最終更新:

138
Comment

【4099471】サピ四年生 親が疲れませんか?

投稿者: サピサピ   (ID:7nvtRks/oug) 投稿日時:2016年 05月 06日 19:20

サビ四年生です。
三年生から通塾していて中規模校の
上位クラスにいます。αではありません。
女の子です。

三年生の時からサピの宿題の丸付け、
わからない問題は教える、、を繰り返して来ました。
四年生になり言葉ナビや四教科のマンスリー対策に
終われ、すでに親の方がクタクタ…です。
なぜ一ヶ月、約四万円もの塾代を払っているのに
親がこんなにもかかわらなくてはならないのか?
サピ生の親御さんはそう思いませんか?

教える、、と言っても間違えた問題だけですが。
それでもパートを週3、こなして家事もしながら
サピの問題を教えるのが苦痛になって来ました。

最近は本当に疲れているので、そんなの当たり前
とかの辛口意見はご遠慮ください。

Nだったか?Wだったか?親は教えなくて結構ですと
説明会で言ってました。楽でいいな…と思いました
、、がサピの授業は面白い!カリキュラムが
素晴らしい!と聞き、サピに決めました。
能力別にクラスが細かく分かれているのにも
魅力を感じています。

サピの四年生保護者会では親子で楽しく勉強して
ください、、と言うだけです。

こんな生活があと約3年も続くと思うとウンザリします。
転塾すれば?とかの辛口はご遠慮ください。
どうしてもサピックスのカリキュラムに沿って
勉強させたいのです。
皆さん、どのくらいお子さんに勉強を教えていますか?
因みに長男はWで失敗したのでWは全く考えて
おりません。
近所のNは一クラスしかなく能力的に上でも下でも
一クラスは無理だと考えております。

親が教えなくても済む方法とかありますか?
まだ四年生なのでプリバードとかは考えていません。

ご意見、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【4099880】 投稿者: やはり  (ID:.H4S74lZmX6) 投稿日時:2016年 05月 07日 01:46

    >上位クラスの子供にとっては、4年生の内容は非常に簡単で、
    >親の出番はない子の方が多いでしょう。

    ただし、プリントの整理は、やはり親御さんのサポートが必要でしょう。
    これには、うちも苦労しました。

    勉強面で大変になるのは、6年の後半からです。

    4年生から疲れているようですと、先々が非常に心配です。

  2. 【4099882】 投稿者: 同意  (ID:vZvUJP.f6.I) 投稿日時:2016年 05月 07日 01:47

    >上位クラスの子供にとっては、4年生の内容は非常に簡単で、
    親の出番はない子の方が多いでしょう。
    >逆に、その位の理解力がないとサピックスは合っていませんし、
    今後ついていけません。

    終了組です。
    本当に仰る通りだと思います。
    4年のレベルは秒殺レベルで、αでできるお子様なら一ヶ月分を一週間で終わらせて先取りでどんどん進んでますよ。

  3. 【4099884】 投稿者: まいまい  (ID:/OyRuiQxIdU) 投稿日時:2016年 05月 07日 02:01

    4年の頃は公文に行く感覚で本人も楽しく通っていたので親はファイリング以外することなし、6年になると子どもの方が賢くなって親は最後まで教えることなしでした。

    サピだけとは思いませんが、サピの授業は面白い!カリキュラムが 素晴らしい!と本人も実感しているようでした。小学校の同級生は少なく、今はサピ時代の同級生と一緒に楽しく通っています。

  4. 【4099902】 投稿者: やっぱり  (ID:UgkkMpSkIew) 投稿日時:2016年 05月 07日 03:27

    サピは親のプリントの整理が大変!とは聞きますね。
    我が家はサピではありませんでしたし説明すら聞きに行きませんでした。
    娘ですが御三家の一つ下のレベルの学校です。スレ主様もその辺りを希望されているのでは?
    サピックスを否定してる訳ではありません。ただ、その辺りの学校が第1志望ならサピである必要は無いと判断したんです。
    拘束時間は長い塾でしたが、全て塾にお任せ。勉強を教えた事一度もありません。娘も親に聞く事を嫌がるタイプ。宿題も塾で済ませ、家ではゆっくり出来ました。
    あまりに親がかりですと中学に入ってからが大変ですよ。

