最終更新:

250
Comment

【4021591】5年生の広場【2016年度】

投稿者: がんばろう!   (ID:aURKdjTphjM) 投稿日時:2016年 03月 02日 17:51

有意義な意見交換をしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 32

  1. 【4149335】 投稿者: 要するに  (ID:XbB7EiUzriQ) 投稿日時:2016年 06月 15日 19:31

    飲み込みの良い子達というのは、元々の出来も良いのでしょうが、日常生活における知的好奇心も高く、授業にもメリハリをつけて集中しているので、更にできるようになるのです。

    でも、それって勉強していないというのとは全く違いますよね。
    それに4科何も勉強しない人っているんですか?

    自分の身内の筑駒、ご三家出身の人達、友人を見ていてもそんな子見たことないですね。
    むしろ勉強が好きで、あれこれ自分でやってる人は沢山いるなぁという印象です。

    子どもって、すぐに白黒つけたがりますが←その方が簡単だから そんなに単純なものでもないと思いますよ。

  2. 【4149339】 投稿者: それは  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2016年 06月 15日 19:32

    勉強しているということでしょう。
    サピのテキスト以外で勉強することは可能。
    ただ、算数は、サピのテキストが効率良いと思いますが。

  3. 【4149352】 投稿者: 参考までに  (ID:YO5Mlz4q6kE) 投稿日時:2016年 06月 15日 19:47

    私はいわゆる皆さんのおっしゃる、日本最高峰の受験エリート達と一緒に仕事をしています。彼らのうちの半分か三分の一は、まあ天才です。記憶力も論理的な考え方もずば抜けています。凡才の私からしたらずるいと思うレベルです。ただ、神様も公平なもので、さらにコミュニケーション能力だとか、生きる上で(仕事をする上で)必須な協調性や共感力には乏しく、うまく立ち回ることが苦手な人がほとんどです。優秀すぎると出来ない人の気持ちが分からないのかもしれません。自分の知っていることは他人も知っているべきだとの前提で話す人が多いので、会話するのも困難になることがあります。中にはそれまでも優れた人がいますが、そういう人は無敵です。結果として、それらのエリート達の90%以上は我々凡人に比べて、色々な意味で幸せになれてはいません。それは頭が良いのに出世出来ないとか、仲の良い同僚ができないとか、恋愛がうまく出来ないとか様々な部分に表れます。何事もほどほどが良いのではないでしょうか。

  4. 【4149353】 投稿者: そんなことないよさんさん  (ID:Tjou64PW6z2) 投稿日時:2016年 06月 15日 19:47

    で、だから、
    一度聞いたこと見たことは忘れないお子さんは、授業内容はその場で理解、記憶してしまうので、
    宿題をやらなくても5年生程度の内容テストはできてしまい、
    勉強=宿題を全くやらなくても、授業に出ているだけで常にαクラスの子が結構いるってこと。

    終了した息子のクラスでも、5年生途中から入ってきて宿題やらないし授業中一番ウルサイ子が開成、

    主人もそのタイプで、そんなことないよさんのお身内の方と同じ、
    私に似て一回聞いたら全てその場で覚えられない娘や息子が不思議みたい。
    東大はそういうタイプの人結構いて、浪人してなんとか入った友人は頭の構造が違うって1年生の時ボヤいてた。

    ただ、母数何人のうち何割かは知りませんよ、当たり前、αクラスのお子さん一人一人どうか聞いてまわるわけでなし。
    東大生一人一人どうか聞いてまわるわけでなし。
    ある一定数自宅で全然勉強しないのにできる子はいるよ、ってこと。

    人は人、自分は自分、教わったことを定着させてテストで点数取るのに、どの位勉強時間が必要か個人差があるのは当たり前で仕方ないこと。

  5. 【4149374】 投稿者: 主観と客観の区別つけてね  (ID:87s4tuooHBI) 投稿日時:2016年 06月 15日 20:06

    >5年生途中から入ってきて宿題やらないし授業中一番ウルサイ子が開成

    えっと、その子が宿題やってないって本当に分かるの?ただの又聞きでしょ?
    それにそういう子が勉強してないとか努力してないなんて、分かんないよね?

    あとさ、データないから分からないと言っておきながら
    >自宅で全然勉強しないのにできる子はある一定数いる

    とか妄言はくのやめよっか。
    あなたの頭の中では、勉強イコールプリント学習っていう貧しいイメージだから、そういう捉え方なのかもしれないけれどね。

  6. 【4149428】 投稿者: 親の介入  (ID:x2LHeif2sqg) 投稿日時:2016年 06月 15日 21:12

    子供からはαの方が宿題やってこなくて怒られてる子が多い、そういう子がテストの点がいいってきいてますが、それだけで全然勉強してないかは、確かにわからないですね。でも確実に天才もいるんでしょうね。東進の林先生もご本人がそういう天才児だったっていってますしね。
    でも、天才児は別に高額な授業料だして今からサピックスいかなくていいんじゃないかと思っちゃいますけど、やっぱり中学受験に塾は必要なんですかねぇ? レベルの低い発言ばかりでスミマセン。

  7. 【4149973】 投稿者: 天才児?  (ID:qWy6HDgg2sY) 投稿日時:2016年 06月 16日 09:43

    本当に勉強しなくてもできてしまう天才児というのはその学年に一人いるかいないかで、サピックスにいるかどうかも分かりません。
    ではサピックス一桁の子はどういう子かといえば、たぶん一を知って十を知る明晰な頭脳があり、それに甘えずさらに努力する力のある子だと思います。

    明晰な頭脳の子はそれなりにいると思います。五年の今は宿題をやらない、勉強時間が少ない、要領がいい、それで偏差値60以上そこそこ取れてしまうのでしょうが、そのままでは受験勉強が得意な人というだけだと思います。
    私自身の同級生を見回しても、自分のやりたい研究なり臨床なりビジネスなりをまっとうしている人は性格が誠実で、努力すべき時に必要な努力をし、周りを見くびらなかった一生懸命な人です。そういう人を見ていると、すべき努力をし続けてすぐに成果がでなくても腐らず努力を続けられる子というのは、将来非常に見込みがある気がします。

  8. 【4150015】 投稿者: 頭が良くても  (ID:zTgHy/PuQq2) 投稿日時:2016年 06月 16日 10:35

    受験はテクニックですから、塾は必要ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す