稲アカ合格者として
    カウントしますがサピは正規通塾生のみの実績ですし。
    合格パーセンテージは別として可能性としては他塾より大きいのではないかと
    思います。

    ただどこの塾に行っても楽に受験は出来ませんよ。
    範囲は一緒ですから。それをどこまで定着させるか、
    深く追求するか、難易度を上げるかで量が決まりますので
    どうせやるなら頑張ろう!と思えればサピは やり甲斐はあります。
    塾の拘束時間も少ないし、先生もあまり介入してこないのでどうしても
    親の手助けが必要になりますので心を壊すのはどちらかと言うと
    家庭の状況(過度のプレッシャー、見栄、叱咤しすぎ、過干渉など)なのかなと
    私は思いましたが。

  6. 【3386487】 投稿者: 終了組  (ID:4zw7aed/1h.) 投稿日時:2014年 05月 14日 07:45

    まずはサピに入ってみることをお薦めします(できれば4年以降で)。
    サピ⇒他塾の転塾はいつでもできます。実際6年とかで転塾する人はそれなりにいます。
    逆の転塾は、進度の関係で難しいです。
    サピは入ってみて体験する塾です。家庭学習の負担についていけるかどうか、入ってからじゃないと判断できません。
    負担についていけるなら、素晴らしい結果が待ち受けていると思います。

  7. 【3386501】 投稿者: あくび  (ID:iDmULElT6q2) 投稿日時:2014年 05月 14日 07:57

    サピも全員御三家狙いじゃありませんので
    塾は逃げ道があります。

    息子のクラスなどはテストが終わると
    『やべー出来なかった〜母さんにぶっ飛ばされるわ〜』
    『αから落ちたら かーちゃんに説教くらう』などど(もちろんジョーク)
    言いながら、お母さんと仲良く帰っていく姿を見ると
    うまく距離が保てているのだな、さすがα母!思います。

    あと中学受験組はもともと
    小学校では浮いている、問題児タイプ(その為に私立受験させる)の子も
    多いのかも知れません。うちの次男も例に漏れずそのタイプです。

    言うことを聞かなかったり、自分のやり方を押し通す、
    自分はサピに通っていると言ってプライドが高く為扱いにくい、
    学校行事をおろそかにするなど
    先生にとっては目の上のタンコブに見えてしまう子も多いと思いますが、
    これは塾のせいでしょうか?
    本人の資質と家庭の方針の問題ですよね。


    サピはクラス昇降も多いのでそこは親子共々ストレスはありますが
    これがあるから頑張れる所もあります(常に本番を意識して
    テストが受けられる)

    頻繁なクラス昇降がなくて内容がサピっぽいと言うと
    市進?グノーブル?などでしょうか。
    塾も何件か覗いて比べて見ては如何でしょうか。
    時期さえ間違えなければいくらでも転塾は出来ますしね。

    サピはだめ!と言う先生には「義理父がサピにしたらと言った」とでも
    言っては如何でしょうか〜

  8. 【3386513】 投稿者: 終了組  (ID:4zw7aed/1h.) 投稿日時:2014年 05月 14日 08:09

    内に秘めたプライドは良いですが、学校行事をおろそかにしちゃだめですよ。
    サピの保護者会でも言われましたよ。学校行事は小学生の本分ですから、休まないように、と。
    学校の先生との関係が悪くなることは、良いことではありません。
    それはともかく、これから検討さんの場合は、お子さんの学校の先生ではなく、単なるお友達ですよね。
    学校行事優先でサピに通わせる、とかでいいんじゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す