最終更新:

1823
Comment

【4327570】【併願】麻布→栄光→浅野な人たち

投稿者: メーテル   (ID:Z7rV/pGNQEA) 投稿日時:2016年 11月 18日 17:17

みなさま方で、上記の併願を考えている、東京、神奈川在中の方、情報交換をお願いいたします。いずれにせよ3日校に浅野ということで、最難関のコースではなく、浅野で止めるお考えの方、進捗はどうでしょうか。また、4日以降の考え方や午後も含めた考え方など、いろいろなご意見いただければ幸いでございます。

模試の推移、過去問の推移、サピックスの偏差値帯など、現在の状況はいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6266725】 投稿者: ちなみに  (ID:D8t0SRi3hl.) 投稿日時:2021年 03月 19日 14:33

    駒東を辞退して浅野って子も一定数いますよ。どちらも同じ位の通学時間な地域です。

  2. 【6266730】 投稿者: それは  (ID:UUY6ggDt6ME) 投稿日時:2021年 03月 19日 14:39

    駒東の繰り上げ来たけど正規合格を選んだってだけでしょう。

  3. 【6266745】 投稿者: いいですねー、eduっぽくて。  (ID:qIAfP2FP4gQ) 投稿日時:2021年 03月 19日 14:50

    >>おっしゃる通り浅野は聖光、駒東あたりのギリギリ残念組を多く拾えた可能性が高く、それが今年の実績に繋がったのでしょう。

    この発言良いですね。名門風を吹かせたいご家庭なのだと思いますが、どちらの学校の保護者さんでしょうか?。一番下の子の志望校選びに参考にしたいので、教えていただければと思います。予想はつきますが、中学受験ごときでこういう頭になれるのが不思議。

  4. 【6266751】 投稿者: 迷いました  (ID:Vbme6RkeQoA) 投稿日時:2021年 03月 19日 14:54

    以前投稿した者です。

    掲示板では「現役」合格率ばかり持ち出されますが、現役と浪人の価値はあまりかわらないと考えて麻布を選びました。迷った理由は校風でした。そこは息子の成長を期待しています。進学実績はやはり違うと思います。
     私は東大至上主義ではないですが東大目標の子が浪人しての合格は意味がないような評価はどうかと思います。1、2浪ぐらいなら社会に出る際にハンディにはなりません。もう一年勉強してでもという強い意志を重んじる価値感もあります。浅野は中学で残念だった記憶が残り大学受験で冒険をしない、現役で一工、あるいは早慶でよしとしてしまう雰囲気があると浅野の校長が説明会でおっしゃっていました。我が家はここが引っかかりました。
     浪人してでも伝統校の矜持で初志貫徹、30%近くが最終的に東大に合格する麻布を選んで進学の点ではよかったと思っています。

  5. 【6266853】 投稿者: 合格者数  (ID:TZa3IOO.zGo) 投稿日時:2021年 03月 19日 16:20

    それも指標のひとつではあるでしょうね。
    こちらの板は学校のランク付をしているわけではないので、指標を揃える必要はないと思います。

    個々が重要視する指標はそれぞれで良いと思いますし、それはそれでひとつの考え方として参考になります。
    大方の流れのようにコレ(率)でみるべき、と固定してしまうことの方が視野を狭めますから。

    ただ、浪人含めた合格率というのはやはり学校以外の卒業後の不確定要素を多分に孕むので、一般的にはどうかなとは思います。一浪なのか二浪なのか三浪なのかも分かりませんし。分母をどう考えるかも曖昧です。
    それが多数が受け入れにくい原因かと。

    個人の意見として提起することはなんの問題もないと思いますよ。同調が欲しいのであればちょっと難しそうだと感じました。

    私の個人的な意見としては、受験はよーいどん!でやるから面白いのであって、18の人と19の人と20の人が混在していてはもう学校を論じる必要はなくなりませんか?と思います。
    資格試験と同じになってしまうので。個人の努力以外にみるべきポイントがなく参考にならないと思います。

    浪人そのものについても、その大学に固執することにあまり意味を感じません。どこだって学べますし、本当にその学部、その先生からしか学べませんか?一年前と同じことをもう一度やっている間に他に学ぶ機会を失っていませんか?

    浪人するくらいならどこかの学校に在籍して、一年アメリカに行く方がずっと有意義だと思います。
    就職も東大出るよりずっと幅が広がるかもしれません。就職が目的ではないですが、副産物として。向こうで就職して逆出向という手もあります。給与も全然違います。

    収入面では、よく言われることですが、終わりが定年で決まっていると仮定した場合、最後の年の収入分が現役より少なくなりますよ。
    早慶を出て、一部上場企業に就職したとして、定年前の1年間の給与とすると1000万や2000万円以上違いませんか?一浪して東大に行って、多少良い企業に就職したとしてその分取り返せますか?