  5. 【4099915】 投稿者: α2  (ID:rkqxryv3gzY) 投稿日時:2016年 05月 07日 04:43

    最上位クラスではありませんが、同じ四年生です。
    うちの子は算数は親が教えることはほぼ皆無。
    でもこの間の入試問題に挑戦の武蔵の問題は出来なかったので、教えました。
    塾で出来なかった問題だけ解き直し、やっていない問題をする。
    基礎トレも毎日なんてやってません。
    1日に二日分とかやってますね。
    旅行に行ったりお出掛けすると、たまってしまいます。

    理科も社会も親はテキストは目を通しますが、教えることがない。
    本人もここまでは自分でやる。

    親がかかわるのは国語です。
    本人も苦手意識いっぱいで、やるのに腰が重い。
    長文読解をやらせると解くだけで一時間かかります。
    一緒に解説を見て、丸つけしていくと、更にいつの間にか30分近く経過。

    算数より国語の長文読解が大変!という方、いらっしゃいますでしょうか。

  6. 【4099927】 投稿者: 五年ですが  (ID:isR.V0dnStk) 投稿日時:2016年 05月 07日 06:21

    四年の夏以降に入室して以来α1、フルタイムですが疲れません。
    塾で面白く教えてくれて宿題を出してくれ、良いタイミングで復習できるように考えられていて、何て楽なんだろう!と思いました。
    丸つけはしていますが、間違えた問題も「どういう風に考えた?」と順を追って一緒に条件整理していくと途中で「あ、分かった!」となるので、最後まで教えることはないです。
    丸つけをすれば理解が浅い部分が分かるので、「もう少しちゃんと読みなさい」などの声がけはします。

  7. 【4099970】 投稿者: 終了組  (ID:Np8ShHemsxw) 投稿日時:2016年 05月 07日 07:59

    今年長男がサピを卒業しましたが、下の4年の娘は他塾です。

    サピは上位クラスほどお子さん自身で勉強はこなせますし、親御さんはプリント整理程度しかされていないと思います。

    うちは中位クラスですが、それでも勉強はほとんど本人だけでやっていて、質問教室が混んでいて聞けなかった問題や6年の秋以降、質問教室に行くと帰りが遅くなることもあり、理科、算数は少し理系の主人がサポートしていました。

    長男は本人が某難関校(御三家ではないですが、サピが実績ダントツの学校)を希望していたのと、本人がサピが好きだったので、親は転塾も考えましたが、本人の希望で最後までお世話になりました。

    サピは教材もよくできていますし、使い方次第で御三家以外の学校にもしっかり対応できますが、塾として目指しているのはあくまで御三家とそのすぐ下くらいまでのレベルなので、他塾より圧倒的にそのレベルのお子さんが多く、それ以下のお子さんは親がかりで教えたり、家庭教師をつけたり、個別を併用したり…が現状です。

    そのことの是非は各ご家庭の方針にもよりますし、何とも言えませんが、うちは娘はサピが目指しているレベルの学校にはおそらく届かないレベルなので(長男の経験上、だいたいわかるので…)、基礎をしっかり固めるためにも中堅層に手厚い他塾にしました。

    サピは授業についていけないお子さんが無理をすると、進度が早いので、基礎が固まらないままになってしまいます。

    塾は注意はしてくれませんから(辞められてしまいますからね…)、親御さんが冷静に判断なさった方がいいです。

  8. 【4099986】 投稿者: テキスト  (ID:lgXspG4irs6) 投稿日時:2016年 05月 07日 08:20

    前の方のレスで、テキストが改訂されているかどうか気になさっている方がいらっしゃったようなので、現6年の親から申し上げます。自分の子の学年の改訂しかわかりませんがご容赦ください。
    何年も全く改訂されてないということはありません。
    理科は2年前に大きな改訂が入ってボリュームアップしましたし、今年の6年は基礎トレの構成から改訂されています。
    また国語のコトノハという教材も、2年前に初めて導入されました。
    ちなみに上記の情報は保護者会で各科目の先生から告げられたものです。
    その一方で、国語の読解で毎年使われているものもあるようです。授業中に先生が、去年の生徒の出来と比較して叱咤激励することもあるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す