最終更新:

793
Comment

【4439364】4年生の広場【2017】

投稿者: はじめまして   (ID:4PCn8nUJKdE) 投稿日時:2017年 02月 08日 12:20

情報交換できましたら

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 93 / 100

  1. 【4836962】 投稿者: そりゃ  (ID:uMq0jYucVrg) 投稿日時:2018年 01月 15日 14:04

    筑開安全ラインに到達できないという悩みですよね。私の知ってる安全ラインの人は、何かやってそうなったという訳ではないので、親はご飯食べさせること、欲しいといった本を与えること位しかできません。

  2. 【4837307】 投稿者: ケアレスミス  (ID:jjOpPgvug5E) 投稿日時:2018年 01月 15日 19:46

    という言葉を使っているうちはダメよ。
    誰が1+1=2を間違えるというの。
    ケアレスミスは身についていないから起きるというふうに理解できないといくらやってもダメよ。

  3. 【4837378】 投稿者: そうかな?  (ID:WwfW.WVn4XA) 投稿日時:2018年 01月 15日 20:47

    ケアレスミスが多いのは性格にもよるのでは?
    ロボットだってミスするんじゃない?

  4. 【4838010】 投稿者: 甘い。  (ID:M8YWnzc2p3c) 投稿日時:2018年 01月 16日 10:20

    1+1なら間違えないと考えているなら甘すぎです。
    どれだけ簡単な問題でも、「問題の存在に気づかない」ことがありますよ。

  5. 【4838147】 投稿者: ケアレスミスは  (ID:mw2mkgy8WSA) 投稿日時:2018年 01月 16日 12:37

    身についていないから起きる、という考えは新鮮でした。もちろん身についていても起きてしまうことはありますが、子供の間違いを見てみても確かに身についてない問題に多いような気がしますね。

  6. 【4838345】 投稿者: ↑  (ID:eNgDner90wA) 投稿日時:2018年 01月 16日 15:22

    ケアレスミスは身についていないから起きるとの考え方が新鮮と書かれていますが、新鮮ですか?

    うちの校舎の保護者会ではこれまで複数回にわたり算数の先生から指摘がありましたよ。

    計算ミスの要因を具体的に類型化して、同じ過ちを繰り返さないようにと指導を受けています。うちの子が実践できているのかと言われればアレですが。
    ケアレスミスの多い少ないも実力のうちです。

  7. 【4838358】 投稿者: 連投すみません  (ID:eNgDner90wA) 投稿日時:2018年 01月 16日 15:31

    それと、最初の方がケアレスミスは身についていないから起きると書かれたのは、その問題が身についていない(理解が足りない)と計算ミスが起こりやすいという意味ではなくて、計算ミスをしないという姿勢が身についていないから計算ミスが起きるという意味ではないでしょうか?

  8. 【4838416】 投稿者: そういう意味なんですね。  (ID:mw2mkgy8WSA) 投稿日時:2018年 01月 16日 16:26

    それでは新鮮でもないですね。失礼しました〜

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す