    まあ、収入面で、というのは、企業なのか起業なのか官僚なのか、いつリタイヤするのかにもよるので不確定すぎて考えても仕方ありませんが、一応書いておきました。

    とにかく、一年間同じことを繰り返すことにメリットは感じません。特にこれからの社会ではこれまで以上に柔軟な対応力が求められます。願い努力すれば必ず叶う、なんて社会ではありません。ひとつひとつ目の前にあるものを謙虚に見つめて、取り入れて対応していける力を養う方が大切だと思います。
    初志貫徹、良い言葉ですが、その間、志が不変というのは奇妙なものです。その間、他者や環境からの影響を受けなかったということになります。どんどん変わって良いと思います。

    せっかくの学生時代、固執ではなく、柔軟に可能性や視野を広げることに時間とお金を使って欲しいと思います。

    …という風に仮に長々と個人の意見をいくら述べても、迷いましたさんの考えとは相容れないですよね。
    個人的な意見というのはそういうものだと思います。認めてもらう、受け入れてもらうためではなく、どなたかの参考になったり、外に出すことによって自らの思考を深めていくもの、そこがごっちゃにならなければ良いと思います。

  6. 【6266893】 投稿者: ポテンシャル  (ID:Z3zv8wunBYg) 投稿日時:2021年 03月 19日 17:02

    もちろんどのように考えるかはそれぞれですが、麻栄は、(最近は少なくなった)コツコツやって届かなかったならともかく、遠回りして目覚めたのが遅く間に合わなかったなら、浪人やむなし一年がんばれと考える家庭が多めだろうと思います。(現役率が高い学校は浪人しにくく、現役で決まったところに妥協するのではないかと危惧する人もいるのです)

    大学は進学できるところに現役で進学する方が良いとお考えなら(私自身は高校時代そう考えていました)、そういう考えの方が多い時代なのですから、先ほども書きましたけれど、このラインナップよりもっと良いところがあるような気がしなくもないです(浪人したくなる危険を避けるため。ご本人の意思がしっかりしていれば問題ない気もします)


    念のため捕捉しますが、浪人を推奨しているのではなく、現役進学に向けてまっすぐ進む6年間にするのがもったいないだけで、結果的に間に合ってくれればそれに越したことはないし、自分自身で現役進学と決めてそれに向けてコツコツ準備するなら無理に浪人する必要はないと思っています。(上手くかけないのですが、伝わるでしょうか)

  7. 【6266931】 投稿者: 合格者数  (ID:TZa3IOO.zGo) 投稿日時:2021年 03月 19日 17:21

    なぜだかポテンシャルさんのお言葉はすんなり受け入れられるんですよね。。。
    多分、表面的な方向が違っても芯のところに共感できるのかもしれません。

    そうですね、先程は個人的意見の一例として書きましたので、自身の意見を強調しすぎた感はあります。

    私も、浪人について、本人がやる、やりたい、というならばどうぞと言います。私の意見は私の意見として一応伝えると思いますが。
    子供とはいえ一個の考えを持っていますから、尊重します。

    他の浪人経験者の方を否定しているわけでもないです。一般論として考えるとさっきの考えに行き着くのですが、個々として知ると大抵、ああそういう考えね!と思えることが殆どでしたので。

    現状も、親の考えというより子供の志向に付き合ってこちらの板を眺めているので、私にあった学校は他にも沢山あるでしょうね。
    子供に合うかどうかはまた別なのです。

    でも、これら3校、いずれも許容受容し合う度量のある子供を育ててくれる学校ではあると感じます。そういう雑多な混沌とした雰囲気は好きなんです。

    今回意見を出してみて、どうやら私はどちらかというと浅野の志向が合うのかなと新たな発見もありました。できることなら麻布栄光に行って欲しいなあとなんとなく思っておりましたが、浅野なら浅野ですごくいい!と思えたのは収穫です。

    色々とありがとうございました。またしばらくは眺めるだけにしておきます。

  8. 【6267256】 投稿者: 迷いました  (ID:vMT9EmCqedE) 投稿日時:2021年 03月 19日 21:48

    違う視点でのご意見ありがとうございました。たくさん書いて頂きましたので私も長文で失礼します。

    ・「浪人含めた合格率というのはやはり学校以外の卒業後の不確定要素を多分に孕むので、一般的にはどうかなとは思います」

    現役での合格も塾という学校以外の要素が多かれ少なかれありますね。浪人の合格も卒業校で培われた学力とともに母校で養われた人生に対する考え方を反映しています。

    ・「受験はよーいどん!でやるから面白いのであって、18の人と19の人と20の人が混在していてはもう学校を論じる必要はなくなりませんか?」

    進学のための受験を同じ時間で行う競技というお考えなら麻栄の校風に合わないように思います。社会に出ると全く同じ年齢の人と付き合う、競うということも意味がありません。

    「浪人するくらいならどこかの学校に在籍して、一年アメリカに行く方がずっと有意義だと思います」
    ・受験に失敗したらすぐに海外に留学に行けるのでしょうか? 浪人をもう一度同じことをするという考えは視野が狭いように思います。浪人した経験の人から話を聞いたことがありませんか? 浪人中も多くの人と関わり、応援してくれる人に感謝しながら人間的に成長します。私は現役でしたが浪人は同じことの繰り返しではないと思いますよ。

    ・「定年前の1年間の給与とすると1000万や2000万円以上違いませんか?」

    これはよく言われるレベルの低い議論ですね。浪人、現役で生涯給与がどう違うかというデータを見たことがありますか?  40年の積分で考えればスタートの1年の差はほんの少しの勾配の差に消えてしまいます。浪人でこの差は埋めて余りある大学に合格することも多いでしょうし、そうでなくてもその後の本人の生き方次第ですぐ取り戻せます。

    現役で進学するのも浪人するのも柔軟に考えればいいと思います。浪人を無駄という考えこそが硬直した視点によるものではないでしょうか。

    この考えも意見の多様性ということで受け流していただければと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す